みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  皇學館大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

皇學館大学
出典:Miyuki Meinaka
皇學館大学
(こうがっかんだいがく)

私立三重県/五十鈴川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(191)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    とてもいい環境です

    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      みんなが同じ目標に向けて頑張れる、お金をたくさん払ってる分、生徒への細かいところでの不満や補助も欲しい
    • 講義・授業
      良い
      出席がしっかりしている。様々な先生がいて親しみやすいひとばかり。好きな授業取れる。他学科の。掲示板で必要事項を確認とのことで自立につながる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      様々な分野のゼミの先生がいる。ゼミ選びのための授業が二年の通年であるからとても助かる。本当に自分のしたいことやりたいことを応援してくれる
    • 就職・進学
      良い
      小学校の教員の採用数がとても多い。先生を目指す人にはとてもいい環境。さらに、神社関係についてもとても充実していて、近くに伊勢神宮という大きな神社とも関わりが深いこと
    • アクセス・立地
      普通
      交通の弁が悪い。田舎でどこに行くのにもたいへん。大学周辺にちょこちょこしかなく、国道まで出て行くのが大変
    • 施設・設備
      普通
      コンビニやATMを設備して欲しい。勉強面以外での生徒の要望に対しての答えが少ない。注射スペースが狭く、車で学校に来ることができない
    • 友人・恋愛
      良い
      とても面白い人がたくさんいる。教員から公務員、国際系、神社関係とたくさんの幅広い分野で活動したいと思っている人がいるためたくさんのことが知られる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      先生になるための知識、技術を学ぶ。こんなことをしていこう、こんなことをしたらいいんじゃないか?たくさんの幅があるから道がたくさんあって良い
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      教員の免許を取るため、幅広い先生の免許が取れるため
    • 利用した入試形式
      AO入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:74687

皇學館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  皇學館大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
名古屋学院大学

名古屋学院大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.65 (270件)
愛知県名古屋市熱田区/名古屋市営地下鉄名城線 西高蔵
朝日大学

朝日大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.81 (133件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積
金城学院大学

金城学院大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 4.03 (558件)
愛知県名古屋市守山区/名鉄瀬戸線 大森・金城学院前
修文大学

修文大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.54 (37件)
愛知県名古屋市千種区/名鉄尾西線 西一宮

皇學館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。