みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 経済学部 >> 口コミ
国立京都府/出町柳駅
経済学部 口コミ
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済経営学科の評価-
総合評価良い先生方から学ばせてもらえることはきっと社会でも役に立つことばかりであると私は信じて毎日すごいています
-
講義・授業良い日々の講義の質はとても高く、先生方の評価は真っ当であり、充実した大学生活を送られています!
-
研究室・ゼミ普通自分はあまり利用しないので分かりません
-
就職・進学良い先輩方を見る限り充分そうですが、自分の年にはどうなっているのかわかりません
-
アクセス・立地良いたとえ道がわからなくなってしまったとしても他の人について行けばたどり着けます
-
施設・設備良い少し古い施設も多いですが、基本的には気にせず利用できています
-
友人・恋愛良い彼女は2桁くらいは余裕で作れると思います。高校時代に陰キャでも大丈夫
-
学生生活良いめちゃくちゃ楽しいイベント、サークル活動をさせてもらっています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会のこと、経済のこと、世界情勢、トランプ大統領のこと、その他いろいろ
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先政界
-
志望動機なんか就職にも役立ちそうで、その他にもいろいろ役に立ちそうだったから
23人中13人が「参考になった」といっています
投稿者ID:612072 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済経営学科の評価-
総合評価良い第1希望ではなかったが京都大学に入ってよかったと思っている。学生生活充実している。将来も不安に感じていない
-
講義・授業良い教授陣の授業がおもしろい 学生も博識で自分の知らないことを知っていて刺激される
-
研究室・ゼミ良い教授が熱心に指導してくれる ゼミ生ともプライベートで仲が良い
-
就職・進学良い大学のネームバリューで大手企業に就職できる。企業も率先して取ろうとしてくれる
-
アクセス・立地良いどちらかというとキャンパスは北のほうで京都駅からは遠いもののバスがあるので良い。周辺の店が学生でも出せる金額ばかりでよい
-
施設・設備良いすごくボロくて不便を感じることもあるが歴史を感じるので気に入っている
-
友人・恋愛良い友人同士で刺激しあえて楽しい。男性の方が多いので女性が可愛くなくてもモテる
-
学生生活良い意味不明なサークルや同好会があり不気味だがおもしろい。卒業式が面白い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に経営学の分野でマーケティング論に興味がありそれを中心に学んでいる
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先コンサルタント会社に就職したい。何年かそこで勉強した後、自分の店を持ちたい
-
志望動機経営に興味があったから 京都大学ならそれなりにネームバリューもあるし大手企業に就職できると思ったから
10人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:533554 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済経営学科の評価-
総合評価良い周りの能力が高いので何もしていなかったら落単しまくると思う。フツーにやってたら楽しいし単位も必要な数は取れるはず!
-
講義・授業良い先生によってアタリハズレの振れ幅内容がかなり難しい(個人的に)ので、ハズレの先生に当たった場合、自習の充実度で落単するかどうかが決まると思う。また、同じ授業でも担当教員によって内容や進め方が全く違うので選べる場合は事前に先輩にリサーチをかけることが大事!
-
研究室・ゼミ良いこれも教員によって全然違う。ゼミは3回生から始まるが好きなものを選べばいいと思う。
-
就職・進学良いそんなに悪くない(はず)。ある程度の成績残してたら採ってくれるとこは見つかるはず。
-
アクセス・立地良い最寄りは京阪本線出町柳駅。そこから歩いて10分くらい。周辺にはラーメン屋が山程ある。
-
施設・設備良いトイレもきれいだし食堂のご飯も美味しい。ただ女子大のそれ程ではない。
-
友人・恋愛良い結構みんなキャピキャピしてる感じだった。総人広場は陽キャの溜まり場になっている。
-
学生生活良い11月祭は結構盛り上がるらしい。サークルも種類が豊富。好きなものは必ず有るはず!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マクロ経済学、ミクロ経済学、統計学、会計学、情報科学など多岐にわたる。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機経済学ってどんな分野でも必要だと思ったから。あと数学が得意だったから。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:771722 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済経営学科の評価-
総合評価良い3回から特殊講義という社会の様々なセクターで活躍する方のリレー講義が始まり、非常に広い知見を得れるのが良い。
-
講義・授業良い教授のレベルが高く、近年、英語で開講される授業も多い。
少人数のクラスもあり、満足度は高い。 -
就職・進学普通基本的にサポートは少ない。キャリアセンターがあり、ある程度相談はできる。
-
アクセス・立地良い自転車があれば、15分で京都の中心地に出ることができる。かなりいい
-
施設・設備良い図書館はとても広くて充実している。
またキャンパスも広く、のびのびとした大学生活を送れる、 -
友人・恋愛良い生徒間、特に異性との交流は少ないと思う。
というのも女性が他大学に比べて極端に少ない。 -
学生生活良いサークルの数は多い。
キャンパスではリア充感は少ないが、サークルによっては非常にリア充な雰囲気で、京都女子とのインカレサークルも多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学、経営学、会計学が基本である。私は経営学を選択した。しかし、特に必修とかはなく、自分の気持ちの赴くまま好きな授業を受けることができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先メーカーマーケティング職
-
志望動機世の中のお金の動きを知り、世界をもっと俯瞰してみたいと思ったから。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:588186 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済経営学科の評価-
総合評価良い大学でたくさんたくさん勉強したいと思っている人にはいい大学でありますし、その他の人でも大丈夫だと思います
-
講義・授業良いはじめはついていけるが不安だが大丈夫!
なぜならこの私でもいけたから!
楽しい大学生活を送れることを保証します!
-
研究室・ゼミ良い充実してますよ
-
就職・進学良い学んだことを活かすのに自分の分野にあった企業に就職する人が多いです
-
アクセス・立地普通とてもとても広いので移動が徒歩だと少し大変だと思います。自転車おすすめ
-
施設・設備良い新しい施設がたくさんあり、時代の最先端を行ってる
と思います! -
友人・恋愛良い薔薇色の大学生活を送れています!たくさんの人とも繋がることができます!
-
学生生活良い自分の好きなことは没頭できることはとても良いことですし、ストレスを発散できます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々なことを行います!
日々の授業や課外活動などなど
やりたいことができます -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から経済の分野に興味があり、より知識を深めたかったからです。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610799 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済経営学科の評価-
総合評価良いまだ1回生であるので、評価などできないが、問題ないと思われる。これから回が上がるにつれてどうなっていくかたのしみである。ちなみに、経済学部も、単位取るのは昔ほど楽ではないようである。年々、楽単は少なくなってきている。
-
講義・授業良い当然のことながら、入門科目であっても一流の教授が教鞭を取ってくださるため、毎回の講義が為になるものであり、大変充実した学びができる。
-
就職・進学良いサポートはあまりないとは聴いている、OB等の力があるとかなり就職有利だと思われる。
-
アクセス・立地良い学生の街となっているので、不便なことはあまりない。キャンパスも分かれていないので移動にも困らない。
-
施設・設備良い図書館等充実している、だが利用者が多い。そこが唯一のネックであろう。
-
友人・恋愛良いどこかのサークルかゼミかに所属していると居場所は誰でもできる。充実するかどうかはその人次第。
-
学生生活良いとりあえず何でも大体ある。いんかれでも、オンリーでも、真面目なサークルもあればワイワイしているところもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容入門→専門、経済経営会計商、なんでも自分のやりたい、学びたいことができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機単に自分が興味を持っている分野で、これから生きる上で学ぶ必要のあることだと感じたから。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:573711 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経済学部経済経営学科の評価-
総合評価良い周りの意識もレベルも高く、勉強だけでなく部活やサークルにも入試勉強に向けていた熱意や集中力で取り組む人が多いため、いい関係を築くことができる。
-
講義・授業良い学生の熱意を受け止め、それ以上のものを与えてくれるいい教授がそろっている。
-
就職・進学良い幅広く活躍多くの先輩がおり、またそういう方の講習会や講義が充実している。
-
アクセス・立地悪いトイレなどがまだきれいではない。駅からのアクセスがあまりよくない。学食の値段も高い気がする。教室の換気も悪く、年間を通して淀んだ、気分の悪くなる空気が漂っている。建物自体も古いものが多く、キャンパス内も人や自転車でごった返しており、一言で言うとカスである。
-
施設・設備良い経済学部の教室は広く使いやすい教室がおおい。自習スペースも充実している。
-
友人・恋愛良いとても充実している。
-
学生生活良い体育会の部活を中心に、多くの学生が意識高く取り組んでいる。またグラウンドや部室、筋トレ用具など競技をサポートする環境も非常に充実している。そしてなによりマネージャーがかわいい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学、会計学、経営学など幅広い。
-
就職先・進学先楽天
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:484577 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済経営学科の評価-
総合評価良い経済学についてしっかり学べるのでこの学部に入って不満に思ったことはないです
必修の授業が多く少し大変と感じる人もいると思います -
講義・授業良い質の高く種類の豊富な授業の中から選び受講ができるのでいいと思います
-
研究室・ゼミ良い不満はないくらい充実しています。基本的なものは揃っているので困ることはないでしょう
-
就職・進学良い日本でも有数の名門大学だけあって先輩などを見ていると就活では強そうです
-
アクセス・立地良いキャンパス内の敷地がとても広く色んなことができるのでいいと思います
-
施設・設備良い設備や施設に対しての不満はないですね。
私が通っていて不便と感じた点はないです -
友人・恋愛良いコミュ障だった私でもサークルに入ればみな温厚で非常に友達が作りやすかったです
-
学生生活良いサークルではみな温厚なので楽しく活動ができると思います楽しめるでしょう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時では主に経済学について学びました必修の授業がなかなか多く少し大変かもしれませんが学びがいはあります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機仲のいい友達が京都大学の経済学部を目指していたので私も同じところを目指しました
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:823238 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済経営学科の評価-
総合評価良い比較的単位が揃いやすいこともあり、他の学部よりも自由な時間は多い。しかしそれ相応に勉強しなければ自分が困ることになる
-
講義・授業良いやる気がある人には素晴らしい教授に学ぶ機会が与えられ、まさに学生としての本分を全うすることができる。が、そうでない人は、、、?
-
就職・進学良いきちんと授業を受けゼミに参加し、活動実績さえあれば一流企業への就職も夢ではない
-
アクセス・立地良い京阪、バスの交通網が発達しているので満足。そうでない人は自転車があれば十分。
-
施設・設備良い国内最大級の蔵書がある図書館に加えて学部ごとの図書館もあるのでこれ以上言うことはない
-
友人・恋愛良い学部内での交流も盛んである上に部活、サークルやゼミなどに参加すれば一人でいる時間はないくらいになる
-
学生生活良い各寮でのイベントや学祭など準備は大変だがやりがいのある大規模なイベントがある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済の理論や考え方などの学術的な分野から会計など実学的な分野がある
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機分野に興味があることに加えて単位取得が楽であると効いていたから
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:771876 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済経営学科の評価-
総合評価良い大変です。ですが得られるものも多くあると思います。自分で選んだ道です。後悔しないようにしてください。
-
講義・授業良いキャンパスが広く、とても充実しています!様々な教授や幅広い学問を学ぶことが出来るのでぜひ行ってみて欲しいです!自分の好きなことが学べます!
-
就職・進学良い学科の就職・進学実績などのサポートもとても手厚いと思います!
-
アクセス・立地良いとてもいいです!わたしは神宮丸太町えきからいっています!約20分ほどで近い方かと思います。
-
施設・設備良い基本的に綺麗かと思います。私が使うところではあまり老朽化したところは見られません。
-
友人・恋愛良いそこそこです。私自身が人とたくさん関わるタイプではないのですが、楽しめる方には楽しいと思います!
-
学生生活良い充実しているかと思います!種類も多く存在しているので、自分に合ったサークルを選ぶことが出来ると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容そのままです。経営について学びます。自分は経営を学ぶことで得られるものは沢山あると思いました。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機はじめは友達と同じところに行こうとしていましたが、途中から自分で決めなければいけないと気づき、高校の頃から興味を持っていた経営学科にしました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:887448
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 経済経営学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、京都大学の口コミを表示しています。
「京都大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 経済学部 >> 口コミ