みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 三重県立看護大学 >> 口コミ
公立三重県/一身田駅
三重県立看護大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良いコレは正直言って文句のつけどころがないくらい充実していますし、自分の中での評価は満点だと思うんです。
-
講義・授業普通先生方が充実しており仲間と共に切磋琢磨しながら授業にとりくめます。
-
就職・進学普通コレに関してはやはりどちらかといえば充実しているのかなとは思います。
-
アクセス・立地普通周辺環境は文句なしでよくてぜひおすすめしたいなーとおもいます。
-
施設・設備普通設備は三重県トップクラスで充実していていいと思いますし綺麗です!
-
友人・恋愛良いこれはあまり分かりませんが友達との環境はすごくよくいいですよ。
-
学生生活悪いコレはあまり充実はしていませんですがコレは個人差なので分かりません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容やはり未来を担って行くことを目標としているため医療の知識などを勉強しています。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機自分のやりたいやなりたいという学科を志望してそこに入ることが一番です
投稿者ID:939944 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師国家試験の合格率は99%以上となっており、しっかり勉強すれば合格出来ると思います。保健師もとれます。
-
講義・授業良い三重県立看護大学は看護師はもちろん、保健師の免許もとることが出来ます。まだ、選択制で助産師がに20~30人(年によりますが)とることが出来ます。
-
就職・進学良い学んだことを生かすため、病院に就職することが多いようですが、病院だけでなく、クリニックなどにも就職出来ます。
-
アクセス・立地普通最寄り駅からは少し離れていますが、歩けなくは無い距離です。ですが自転車をおすすめします。
-
施設・設備普通とても充実しています。センセイの知識も豊富なので聞けば教えてくれます。
-
友人・恋愛普通女子生徒しかいないので恋愛はできないですが、友達は沢山作れます。
-
学生生活普通私は入っていないので分かりませんが、トテモ楽しそうにしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師を中心としたことも学び、その中に保健師の内容も含まれているという感じです。
-
学科の男女比0 : 10
-
志望動機助産師師になりたくて、助産師の取得人数が多かったから、です。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:921350 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通看護師、保健師、両方の国家試験資格を得られることが、この大学の強みであると思います。4年制大学のため、1.2年生の間は大学生活を楽しみながら看護の勉強をできます。3年生は実習のため忙しいですが、4年生は国家試験の勉強に時間を使えると思います。
-
講義・授業良いきちんとやってくれます。1年生、2年生でもオンラインを除けば実技の授業もありました。試験は再試験を行ってくれるものもあり、単位を落とすことは少ないと思います。先生は割と学生を助けてくれる姿勢ではあると思います笑
-
就職・進学普通学生1人1人にチューターがつきます。就職などの相談があれば、チューターの先生を利用すれば良いと思います。先生と学生の仲も悪くはないです。
-
アクセス・立地悪い通学は不便です。津駅からバスか、自転車であれば江戸橋駅から30分程かかります。バスは1時間に1本程度で少ないです。車通学できますが、住んでいるところから学校までの距離をみられ、かつ、抽選に当たらなければ車通学はできません。
-
施設・設備普通校内が改装中であることが多いため、充実しているかあまりわかりません。実習室、トイレなどは綺麗です。校内に食堂と生協はあります。大学の近辺は丘の上で住宅街のため、コンビニやスーパー、カフェなどは一切ありません。
-
友人・恋愛普通単科の看護大学であるため、女子が9割を占めており、授業も全員必修科目の授業が多いため、高校のようで大学らしさはあまりないと思います。良い友達とも出会えますが、女子校が苦手な人にはおすすめしません。近くの他大学のサークル活動などに参加した場合は、交流が充実するのかもしれません。
-
学生生活悪い学内のサークルは少ないです。文化祭?的なものもコロナの影響でオンラインになっていました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師、保健師になるための授業、実習がある。
専攻すれば、4年の間で助産師の国家試験資格も得られるが、人数制限がある。 -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師、保健師、両方の国家試験の資格を取得でき、将来の幅が広がると感じたから。
投稿者ID:872765 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い医療系への就職を考えている学生さんにはぴったりの大学です。さまざまな学問を学び、様々な道を選ぶことが出来ます。
-
講義・授業普通看護学科としては、なかなか充実していると思います。多様な知識を得ることが出来ます。
-
就職・進学良い先生方からの手厚いサポートにより、就活は安心出来ると思います。
-
アクセス・立地悪い周りに目立つ施設が特にありません。もう少しレジャー施設があって欲しかった気持ちはあります。
-
施設・設備普通特に気になる点はなく、充実していると思いました。普通の学校といった様子です。
-
友人・恋愛良いいじめ等の悪い話は聞きませんし、楽しく過ごせます。おなじ趣味を持つ人と交流できるのも良いところです。
-
学生生活良い学園祭は年代問わず誰でも楽しめると思います。色々なイベントもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医療系はもちろんのこと、それ以外の情報や言語学などもあります。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機医療系大学への進学を考えており、近場でいい大学がないかと思っていたところ、最適な大学を見つけました。将来も安心できると感じました。
投稿者ID:869791 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通全体的にはまぁ満足。だがひとりひとりへのサポートが少し薄いように感じる。チューター制を取っているため相談しに行けばサポートはしてくれると思う。
-
講義・授業普通保健師課程の授業が1年生の頃より充実しており、周りの保健師選択制の学校より有利だと思う。ただ助産師は4年生になって初めて勉強スタートという感じで、時間がほぼ足りず大変。授業内容は全体的に充実していると思う。
-
研究室・ゼミ悪いゼミによるが自分は充実していない。ゼミによっては楽しく活動したりバリバリ実験をしたり、時には皆で食事に行ったりしているようです。本当に先生によります。
-
就職・進学良い就職や進学については、相談すれば面接練習などサポートしてくれる。ただ、自分が行動しない限り就活説明会などはあまり機会が設けられておらず何をどうすればいいかなど苦労した。
-
アクセス・立地普通電車バス勢は本数が少なく距離も遠いため大変。でも免許を取り車が使えるのであれば抽選で駐車場を利用できるため便利。
-
施設・設備普通教務や自治会が施設設備の要望を聞いてくれる。それなりに充実していると感じる。図書館以外にグループ学習の出来るスペースもある。
-
友人・恋愛普通同じ夢を持つもの同士気が合い友人関係は充実している。ただ、女社会なのでそれなりにいざこざは聞かれる。男子が少ないので校内で恋愛はほぼ難しいかもしれないが彼氏がいる子はいる。バイトやサークルをしている子も多い。
-
学生生活悪い小さい大学なので本校のサークルは少なく、お隣の三重大のサークルに入っている子が多いイメージ。イベントは学祭があるが小規模、1年生は参加すると体育の成績が良くなる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は一般教養を行いながら看護の基本、概念を学ぶ。コミュニケーションのとり方の授業もあり苦手な子でも大丈夫。グループ学習が多めで演習は身の回りのお世話(シーツ交換、衣服の着脱など)を学ぶ。2年生からは本格的な看護技術(点滴、注射など)を演習で行い、看護過程を学ぶ。3年生前期は記録の書き方及び看護過程、後期で実習を行う。4年生は最後の総合実習が終わると卒研に身を入れ、国試に向けて対策授業や模試がある。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
県内の病院 -
志望動機看護職に就きたいと思ったから
保健師、助産師、頑張れば3つの資格をとることができ、魅力に感じたから。
投稿者ID:865855 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い授業数が多く実習も大変でしたが、看護師になるにあたり大切なことをたくさん学べたと思います。忙しかったですがサークル活動やバイトなどもでき充実した4年間でした。
-
講義・授業良い看護師国家試験に必要な知識だけではなく、幅広い知識が得られるところ、グループワーク等を通して自身の看護観について考えられるところが良い。
-
就職・進学良い私は県内の病院に就職したので、就職試験対策を含め多くの情報が得られました。遠方の病院への就職や進学される方へのサポートについてはわかりません。
-
アクセス・立地悪い近くに下宿していない場合、江戸橋駅から自転車で通うか津駅からバスで通うことになりますが、駅からとても遠いです。丘の上にあるので、自転車通学はとても大変でした。
-
施設・設備良い単科大学ということもあり演習室や物品などは充実していると思います。特に図書館には専門書や論文などが非常に多くそろっており、他大学の学生や社会人の方も利用されています。
-
友人・恋愛良い学生数が少ないので、学内のコミュニティは他大学に比べるとかなり狭いと思います。しかし、自転車で行ける範囲に三重大学がありますので、三重大学のサークルに所属している学生も多くいます。学祭などにも三重大生と同じように参加できます。
-
学生生活悪いサークルの数はとても少なく、イベントごとも少ないです。学祭もあるにはありますが、規模はかなり小さいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物学、病理学、薬理学、微生物学などといった、人体や疾病の機序を学ぶための授業はもちろん、心理学やコミュニケーション論、看護倫理、日本国憲法、統計学などの授業があります。保健師免許を取得することができるので、その分学ぶ内容は多いです。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機昔から看護師になるのが夢で、県内の看護大学に進学したいと考えていました。オープンキャンパスでの先輩方の雰囲気がとても良かったのが印象的だったので志望しました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:789612 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師の勉強はもちろん、保健師や助産師の勉強も行います。さまざまな視点で考える力を身につけることができます。
-
講義・授業良い経験豊富な教員が、知識を広く・深く教えて下さいます。またチューター制度により、1人1人にきめ細かな指導をしてもらえます。
-
就職・進学良い進学する人は、少ないです。県内だけでなく県外に就職する人も多くいます。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から、非常に遠いです。バスは1時間に一本あるかないかなので、立地は良くないと思います。
-
施設・設備良い病院で実習をするにあたって、必要な看護技術を行うための物品や患者を模した人形が揃っていて十分に看護技術を身につけることができます。
-
友人・恋愛悪い一学年は100人と非常に少ないので、大学内で関わることのできる人は限られています。しかし、近隣の大学のサークルに参加しているひとも多く、友人・恋愛関係は広げることができると思います。
-
学生生活悪い大学のサークルは知っているだけで5つあるかないかなので、非常に少ないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次は看護の基本的な知識を学びます。3年次になると本格的に実習が始まり、患者さんにあった看護ケアを考え、実施します。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機身内に看護師がいるため、その話を聞いている内に患者さんの1番近くでサポートをすることができる看護師のという職業に魅力を感じたから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:787868 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通しっかり勉強することができました。勉強時間は多いけれど、楽しくて時間を忘れて勉強することができていました。
-
講義・授業良い楽しかったし先生もよかった!毎日行くのが楽しくて毎日が楽しみでした!
-
就職・進学良い先生がオススメの就職場所を紹介してくださってスムーズに就職できました
-
アクセス・立地悪い周りにお店が少し少ないと思いました。もう少しお店を増やしてくれることを願ってました
-
施設・設備良い少し古いところもあるけれどそこまで気にしていなかった。悪くないと思う。
-
友人・恋愛良い友達と楽しく学校に行くことが、できていて充実していました!!
-
学生生活悪いあまり充実していなかったか、ただ単に自分に合わなかっただけかもしれない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学校ということもあり、普通の大学では勉強することがないであろう医療系の勉強したをしていま
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
〇〇病院で働いています。 -
志望動機親が医療系の仕事についているため医療系の仕事に興味があったから。
投稿者ID:785305 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良いアクセスは悪いものの授業では教授だけでなく医師免許をもつ先生が、直接病気のことを教えてくれる授業もありとても実践的に身になる授業をきくことができ他の大学と比べて、大学4年間で希望して選抜に通れば助産師も院に行かなくてもとることができ、追加料金も発生しないということでコスパのいい大学であるとみる
-
講義・授業良い看護師と保健師の両方を必然的にとることが出来るということでとてもコスパがいい大学であると感じる。また先生もみな優しく穏やかである。授業は厳しい面もあり課題も少ないとはいえないがしっかりと指導してくださる印象がある。
-
就職・進学良いほぼ看護師と保健師の国家試験の合格率は100パーセントに近くまた学年全員が受けるためほぼ入学者数と合格者数が一致している。
-
アクセス・立地悪い駅から歩いて50分くらいと利便性には欠ける。コンビニも歩いて20分くらいの所にあるため、不便である。
-
施設・設備良い割と新しくトイレがとても綺麗。実習室にはシミュレーションのできるロボットがあり、練習台にとても役に立つ。
-
友人・恋愛普通単科大学ではあるがとっている授業がほぼみんな一緒であるため、深い友好関係が築ける。恋愛は女子がほぼ占めるため充実はしていない。しかし彼氏がいる人が多い。
-
学生生活悪いサークルは少ないが三重大学のサークルに入れるためそちらで楽しんでいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護のことだけでなく教養も学ぶ。また保健師になるための授業もあるため少し負担はあるものの身になる授業ばかりである。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
将来的には大学病院などの大きな病院で働きたいと思っている。 -
志望動機看護師と保健師の両方の資格を取得したかったため。また大学の穏やかな雰囲気に惹かれたから。
投稿者ID:782330 -
- 学部絞込
三重県立看護大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、三重県立看護大学の口コミを表示しています。
「三重県立看護大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 三重県立看護大学 >> 口コミ