みんなの大学情報TOP >> 滋賀県の大学 >> 成安造形大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立滋賀県/おごと温泉駅
-
-
在校生 / 2019年度入学
のびのびと好きなことに打ち込めます
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]芸術学部芸術学科の評価-
総合評価良い22時までAdobe系統のソフトが入ったパソコンが自由に使えるのでとても便利だし、色んなことができます。また、ライセンスを取ればカメラや機材やスタジオを無料で使えるのがとても助かります。授業もたのしいです。
-
講義・授業良い生徒の数がほかの芸術大学に比べて少なめなので、施設の競争率が低めで自由度が高いのがいい。あと先生に相談がしやすい。
-
就職・進学良い卒業して芸術系の仕事に就いた何人かの話を聞く講義が一年時にあります。かなり参考になります。
-
アクセス・立地普通坂の上にあるのでバス通学ではない人はきつい。駅からスクールバスはある。
-
施設・設備良い結構充実してると思います、私は3Dプリンターとかよく使います。
-
友人・恋愛良い自分が選んだ領域外の交流が目的の講義などもありますし、2年生からは他のコースの授業をとれたりします。
-
学生生活普通サークルはちょっと少なめだし微妙なのが多いかなあと思います。マイナーなサークルが多めなので、合う人と合わない人でわかれそう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は色んな分野や選択した領域の基礎を学びます。二年からは他の領域の授業も選択できるようになり、自分の選択領域の授業も大きくなっていきます。私はまだ一年生なのでこれからが楽しみです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機芸術の分野に興味があり、絵を趣味にデザインを仕事にして生きて行きたいと思ったからです。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:609735
成安造形大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 滋賀県の大学 >> 成安造形大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細