みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 鈴鹿大学 >> 国際地域学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![鈴鹿大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20473/200_67b9175f5dcf77586494384729b78322580bd096.jpg)
私立三重県/中瀬古駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
やる気次第。自主的に努力するなら良い環境
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際地域学部国際地域学科の評価-
総合評価普通のんびりとした学校です。偏差値も試験の難易度も低いので、そのぶん違ったことにチャレンジできます。でも、英語のレベルは高いです。必修のオーラルコミュニケーションのAクラスに配属されれば、三重大よりもレベルの高い授業を受けることになります。また、国家資格でもある国内、総合旅行業務取扱管理者の授業などもあり難関資格にチャレンジできます。要は、自分のやる気次第です。やる気があれば教授達も学生人数が少ない分、多くの話を聞いてくれます。
ヨーロッパ風の建物と程よい数の学生、多文化な環境で悠々自適なキャンパスライフをおくれるのではないでしょうか。 -
講義・授業普通偏差値と同じようなレベルの授業が多いです。英語や、旅行業務取扱管理者、世界遺産検定、日本語指導の授業、スポーツの資格が取れる授業などなど、ユニークな授業もあります。でも、基本的にハイレベルな勉強をしたければ、自主勉強が必要となります。
-
施設・設備普通基本的な設備は一色揃っています。図書館は借りる学生が少ないので、本が好きなら嬉しいかも。
-
友人・恋愛悪い男女の交流はボチボチだと思います。サークルなども規模が小さいので、そんな活発ではないです。
-
学生生活悪い全然少ないです。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:331681 -
みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 鈴鹿大学 >> 国際地域学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細