みんなの大学情報TOP >> 滋賀県の大学 >> 滋賀医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![滋賀医科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20477/200_20477.jpg)
国立滋賀県/瀬田駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
学年の仲が良い!!!
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]医学部看護学科の評価-
総合評価良い勉強量は多く大変ですがみんなと助け合って頑張れます!
先輩から過去問をもらったり、先生にききにいったりと楽しく勉強をしたい人はおすすめです! -
講義・授業普通学科が医学科と看護学科の2学科しかないため食堂へ行くと部活やサークルの知り合い、先輩に99%あえてとても楽しいです!
ただ校舎は古くて(最近ちょっとずつ新しくなってますが)冬がとても寒いのが難点...
授業は医者の教師からばっかりなので、医者について語られることが多いですが、専門的な知識をしっかりと取得することができます! -
就職・進学良い4年の在学中に助産師課程も取ることができ、滋賀医科大学附属病院への就職も可能なのでとても安定しています。
-
アクセス・立地悪いjrは普通しか止まらず、そこからはバスまたは自転車なので結構大変です。
自転車の場合傾斜のきつい坂(通称ベル坂)を登らないといけないので電動自転車がオススメです! -
施設・設備良い少し古めですが、最近新しくなってきていて、さまざまなものも看護学科の先生方が購入してくれているので充実はしています
看護学科棟には電子レンジも湯沸かし器も置いているのでとても便利です! -
友人・恋愛良い看護学科には毎年1-2人、少ない年は0人しか男子が居ませんが、部活に参加すると医学科の男子と出会い恋愛は充実させることも夢じゃないです
看護は1学年60人なのでみんなで仲良くできます! -
学生生活良いどの部活も個性的な先輩が多いですがそれぞれ歓迎してくださり、ご飯にもよく連れて行ってくださる部活が多いです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必須の授業が多いため大変ですが、1年から結構専門的な知識を詰めていく授業になっています
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機4年間で保健師免許を取得できる大学だから。
また病院が併設しているためコロナで実習が不安定な中、行くことができやすいと考えたため
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787900 -
みんなの大学情報TOP >> 滋賀県の大学 >> 滋賀医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細