みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 三重県立看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立三重県/一身田駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
看護師になるための学校
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師になりたくてこな大学に行きました。
第一志望ではなかったけど、保健師の資格もとれるし、頑張れば助産師も四年のうちに取れるのでいってもよかったです。 -
講義・授業良いどの先生もしっかりと生徒一人一人に熱心に授業してくれます。
-
研究室・ゼミ良い一般教養と専門科目などたくさんの種類の授業から自分にあったゼミを選択して受講することができます。
看護師になってからも看護研究はするので、看護のゼミに入った方がいいと思います。 -
就職・進学良いチューターだけではなく、どの先生も親身になって相談に乗ってくれます!
-
アクセス・立地悪い駅からはかなり離れていて、三重は風が強いので自転車での通学はかなり厳しいです。
でもみんな頑張って自転車で通学しています。 -
学生生活普通さーくるのかずはすくないので、他大学のサークルや部活に入ることもできます。
わたしはなにもはいっていませんでしたが、大学生活を充実させるためには、サークルや部活などの課外活動にはいることをおすすめします!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護の内容はもちろん、一般教養とゆわれる心理学やSPSSなどの授業も多くあります。
授業数、必要単位数は他の大学よりもおおく、毎日朝から夕方まで授業ばかりですが、全て看護につながることなので頑張れます。 -
就職先・進学先大阪市内 大学病院
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:335351 -
みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 三重県立看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細