みんなの大学情報TOP >> 滋賀県の大学 >> 聖泉大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![聖泉大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20480/200_ad689dbfd97e612afe135885f5bd5d9ac263fc3b.jpg)
私立滋賀県/稲枝駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
アットホームな雰囲気
2015年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学部看護学科の評価-
総合評価良いアットホームな雰囲気で4年生になると
だいたいの先生が名前を覚えてくれている。
ゼミや担任に関係なく相談できるので進路相談には
安心できる。 -
講義・授業悪い講義は楽しいものもあるが説明が難しかったりする事もある。講義が終わってから質問に行く事ができるところは良い。
-
研究室・ゼミ良い志望ゼミを領域別実習前に決めるため
選択に迷う。第1志望では叶わない事があるが
第2志望までにははいることができる。
-
就職・進学普通全国の看護系大学としては国試の合格率は低めだが新設校としてはかなり優秀だった。就職は基本奨学生が多いから一年の時に内々定をもらっている。もらってないなくてもゼミ教員のサポートがあり、志望の就職場所に進めるようサポートしてくれる。
-
アクセス・立地悪いアクセス面は不便稲枝の電車の本数が少ない。
駅からのバスは少ないが歩けない距離ではない。
授業時間と電車の時間が合わないのが不便。 -
施設・設備悪い規模が小さいため不便。
コンビニもなく不便。 -
友人・恋愛悪いクラス全体が同じ学科のため誰とでも話せるようになる。
その他アンケートの回答-
所属研究室・ゼミ名小児
-
所属研究室・ゼミの概要子どもの看護、育児、養護教諭について
-
学科の男女比3 : 7
-
現役or浪人生現役
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか医療看護系と時事系小論文テーマをかたっぱしから書く
投稿者ID:129449 -
聖泉大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 滋賀県の大学 >> 聖泉大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細