みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  皇學館大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

皇學館大学
出典:Miyuki Meinaka
皇學館大学
(こうがっかんだいがく)

私立三重県/五十鈴川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(191)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    文学を深く学ぶことができます。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本当に文学を学びたい人にとってはとても環境のいい大学だと思います。教授方も熱心に教えてくれ、博識な方ばかり。
    • 講義・授業
      良い
      多義にわたった授業展開がされています。先生との相性もあるかもしれませんが、魅力的な授業が多かったです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミも少人数で構成されています。横のつながりも縦のつながりも濃密にできるので、卒業するころには本当の仲間や尊敬できる人ができていると思います。3年次の夏休み期間には旅行もあると思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はたくさんあると思います。就職課の方たちもすごく親身になって就職先を考えてくれます。地元で就職するには有利だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からあるくには少し遠いです。近場に引っ越しするならバイク、車、自転車といった乗り物が欲しいところです
    • 施設・設備
      良い
      設備は年々改善されていると思います。キレイで新しい建物です。食堂も広々としています。学食の人たちがとても暖かいです
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属すれば友達の輪が広がることでしょう。掛け持ちなどをして先輩・後輩と繋がりをたくさんもてば楽しい4年間が過ごせるのではないでしょうか。私は何もしていなかったので公開しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学のすべてを勉強することができます。また、図書館学や書道も充実しています
    • 所属研究室・ゼミ名
      中川研究室古文ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      源氏物語等の平安文学を学ぶゼミです。教授は源氏を専攻しているので、源氏物語を学びたい方にはうってつけだと思います
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      中学教諭
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      目指していたから。対策も手厚くしていただいたので、その道に進もうと決めた
    • 志望動機
      昔から国語が好きだったため、もっと専門的なことを学んでみたいと思ったからです
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接練習と作文の練習を主にしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116237

皇學館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  皇學館大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
名古屋学院大学

名古屋学院大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.65 (270件)
愛知県名古屋市熱田区/名古屋市営地下鉄名城線 西高蔵
朝日大学

朝日大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.81 (133件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積
金城学院大学

金城学院大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 4.03 (558件)
愛知県名古屋市守山区/名鉄瀬戸線 大森・金城学院前
修文大学

修文大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.54 (37件)
愛知県名古屋市千種区/名鉄尾西線 西一宮

皇學館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。