みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20484/200_35d9ef0299908f5a4e266a1ba9dfbb06b5a6a6fc.jpg)
国立京都府/出町柳駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
夢と希望
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部物理工学科の評価-
総合評価良い教授がとても親切でかつ学生の自主性を重んじる風潮がある。助けは大いに得られるし、自分で優先すべき事を決めることができる。
-
講義・授業良い積極的に講義に参加すれば何事も自分の身になる。教授の知識は計り知れない。
-
研究室・ゼミ良い研究室には4年次に配属される。自分の研究室では解析を主に扱っているが、設備は最高のものを使わせて頂ける。
-
就職・進学良い推薦も多くあり、教授もサポートに熱心なため不安は相当少なくて済む。
-
アクセス・立地良い最寄駅は阪急出町柳駅、下宿するのが良いと感じます。便利な街だ。
-
施設・設備良いトイレが綺麗、図書館が大きい、パソコンも沢山ある、食堂のご飯はおいしい
-
友人・恋愛良い全くもって自分次第、そもそも友人も恋人もいる人はいるし、いない人はいない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理工学について学ぶ。2年次にコース配属があり自分はそこで材料の道へ進んだ
-
就職先・進学先小規模メーカー
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:208751 -
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細