みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20484/200_35d9ef0299908f5a4e266a1ba9dfbb06b5a6a6fc.jpg)
国立京都府/出町柳駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
自由!
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済経営学科の評価-
総合評価普通なんでも勉強できる。教授が優秀。必須単位数はさほど多くないため、自由な授業選択やゼミ選択ができる。卒論の提出も自由。
-
講義・授業普通大変充実している
-
研究室・ゼミ良い大変充実している。好きな分野を学べる。
-
就職・進学悪いかなり自力で行う部分が多い
-
アクセス・立地普通駅からも近く、バス停も多い。京都駅からのアクセスはやや悪いが、バスを使えば問題ない。基本的に学生は自転車で移動するため、特に普段から交通に不便さを感じる点はない。
-
施設・設備悪いやや老朽化がみられるが、基本的にはきれい。図書館は特に蔵書が充実しており、蔵書がなく困った経験はほとんどない。欲しい図書があれば受付カウンターで申請すれば購入、または他大学から取り寄せをしてもらえる。
-
友人・恋愛良いサークルが充実。学部にも友人はいるが、サークルでの交友関係の方が密度が濃い。あまりクラスや学部単位で取る授業はなく、ゼミによっては学部での交流はあまりない。
-
学生生活普通サークルが充実している。同じスポーツでもたくさんのサークルがあるため、自分の雰囲気に合ったサークルをえらぶことができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学全般。
-
就職先・進学先金融
投稿者ID:378473 -
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細