みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 皇學館大学 >> 文学部 >> 国文学科 >> 口コミ
私立三重県/五十鈴川駅
文学部 国文学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部国文学科の評価-
総合評価良い国語のことを知るのは第一で、それ以外にも歴史や図書のことも学べる環境があるので、とても良い学科だと思う
-
講義・授業良い凄く細かく教えてくれる人と楽しく教えてくれる人がいて聞いていてためになることが多いし、充実している。
星がひとつ足りないのは大学のランク通りの学力のためです -
研究室・ゼミ良いゼミは満足しています
-
就職・進学良い自分は利用していないけど恐らくしていると思う。よくメールが届くためそう思います。
-
アクセス・立地普通駅近とは言えないが遠くもない。歩いてちょうどいい距離だけど、自転車やバスを使っている人もかなりいる
-
施設・設備普通購買、コンビニがあるのは良いと思うが、かなり老朽化してそうだなと思ってしまう部分もある。歴史を残していくのが好きなんだろうなという学校なので仕方ない部分なのかな?と思う。
-
友人・恋愛普通人と話さなくても過ごしていける場所のためわからないためこの評価です
-
学生生活普通上と同じでしていると思うという感じです。これに関しても分かりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国語の深い部分の話、国語の歴史、国語の専門的な話、図書館学。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先図書館関係の仕事
-
志望動機小さな頃から本が好きで、図書館関係のに就きたいと思ったので、国語を深く知ってみたかった。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:616901 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部国文学科の評価-
総合評価良い自分が学びたいものを選択できるのが良いと思う。教員関係にはしっかりサポートしてもらえるので良いと思う。また小学校の免許も文学部から取ることできるので、色々な進路選択ができると思う
-
講義・授業良い自分の興味のある時代の文学について学ぶことが出来る。また免許取得のために他学科の授業も受けることができ、自分の知識教養を身につけるのには適していると言える
-
研究室・ゼミ良い近世の文学を研究しており、幅広い文学について学ぶことができる。
-
就職・進学普通教員を目指しているので対策はしっかりなされているが、就職についてはあまり知らない
-
アクセス・立地良いアクセスは自転車バスでもすぐにつく距離であるが周辺には何もない。
-
施設・設備良い図書館とか、パソコン、タブレット貸してくれるのは結構良いと思う
-
友人・恋愛良い友人関係は広がるが恋愛関係に発展しているのはあまり見かけない
-
学生生活良いサークルの数は比較的多い方なのかなと思う、文化祭の規模は小さいが、人気バンドが来てくれたりするのでその点は良いと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一二年で全体的な分野を学ぶ。古代から現代まで。その中で興味のある分野を選びゼミ選択する。三年で余裕のある時間を作るためにも二年までに頑張る必要がある。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先教員になりたい
-
志望動機中高の教員になることを目指し、幅広い文学知識を身に付けたいと思い選んだ。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:537662 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部国文学科の評価-
総合評価良い文学部系の大学が少ないので、三重、岐阜あたりの人にとってはありがたい。お金かかってないところもあるんだけど、先生や学生、職員も人がいい(悪い人がいないわけじゃないけど)。ほかの学部は知らないけど、文学部の先生は生徒が学校に来てるかとか気にしてくれてる人が多い。あと文学部はそんなにウ○クな感じしない。神道、現日、国史あたりの先生はすごい。生徒はまともな思想の人の方が多い。
就職に対するフォローが手厚い。都心の大学だと面談の予約が全然取れなかったりするらしいけど、そんなことない。大学より企業のことを考える就職課も沢山あるが、ここは生徒のことを考えてくれていると感じた -
講義・授業良い日本の文化系の授業がちょっと変わってて好き。和歌や雅楽の授業なんかもあります。薙刀もあるんだけど、来年度からは怪しいみたいな話を聞いた
-
就職・進学良い就職課の方はものすごく親切。面談も三年時から行ってくれる。そんなに利用するつもりもなかった所ですが、親身で的確なアドバイスをくれるので、足繁く通いました。就職に対してぼんやりした意識の人ほど、有難い存在。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先銀行関連企業
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:469785 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部国文学科の評価-
総合評価良い文学に特化した講義が多く、文学を幅広く知るにはいい学科である。
教師経験者の教授もいることで、教師志願者としてもいい環境でもある。
教育に特化した学科ではないが、環境を十分に生かせば教師志願者も入学すべきである。 -
講義・授業良い講義は文学について幅広く受けることができる。
国文学科の講義としては、上代から現代の文学を学ぶことができ、さらには、図書館学や漢文学、書道についても学べる。
国文学科の利点は、高校書道科の教員免許の取得と図書館司書の取得である。
書道に関しては、有名な先生方により漢字のみならず、篆刻や仮名も学べる。 -
研究室・ゼミ良い国文学科のゼミでは、上代から現代の文学だけでなく、図書館学や漢文学、書道に至るまで選択権がある。
2年生まででどこを専門に学びたいかを決定し、3年生からの2年間で専門的に学べる。
個々で研究するのではなく、ゼミ発表などの集団での研究が行われている。 -
就職・進学良い教職支援課や就職支援課の存在により、教員志望者は教職支援課、就職志望者は就職支援課のサポートにより、希望の進路を目指すことができる。
多少不満はあるが、サポートは手厚かったように感じる。 -
アクセス・立地普通大学へのアクセスに関しては、駅から距離がある上に周辺には遊べるような施設などは何もない。
それにより苦労する点も多いが、その環境の方が学業に専念できるという方には好条件。 -
施設・設備良い学科研究室や先生方の研究室、附属図書館を利用すれば研究に使用する資料はほとんど揃う。
大学施設のほとんどを利用できるが、使わない施設も多いくらいである。 -
友人・恋愛良い友人関係はどこの大学でも同じかと。
恋愛関係は学科内・学内でも見られる。
それもどこの大学でも同じかと。 -
学生生活普通申し訳ないですが、サークルには参加していません。
ただ、オープンキャンパスには参加した。
オープンキャンパスについては、現代の大学らしからぬ様子である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では、文学を広く浅く学ぶ。
2年生では、もう少し深く選択的に学ぶ。
3年生では、ゼミを選択して専門的に学ぶ。
4年生では、卒業に向けて卒業論文を書く内容について学ぶ。 -
就職先・進学先教員
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428256 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部国文学科の評価-
総合評価良い本当に文学を学びたい人にとってはとても環境のいい大学だと思います。教授方も熱心に教えてくれ、博識な方ばかり。
-
講義・授業良い多義にわたった授業展開がされています。先生との相性もあるかもしれませんが、魅力的な授業が多かったです
-
研究室・ゼミ良いゼミも少人数で構成されています。横のつながりも縦のつながりも濃密にできるので、卒業するころには本当の仲間や尊敬できる人ができていると思います。3年次の夏休み期間には旅行もあると思います。
-
就職・進学普通就職実績はたくさんあると思います。就職課の方たちもすごく親身になって就職先を考えてくれます。地元で就職するには有利だと思います。
-
アクセス・立地悪い駅からあるくには少し遠いです。近場に引っ越しするならバイク、車、自転車といった乗り物が欲しいところです
-
施設・設備良い設備は年々改善されていると思います。キレイで新しい建物です。食堂も広々としています。学食の人たちがとても暖かいです
-
友人・恋愛普通サークルに所属すれば友達の輪が広がることでしょう。掛け持ちなどをして先輩・後輩と繋がりをたくさんもてば楽しい4年間が過ごせるのではないでしょうか。私は何もしていなかったので公開しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文学のすべてを勉強することができます。また、図書館学や書道も充実しています
-
所属研究室・ゼミ名中川研究室古文ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要源氏物語等の平安文学を学ぶゼミです。教授は源氏を専攻しているので、源氏物語を学びたい方にはうってつけだと思います
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先中学教諭
-
就職先・進学先を選んだ理由目指していたから。対策も手厚くしていただいたので、その道に進もうと決めた
-
志望動機昔から国語が好きだったため、もっと専門的なことを学んでみたいと思ったからです
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか面接練習と作文の練習を主にしていました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:116237 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部国文学科の評価-
総合評価良いとても楽しい学科です。希望通りの職業に就く人が多く、友達と一緒に自分も頑張りたいと思えるような感じです。
-
講義・授業良い毎年初めに説明会を実施し、インターンシップの希望を取ります。
希望者に対しては面談を実施します。実習もあります。 -
就職・進学良い主な進学先は学校教員など、公務員になる方が多いように感じます。
-
アクセス・立地良い駅からバスに乗って通います。
周りにもたくさんの学校があり、伊勢市なので伊勢神宮に守られています。 -
施設・設備良い普通に綺麗だと感じました。前に通っていた高校よりはるかに綺麗だと思います。
-
友人・恋愛良い校則が少なく過ごしやすく、恋愛しやすいと思います。カップルもいますよ。
-
学生生活良いサークルが多く、同窓会があるので卒業してからもなぜか大学生の気持ちへ戻れます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容名前の通り文学を学びます。卒業後はもちろん就職する人の方が多いですが進学する人もおり賢い人が多いです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から公務員になりたいと思いこの学科が適切だなと思いこの学科を志望しました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:915396 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部国文学科の評価-
総合評価良い文学について詳しく学べます
高校で基礎を習わなかった人に向けた講義もあるので
知識に自信がなくても心配ありませんでした
良い大学だと思います -
講義・授業良い講義の内容は分かりやすく、先生も親身になってくださります
他学科の授業も受けることができます
学外からの特別講師による授業があります
-
研究室・ゼミ普通まだゼミが始まっていないのでなんとも言えません
先生によってサポートが変わるので慎重に選ぶと良いらしいです -
就職・進学普通教員や公務員になる人が多いです
就活のサポートは教員によって異なると思います -
アクセス・立地普通宇治山田駅、五十鈴川駅から徒歩20分程度を要します
良くも悪くもありません
-
施設・設備良い緑豊かで、施設は広くて綺麗です
特に図書館が魅力的だと思います
パソコンやタブレットも借りることができます -
友人・恋愛普通当然ですが人それぞれです
個人的にはフレンドリーな方が多い印象を受けました
ですが、一人で過ごしている人も少なくありません -
学生生活良いサークルやイベントは数が多く充実しています
どこも楽しく仲良く活動しています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国語学、漢文学、古典など
一、二年生の内は幅広く基礎を学びます
興味のある分野が見つかると思います -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来の夢が見つからないので、得意教科であった国語の知識を深めてみるところから始めようと思い志望しました
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:850598 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部国文学科の評価-
総合評価良い国語をより専門的に学ぶことができ、楽しく大学生活を送ることがでかます!教育に関してもそんなに縛られる事がないので楽です!
-
講義・授業良い小学校の時からの憧れでしたが、やはり楽しく勉強が出来ています!
学生としての自覚をしっかり持てば楽しく大学ライフを楽しめます! -
就職・進学良い教員に向けてのサポートがとても充実しています!実績も多いです!
-
アクセス・立地良い自然豊かで、駐車場を借りれば車通学も可能なのでとてもいいです!
-
施設・設備良い研究室にも参考資料が多く、図書館などは大学付属の図書館で日本一の蔵書量があるだけあってとても役に立ちます!
-
友人・恋愛良い友達もたくさんできます!ただ、恋愛に関してはすごい人たちがいっぱいいますw
-
学生生活良い部活も楽しくやれています!文化部と運動部も仲良くしているイメージです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国語科、書写教員免許についての勉強、古典漢文などの読解など。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機私は昔から国語の先生になりたいと考えていました。そのためこの学科が憧れでした。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:718044 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]文学部国文学科の評価-
総合評価良いいい所です。本当に。
極楽文と言われているくらいどの学科よりも楽しいし先生が優しいです。教養のある人も多くとても勉強が捗ります。レベルが低いとか偏差値が低いとかできにするより楽しむことを重視した方がいいです。人生に一回しかない大学時代です。 -
講義・授業良い自由な感じです。授業中に質問しても先生が答えてくれます。
レベルは低いけど自分もレベルが低いのでちょうどいいです。 -
研究室・ゼミ良い先生が親見になって考えてくれるから惚れる。
イケおじの先生が多い。かっこいい。 -
就職・進学悪いまだわかんないです。一年生なので。でもサポートはすごくしてくれると思います。先生が優しいしみんな楽しそうです。
-
アクセス・立地普通自分は高校の時より近くなったし歩くのも苦にならないから気にならんけど友達はしんどいと言っていました。
近くにコンビニとかコメダとかあるし休憩できるところはあるのでいいと思います。駅にもよる。
五十鈴川駅からだとまあまあ歩くけどあれくらいでしんどいと言ってるのはちょっと大袈裟かなと思います。 -
施設・設備良いトイレ綺麗だし体育館も広いし食堂も綺麗。
ただ、給水器を自由に使えない。学食を購入した人でなければ水を貰えません。夏場はみんな暑いし水くらいくれてもいいと思います。学食のおばちゃんは基本みんな愛想いいけど目を付けられて嫌味みたいなのを言われたと言ってる子もいてよくわかりません。あとは全部綺麗です。 -
友人・恋愛悪い友達関係はとても良好です。みんな優しいし程よく頭おかしくて話してて楽しいです。
ただ、男関係恋愛関係に関しては期待しない方がよいです。男の人が全体的に傲慢です。
特に来年入ってくる子のために言いますが、国史の人とは付き合わない方がいいです。危ない男しかいません。恋愛したいなら女の子とするか、他校に期待してください。 -
学生生活普通基本充実しています。学祭もショボイとかいう人いるけど楽しもうという気持ちがあればなんでも楽しめると思います。自分次第です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はほぼ基礎です。漢文古文を主にやります。大学受験した人ならまあ知っているような内容が多めです。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
YouTuberになりたいです。
有名になってWikipediaとか書かれたいです。そのためにも今から色々な経験を積みたいと思っています。 -
志望動機第1志望におちたから。あとは芸術系の大学しか受かってなくて費用も高いし困るので近くて便利なここにきました。来てよかった。!
6人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:946992 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部国文学科の評価-
総合評価普通学科のメンバーは優しく授業の雰囲気もとても良いです、楽しく学ぶことができ、共に切磋琢磨できます、教授も話しやすい
-
講義・授業良い授業がとても楽しく毎日学校に行くのがとても楽しかったです、
皆さんおすすめです -
就職・進学良い自分の思い描いた就職先に行くためにたくさんサポートしてくれます、
-
アクセス・立地普通駅から少し歩かなければ行けないので少し交通の便が悪いと思います
-
施設・設備良いそんなに不便に感じることは少なく楽に過ごせます、図書室は居心地がいいです、
-
友人・恋愛普通そこまで他の人と関わることが少ないので詳しい話はわかりません
-
学生生活普通私はサークルに入っていないので詳しいことはわかりません、、、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容さまざまな分野を習います、全てよくわかってないので考えなくていいです
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機図書館署になりたかったから、それ以外のことは何も考えていません、
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:956708 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 神道学科
- 国文学科
- 国史学科
- コミュニケーション学科
皇學館大学のことが気になったら!
基本情報
皇學館大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、皇學館大学の口コミを表示しています。
「皇學館大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 皇學館大学 >> 文学部 >> 国文学科 >> 口コミ