みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    自分だけの製図室が持てる学校

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設計の授業を取ると、他の部活動などの活動は少し忙しくてしづらいですが、ひとり一つずつの製図室が与えてもらえて課題に集中できる環境は整っている。設計以外の授業も専門は少し難しいがあとはそれほど大変な授業はないので、ある程度学生生活を楽しめると思う。研究室のある桂キャンパスが遠いことが難点。
    • 講義・授業
      普通
      建築という学科は人間の住まいのことを広く取り扱うので学ぶ範囲は広く、多くの人が一つは興味を持てる分野があると思う。広く様々なことを学んだ上で授業を選べるのでそのあと深く勉強することもできる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室配属がまだなので詳しいことはわからないが、和気藹々としている様子が先輩から伝わってくる。最先端の研究をしているところも多いようである。
    • 就職・進学
      良い
      院まで行くと研究室の教授のコネなどもあり就職で困ることはそれほどなさそうである。しかし、4年で卒業して就職するときにサポートが少ない印象を持っている。
    • アクセス・立地
      普通
      学部生3回生までを過ごす吉田キャンパスは古くから学生の街なのでかなりいい地域にあると思うが、研究室のある桂キャンパスが周りに何もないので不便。アクセスも駅からバスで20分ほどかかる。
    • 施設・設備
      良い
      回生ごとに広い製図室があるのがとても恵まれた環境である。また、グラフィックの勉強もできるので最先端な授業ができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科は80人と少ないので友達同士の関わりは深い。学科内カップルは学年によっている。私は部活動の友人関係、恋愛関係も深いので充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間の住まいについて広く狭く学ぶことができる
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      自分の家を設計したかったので、建築士になれる大学を選んだ
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      学校の授業が後期から入試対策だったためその授業に沿って勉強した。基本的には問題集をやりこんで、過去問をやって、わからないところを先生に聞くことが多かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121740

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東京大学

東京大学

67.5 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山

京都大学の学部

法学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。