みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 三重県立看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立三重県/一身田駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
雰囲気の良い大学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師、保健師、助産師、養護教諭二種がとれて将来の選択幅が広がり、大学の教授も相談にしっかり乗ってくれるので過ごしやすい。
-
講義・授業普通必要のない看護大独自の授業がある。
-
研究室・ゼミ普通看護っぽくないゼミもある
-
就職・進学良い一人一人チューターがついている。
サポートあり -
アクセス・立地悪いバスも1時間に一本
不便なことに加え、近くにお店はないので食堂以外だと食べる場所がない。 -
施設・設備良いデモ用具も多くあり、施設はきれい
トイレも新しくしたばかりで快適な空間で排泄を行える。
-
友人・恋愛悪い先輩後輩仲良いので、学年が違っても深い関わりができ、学内カップルも多い。
-
学生生活悪いサークルはいくつかあるが、自分がサークルに属してはいないのでわからない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容将来自立した女を目指すことができ、資格も多々とれるので就職難の中、就職について困ることはない。
最初の一、二年間は苦しむが4年生になったら就活をあまりしなくていいので旅行に行き放題。 -
就職先・進学先産業保健師になりたいので、大手企業の保健師になるか
企業が経営している病院で働こうと考える
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:339354 -
みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 三重県立看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細