みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    医師や研究医を目指すのに良い環境でした。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周囲に優秀な人が多く切磋琢磨しながら勉強できる。また教授も最先端の研究をされていたり現役で日本で数少ない症例の手術をこなされているなど良い刺激が得られる。
    • 講義・授業
      普通
      自分で勉強をしないと、専門用語や最先端の内容、英語の講義にはついていけずら何も分からないままに終わってしまう。時間がない中でどれだけ自学できるかが講義についていくポイント。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はとても多く学生に開かれている。自分が行きたい研究室を教授に伝えれば、まだ一回生からでも研究室に所属し、したい研究ができる。
    • 就職・進学
      良い
      多くの先輩方が有名な大学病院や研修制度の良い民間病院へ就職されています。また研究室にそのまま居続けて研究医になっても、世界のトップレベルの研究室であり不満はないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      京阪電鉄で出町柳駅と神宮丸太町駅の間にあり、また平坦な土地柄歩きでも自転車でも動きやすいので、アクセスは良いと思います。周囲に大学が多く、京都は学生の街だと感じます。また四条に近いのも良いところ。
    • 施設・設備
      普通
      校舎が古いものと新しいものが混じっているため、教室によって居やすい所と、冷暖房がなく古い所とがあります。研究施設などは最新設備です。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的には自分の勉強に一生懸命で、テストも真面目に合格する人が多かったです。その中でもサークルやクラブに大学生活を注ぎ込んだり、遊んでいる人もいました。誰が何をしていても寛容(無関心)な人が多いようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学について学ぶこと。将来医師として活躍できるようになること。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      世界のトップレベルの大学で医学について学びたいと思った。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      問題集を一冊に決めて6回くらい繰り返す。過去問も同様。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:115833

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

東京大学

東京大学

67.5 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
東京医科歯科大学

東京医科歯科大学

47.5 - 70.0

★★★★☆ 4.25 (168件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
大阪大学

大阪大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
奈良県立医科大学

奈良県立医科大学

70.0

★★★★☆ 3.69 (107件)
奈良県橿原市/万葉まほろば線 畝傍
東北大学

東北大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町

京都大学の学部

法学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。