みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀医科大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

滋賀医科大学
出典:Wiki班
滋賀医科大学
(しがいかだいがく)

国立滋賀県/瀬田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:65.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(65)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    滋賀医大のイイトコロ

    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医師免許を取る、という目的としては適切な大学である。座学を乗り越えれば、付属病院での実習は穏やかな先生方から優しい指導を受けることができる。
    • 講義・授業
      良い
      国家試験に則した内容のものから研究を含めて発展的な内容まで幅広く学ぶことができる。ただし、低学年のうちの一般教養は不要なもの(医学と関係なさすぎる)かつ進級に厳しいものが多いと思われる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      参加したい人は参加できる仕組み。希望すればいつでも入れる(一回生でも)。私は参加していない。
    • 就職・進学
      良い
      基本的にはマッチングなどを経て病院での研修にはいるが、我が校は毎年定員割れなので、ほかの病院に落とされても最後は母校が救ってくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      国公立地方大学の医学部としては好立地かもしれない。ただし最寄駅からバスで20分ほど。華やかなキャンパスライフとはならないが、生活に困ることはない。車がなくても生活可能。
    • 施設・設備
      良い
      私大ほどではないが、比較的建物は綺麗に保たれている。トイレもほとんどの場所で使用しやすい。図書館は24時間365日冷暖房完備で使用でき、とても便利である。食堂に関して、人数に対して広さなどが釣り合っておらず非常に混み合うのが不便。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動は、身内感満載で楽しみたい人は楽しんでいる。もちろん参加自由で私は何も参加していないが、ひと学年の人数が少ないからか同級生たち皆が仲良い感じ。勉強を教えあったり、情報交換したりするのも学年ごとで団結している。恋愛は自由だがカップル多いかな。
    • 学生生活
      普通
      参加したい人は大いに盛り上がることができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:478369

みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀医科大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

名古屋市立大学

名古屋市立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (508件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
三重大学

三重大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.97 (705件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
島根大学

島根大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (397件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.09 (1292件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
山口大学

山口大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.86 (796件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉

滋賀医科大学の学部

医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.89 (65件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。