みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

滋賀大学
出典:Jazzy
滋賀大学
(しがだいがく)

国立滋賀県/彦根駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(369)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    幅広く学べる

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部会計情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部は通常経済の分野しか学べないが、この大学は一分野だけじゃなくて、他の分野も同時に履修出来て、知識を広げられる。
    • 講義・授業
      良い
      講義はパワーポイントが多く、講義資料はとても分かりやすくまとめられていた。選択できる講義数も多かった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年と4年の合同ゼミになっていて、レクリエーションが多かったので、自然と同期だけでなく先輩とも仲良くなれた。
    • 就職・進学
      良い
      就活で困ったことがあれば、就活支援課に行けば、エントリーシートの添削や面接の練習をしてくれたり、前の先生も相談に乗ってくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      経済学部は駅から徒歩30分かかるので、立地はいいとは言えない。ほとんどの学生は駅から自転車を利用したり、下宿生なので、あまり問題ではないですが。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は少し古い感じがするが、校舎内は常にキレイ。各校舎は隣接しているので、校舎間の移動はラク。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入っているもの同士の絆は強く、いい友人関係が築けると思う。恋愛関係も他大学と変わらない。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は活発的に行われていて、選択肢も多い。イベントもたまにやっているが、規模は小さい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年次編入したので、1年と2年のことは分からない。編入後、単位の取得と就活が重なってきて追い込まれるかもしれないが、教授やスタッフがしっかりとサポートしてくれる。
    • 就職先・進学先
      大手製造業、専門事務職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:491850

みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
三重大学

三重大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家

滋賀大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。