みんなの大学情報TOP >> 滋賀県の大学 >> びわこ学院大学 >> 教育福祉学部 >> スポーツ教育学科 >> 口コミ
![びわこ学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20483/200_aadc50f14996a44b561d31ac40d87fa23fd1292b.jpg)
私立滋賀県/大学前駅
教育福祉学部 スポーツ教育学科 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育福祉学部スポーツ教育学科の評価-
総合評価普通講義の内容は、正直独学でも十分身に付けることができる内容。だが、模擬授業やボランティア体験など、独学では、どうしようもないものをしっかりと学ぶことができる。
-
講義・授業良い先生と学生の距離が近く、専門分野の勉強や将来のことなど、相談しやすい。
-
就職・進学良い教員採用試験の合格率が上がってきている。採用試験対策の手厚いサポートが充実している。
-
アクセス・立地良い駅がキャンパスのすぐ横にあり、スクールバスも出ている。駐車場も広く、車での通学も可能。
-
施設・設備良い教員採用試験に必要なピアノの練習が個室でできる。学食のメニューも充実している。
-
友人・恋愛良い人数が少ない大学だが、繋がりは深まりやすい。新歓も先輩方が頑張ってくださり、友人もすぐにできた。
-
学生生活良い学生主体のものが多く、そこでも様々なことを学べる。教員を目指さなくても、役立つことがたくさんある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員を目指すための心理、技能、など、様々なことを学ぶことができる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機教育の分野に興味があり、より知識を深めるために志望した。また、スポーツを通して、人と関わっていきたいと思っていたから。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:760324 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]教育福祉学部スポーツ教育学科の評価-
総合評価良い先生になりたい方の為の学科です。先生も就職実績は残したいでしょうからそこそこのことは教えてくれますがそれ以上はないです
-
講義・授業普通教師も生徒も底辺のレベルです。高校生がまだ抜けてない人ばかりの集まり
-
研究室・ゼミ普通先生にもやる気があるのかどうか。教える側がああだとこっちもやる気がなくなりすね。
-
就職・進学良い就職活動には積極的にサポートしてくれます。そこはいいと思います。
-
アクセス・立地悪い立地はあまり良くないです近くにコンビニが一軒ありそれだけです。バスで来る以外は車か、値段の高い近江鉄道に乗らないといけません。
-
施設・設備普通見た目は小さいですが設備はキレイでそこそこ充実しています。まぁでもやはり小さいですね。
-
友人・恋愛悪いマナーのない人の集まりですね。群がっていい気になりたい人にはいいかもしれません。
-
学生生活悪いサークルといってもほとんどあるだけだと思います。本当に時間の無駄使いです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に教育面について学びます。基礎的なことから幅広くありますが本当に使うのかな?という内容もあります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機先生になる夢があるからですね。夢を追いかけることは楽しいですが周りは希望に満ちてない人が多いのでなかなか自分の思うようにはいきません
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:734402 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育福祉学部スポーツ教育学科の評価-
総合評価普通特に特筆すべき点はありませんが、少人数生であるため、実習や学外授業は積極的に行えます。イベントの運営や参加などこの大学でしかできない経験もあると思います
-
講義・授業普通少人数生で、学生ひとりひとりに教員が気を配ってくれる。移動が楽。
-
研究室・ゼミ普通ゼミによってやる事や内容に差はあるが、あたりを引けば良い研究ができる。
-
就職・進学普通就職の実績はそれなりにあると思います。進学についてはあまり期待できません。
-
アクセス・立地悪い交通の便が少し不便ですが、最寄りのJRからスクールバスが出ているので、そこでカバーはしている。
-
施設・設備普通少しずつ設備は充実してきたが、大きな大学に比べれば設備は期待できません。
-
友人・恋愛普通自分が恋愛していないのでよくわかりませんが、周りを見れば、カップルらしき人は多いですね
-
学生生活普通サークル数は徐々に色々なものが増えてきています。競技を本気でやりたいならば、推薦入学を勧めます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年生で基礎をあらかた学びます。3年生からは応用に入ってきて、より具体的な内容となります。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先地域密着型のスーパーを主にしている企業
-
志望動機大学で陸上競技を続けたくて、たまたま大学から誘いがきたから。
感染症対策としてやっていること今はほとんど対面ですが、教室の窓やドアは常に空いています。コロナの対策も主になされてはいます2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702452 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育福祉学部スポーツ教育学科の評価-
総合評価普通勉強が難しいことや課題が多いため色々大変である。土日も授業が入っていることがあるためもう少し配慮をして欲しい
-
講義・授業普通先生との距離が近く、わからないことがあれば相談を行いやすい。
-
就職・進学普通就活のサポートは、同じ卒業生がまだ少ないため、詳しくはわからない。
-
アクセス・立地普通自転車通学であるため、通学に不満はないが、学校周辺に何もない。
-
施設・設備悪い新しい設備もありますが、授業で使うものも購入することが多いため充実はしていない
-
友人・恋愛普通学内の友人関係は在学人数が少ないこともあり、個人的には良好である。
-
学生生活普通学校の規模の割には色々なことが行われるため、それなりに充実はしている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主にスポーツや教育のことについて勉強をしている。スポーツの実技もある。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機なんとなく。スポーツという響きが良かったため。スポーツのことを学びたかったため。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:592017 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]教育福祉学部スポーツ教育学科の評価-
総合評価良いとてもよく充実していた。講義の先生にはとてもお世話になった。親身になってくださりとても良い友も作れて充実した学科でした。
-
講義・授業良いとてもよくわかりやすい 先生方も温厚で優しい 親身になってくれた。
-
就職・進学良いとてもよく 先生も親身になり一緒に就職などに関して会話をした。 進学実績はよくとても行き届いたサポートであった。
-
アクセス・立地良いとてもいい場所であり、快適に講義を受けられた。近くに飲食店もありよかった。
-
施設・設備普通とてもいい施設であり、自販機などが置いてあった。ですが少し老朽化が見られた所もありました、
-
友人・恋愛普通友人関係はとても良かった、恋愛関係はまずまずといったところだった
-
学生生活良いとても良いサークルなどがあり軽音楽部が良い音色で奏でていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はさまざまな教育福祉に関することを学び自分が勉強したいこととマッチしておりとてもよい内容でありました。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先商社
私は商社にすすみ、学院で学んだことを活かせるように日々奮闘して生活を過ごしています。学院で学んだ時間、経験が無駄にならないように幅精進して過ごしています。 -
志望動機昔から教育福祉の分野に興味があり将来に役立つと思い志望しました。
投稿者ID:997125 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育福祉学部スポーツ教育学科の評価-
総合評価良い将来のことを考えてしっかり考えるべき。自分がやりたいことをしっかり決めていれば悪くもない。就職サポートはそれなりに十分ある。
-
講義・授業良い生徒のことを思いつつとてもわかりやすい授業内容でした。将来設計の指導もあったので就職に役立てました
-
研究室・ゼミ良い約二年間お世話になったゼミの先生がいました。卒業までサポートして頂き感謝しかありません。
-
就職・進学良い色々と悩みつつ将来のことを考えていました。先生が細かく私にあったところを提案して頂いたので、わかりやすかった。
-
アクセス・立地良い正直アクセスはあまり良くなく田舎ではあった。周りもそれほど買い物もできるところがないので、そこは残念。
-
施設・設備良い授業のために最新の設備はあったかなと思う。でももっと充実した設備もあってもいいかなと。
-
友人・恋愛良い人数が少ない分周りとの関わりが多い。学生ライフはそれなりに充実していた。
-
学生生活良い自分のやりたいサークルがあまりなかったのが残念。自分で探しに回っていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子供の発達などを勉強していく。栄養、体育、指導の仕方など。執着に役立つこともしっかりと学べる。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先スポーツ関連
-
志望動機子供が好きであるため将来のことを考えて入学した。結果的には良かったかなと思う。
感染症対策としてやっていることオンライン授業。 難しい実技は人数を制限して実施。無理な場合は来年以降。実施。2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705467 -
びわこ学院大学のことが気になったら!
びわこ学院大学のことが気になったら!
びわこ学院大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、びわこ学院大学の口コミを表示しています。
「びわこ学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 滋賀県の大学 >> びわこ学院大学 >> 教育福祉学部 >> スポーツ教育学科 >> 口コミ