みんなの大学情報TOP >> 滋賀県の大学 >> 聖泉大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![聖泉大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20480/200_ad689dbfd97e612afe135885f5bd5d9ac263fc3b.jpg)
私立滋賀県/稲枝駅
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
暖かい環境でのびのび成長できる
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学部看護学科の評価-
総合評価良い小さなコミュニティだということもあって、先生と生徒の距離が近く、とても親身になって教えてくれました。
-
就職・進学良い看護ですから、ほぼ自動的に就職可能です。病院の奨学金制度を利用するなら、ほぼ就職先は決まっているようなものでした。
-
アクセス・立地普通田舎なので、車があると便利です。電車通学の方は、バスが無料で授業毎に運行しているので、問題なく通うことができます。コンビニまでは車でないと行けませんが、スーパーや100均は近くにあります。
-
施設・設備良い看護棟が新しく建設されてますから、設備は十分揃っていると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では基礎的な看護を学び病院での看護を実習も通して知ります。また、大学ならではの語学や体育など教養も深めていきます。2年になると少しずつ専門的なことも勉強していきます。3年からは各領域の実習が始まり、4年の夏ごろまで休暇を挟みながらじっくりと勉強していきます。また四年になると卒論に打ち込み出来上がり次第、国試にむけてそれぞれ勉強を進めていきます。国試対策の授業が外部講師によって開催され、人間の解剖から振り返り、病気についてポイントをかいつまんで教わります。
-
就職先・進学先病院
投稿者ID:469709 -
聖泉大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 滋賀県の大学 >> 聖泉大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細