みんなの大学情報TOP >> 滋賀県の大学 >> 滋賀県立大学 >> 環境科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![滋賀県立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20478/200_20478.jpg)
公立滋賀県/南彦根駅
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
レベルの高い卒業研究
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]環境科学部環境政策・計画学科の評価-
総合評価良い経験豊富な教授が多くいるので、レベルの高い卒業研究を行うことができると思います。また、一般教養のような授業が少なく、その分専門的な授業が多かったです。
-
講義・授業良い初年度から専門的な授業が多く、早くから卒業研究の構想を練ることができました。
-
就職・進学良い就活の際、学生支援課の職員の方よりSEの添削などが受けられました。
-
アクセス・立地普通最寄り駅から自転車で20分、徒歩で40分はかかるためアクセスがいいとは言えません。自家用車での通学は許可されていました。
-
施設・設備良い数年前、共通講義棟などのトイレが改修され、とても使いやすく清潔な雰囲気になりました。
-
友人・恋愛普通サークル活動はそこまで活発ではないイメージです。学部を超えた交流などもあまりありませんでした。
-
学生生活普通湖風祭という文化祭が年2回あります。各サークルなどが出店して盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容環境経済学、環境計画学、環境社会学など幅広く学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機環境保護や地域活性化について興味があり、専門的に学んでみたかったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:941823 -
みんなの大学情報TOP >> 滋賀県の大学 >> 滋賀県立大学 >> 環境科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細