みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 皇學館大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立三重県/五十鈴川駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
いろんなことが学べる
2020年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部国文学科の評価-
総合評価良い国語のことを知るのは第一で、それ以外にも歴史や図書のことも学べる環境があるので、とても良い学科だと思う
-
講義・授業良い凄く細かく教えてくれる人と楽しく教えてくれる人がいて聞いていてためになることが多いし、充実している。
星がひとつ足りないのは大学のランク通りの学力のためです -
研究室・ゼミ良いゼミは満足しています
-
就職・進学良い自分は利用していないけど恐らくしていると思う。よくメールが届くためそう思います。
-
アクセス・立地普通駅近とは言えないが遠くもない。歩いてちょうどいい距離だけど、自転車やバスを使っている人もかなりいる
-
施設・設備普通購買、コンビニがあるのは良いと思うが、かなり老朽化してそうだなと思ってしまう部分もある。歴史を残していくのが好きなんだろうなという学校なので仕方ない部分なのかな?と思う。
-
友人・恋愛普通人と話さなくても過ごしていける場所のためわからないためこの評価です
-
学生生活普通上と同じでしていると思うという感じです。これに関しても分かりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国語の深い部分の話、国語の歴史、国語の専門的な話、図書館学。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先図書館関係の仕事
-
志望動機小さな頃から本が好きで、図書館関係のに就きたいと思ったので、国語を深く知ってみたかった。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:616901 -
皇學館大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 皇學館大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細