みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 三重大学 >> 口コミ
国立三重県/江戸橋駅
三重大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生物資源学部生物圏生命化学科の評価-
総合評価良い学生の男女比が女子に偏っているため相対的に女子と接触する機会が増えると期待できる。もっと女子の割合が増えるようになって欲しい。
-
講義・授業良い学科の講義・授業は豊富なノウハウを有する優秀な教員によるものであり、非常に充実していると感じる。
-
研究室・ゼミ良い所属する研究室の教員及び学生は皆優秀でかつ自身の目的に対して真摯に向き合っている。
-
就職・進学良いキャリアサポートが学生の就職及び進学を支援している。また大学院への進学実績も良い印象がある。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩20分。生物資源学部棟はキャンパスの1番奥であるためアクセスは他学部と比べて良くはない。
-
施設・設備良いSDGsを推進するあまり年がら年中節電している。せめてトイレのジェットタオルを使えるようにせんかい。
-
友人・恋愛良いキャンパス内には可愛い女の子しかいない。男女参画が推進されている時代に生まれたことを感謝する。
-
学生生活良いサークル内の関係は良好である。またイベントも充実していると感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容多様な生物の代謝・物質・機能の解析を通して生命化学分野における幅広い知識と応用力を有する人材を育成することにより、人類の健康および農林水産業の発展に貢献することを目指した学習。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機高校の同期の大半が進学するに加えて自分の学びたい学問と合致する学部学科が三重大学に存在したから。
感染症対策としてやっていること完全オンライン授業化。3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:713061 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生物資源学部共生環境学科の評価-
総合評価良いどこを切り取っても申し分ない学科だと思います。未来に向かって希望をつなぐ学科ですかね。私はいいと思うよ
-
講義・授業良いとても充実しています。教師陣も著名な形ぞろいでとても満足です。
-
就職・進学良い非常に評価が分かれるところですし、一概には言い切れない部分もあります。
-
アクセス・立地良い江戸橋から徒歩で確か10分くらいで着くのでとても助かっています。
-
施設・設備良い非常に高い合格点をオールウェイズ越えてくる施設・設備があります。
-
友人・恋愛良い人格者ぞろいです。概して皆真面目です。中には崇高な人物もいます。
-
学生生活良いサークルには所属していないので分かりませんが、学祭は非常に楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容環境について主に学ぶ学科です。技術者養成コースが二つあり、充実しています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機いとこが通っていて、とても良いと聞かされていたから志望した。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:711401 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]生物資源学部資源循環学科の評価-
総合評価良い研究室も多くて設備も整っているので星5、頑張っても入学する価値はあるとおもいます
進路もある程度選べるかとおもいます -
講義・授業良いわかりやすい、楽しいく熱心な先生が多い印象、おすすめできます
-
就職・進学良い進路のサぽーとは充実している、しんぱいしなくても大丈夫だとおもう
-
アクセス・立地良い駅から自転車で5分くらいかな、自転車があったほうがいいかもしれません
-
施設・設備良いとにかく広い、キャンパス内移動するのに自転車が必要、設備も綺麗
-
友人・恋愛良いまあ僕の年はそこまでやばいひともいなかったように感じます、恋愛はがんばれ
-
学生生活良い並の大学くらいだと思います、まあ4年間楽しくやって行けると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物学とか生物栄養学とかです、そちらの方面勉強したい方であれば満足出来ると思います
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機生物学についての勉強を深めたかったため、大学卒業したかったため
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:617479 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]工学部建築学コースの評価-
総合評価良い自分のやりたいことを探すことができるようにたくさんの説明会など企画が多い。それは自主参加のものであるので興味のある人だけが参加できる。ほとんどは無料である。
-
講義・授業良い専門の先生がそれぞれの教科を教えてくれている。ここはテストに出るよと教えてくれる。それは単に点数を取らせるためだけではなくそこが重要という意味も含まれている。実際の現場の方がかかる。
-
研究室・ゼミ普通それぞれの分野に研究室は分かれており、自分の希望する研究室を選ぶことができる。研究室ではじぶんでかだいをせっていし、探求できる。
-
就職・進学良い具体的な仕事について詳しく聞けて、自分に合った職場を探すことができる。しかし、それは自分のやる気次第であり、全てが先生から与えられるわけではない。自分の足で歩く。
-
アクセス・立地良い工学部はいちばんおくにあり、一般の人の目にはあまりつかない。また、少し古くなって来ているので、かんがえるひつようがありそう。
-
施設・設備良い各部屋に冷暖房があるのは当たり前だが、それを24時間学生であれば自由に使うことができる、活用方法は課題をやったり、様々である。
-
友人・恋愛良い食堂が構内に二つあり、自分たちの学科以外の人と触れ合う機会もある。また、サークルの数も多いので、出会いは多いと思う。
-
学生生活良いバスケサークルに属しているが、バスケだけでも3つある。また、それ以外にも部活があり、昼だけ活動するところもあるなど、とにかく数が豊富である。これはバスケだけに限らない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では基本的な建築に必要な知識や教養教育を学ぶ。図面の弾き方、計算方法などを学んでいる。2年では一年生で学んだことの応用である。
-
就職先・進学先建築関係
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:409076 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価良い医師になる上で必要な知識、倫理など細かく学習します。
4年後半?6年前半までは臨床実習があり、関連病院で毎日実習をします。 -
講義・授業良い医学科では2年生までの間に医学を学ぶ上で重要な基礎科目を学習します。(生理学、解剖学など)近年では学生がグループに分かれ、事前に学習した内容を学生全体に共有し、先生がフィードバックをするという形式が取られている講義もあります。
3年生では解剖に入りますが、4人に1献体であり、みっちりと解剖学を学ぶことができる環境です。 -
研究室・ゼミ良い研究室研修は1年間ですが、最後に英語での発表があるためしっかりと研究し、結果をまとめなければなりません。
-
就職・進学良い県内の病院はほとんどが三重大学の関連病院のため、県内の病院に就職する場合は何も問題がありません。
一方、県外の病院に就職したい場合、各自の就職意識に左右されると思います。 -
アクセス・立地良い周辺にマンションが多数あり、家賃も安いためよい。自転車が必要になるが、自転車があればほとんど困らない。
車があるとなおよし。 -
施設・設備良い三重大学病院では全国でも優秀な成績を残している科もあり、全体的に見ても充実している。
-
友人・恋愛良い他学部も同じ場所にあるため、出会いたければいくらでも出会う場はある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生理学などで基礎をしっかり掴み、解剖で人体の構造を理解し、内科学で各科の疾患を学習し、臨床実習で実際に経験し身につける。
-
就職先・進学先県内中規模病院
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:258767 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生物資源学部共生環境学科の評価-
総合評価良い高校生のときにここだ!ここしかない!と思って頑張って勉強しました。その努力が報われたと実感できる大学生活です。
-
講義・授業良い自分の学びたいことが自由に学ぶことができます、教授の話も詳しくて面白いです。
-
研究室・ゼミ良い実習も多く、附属の農場などがあり、充実しています。教授もすごく熱心です!!
-
就職・進学良い教授はとても親身です、自分はまだ就職に本気で取り組んでいないので情報不足かもしれないです、すみません
-
アクセス・立地良い江戸橋駅から歩いて10~15分ほどです、自転車通学の人も多いです
-
施設・設備良いとても綺麗です。自然も多く、外を歩いているだけでも楽しいです。
-
友人・恋愛良い自分の周りはしています!中高と異なってさまざまな人と関わることができます。
-
学生生活良いたくさんのサークルがあり、自分に合ったものを選べます!部活もあるので、本気でやりたい人はそちらに入るのもおすすめです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容とてもざっくり書くと気象学や環境についてです。自分は気象学を学びたくて三重大学にしました
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機気象学という学びたい分野に力を入れているとホームページを見て感じたからです。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:884101 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]工学部総合工学コースの評価-
総合評価良い総合的にはとてもいい学科であるといえます。友達もたくさんでき、授業も楽しいので、この学科に来てよかったなと日々思います。
-
講義・授業良い充実しています。とても楽しい授業です!教授も面白くて、タメになる授業をしてくれます!
-
就職・進学良い十分なサポートが受けれています。大学院への進学率も高く、十分であるといえます。
-
アクセス・立地良い駅から近くて通いやすいです。キャンパスはとても広く始めは迷ってしまうほどですが、とても環境が良いです!
-
施設・設備良い十分な設備がととのっているとゆえます。とても綺麗な校舎で気持ちがいいです。
-
友人・恋愛良い友人もできやすいと思います。みんなが仲良くて、みんなでわいわいしている様子です。
-
学生生活良い十分な種類のさーくるがあるといえます。イベントも楽しくいつも盛り上がっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容科学の観点から科学技術を展開する学問を学んでいます!とても楽しくて内容も濃くわかりやすい授業となっています!
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機工学系のしょくぎょうに着きたいと考えていて、しょうらいの夢を叶えるのに生かせると思ったからです。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:691425 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い三重大学は多浪に寛容な大学として知られているからか、多浪や再受験生が多いです。そのため、様々な経歴の人と交流することが出来、とても新鮮です。
-
講義・授業良い三重大学は他大学と比べ非常に授業が少ないです。看護学科の方が忙しいです。
-
研究室・ゼミ良い希望すれば早い学年のうちから研究室に所属できる、新医学専攻コースという制度があります。
-
就職・進学良い国家試験の合格率も非常に高いです。また、三重大学附属病院での研修医のお給料はとても高いです。
-
アクセス・立地普通周辺に飲食店は多いですが、車があった方が圧倒的に便利です。高学年になると車持ちが増えます。
-
施設・設備良い大きな附属病院を持っているので嫌でも充実しています。また、自由に病院に出入りできるので、院内のコンビニでアルバイトしている生徒もいます。
-
友人・恋愛良い学内カップルがとても多いです。また、医学部部活の中でもカップルはとても多いです。
-
学生生活良いたくさんの行事があり、よく大学からメールでキッチンカーのお知らせなどを送ってきてくれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では分子生命体化学と言って、化学と生物が融合したような科目を学びます。また、英語で診察する体験を行う医学英語、三重県内の市町村に赴く地域実習の授業があります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機祖母の病気を治したいと思い志願しました。また、子どもが好きなので小児科に憧れて医学部を目指しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:945614 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]工学部機械工学コースの評価-
総合評価良い学べます。大学できちんと勉強をしたいと思っているサイトにはいい大学だと思います。工学部なので女子は少ないですが総合大学なので工学大学よりは友達を作りやすいです。
-
講義・授業良い毎日楽しいです。様々な個性の教授から学ぶことができます。機械工学に興味がある人におすすめです。
-
就職・進学良いまだ詳しいことはわかりませんが、先輩からの話を聞くとじゃあ実しているそうなのでこの評価です
-
アクセス・立地普通よくまわるくもです。都市部に比べると田舎ですが前の中では良い立地なのではないでしょうか
-
施設・設備普通なかなか綺麗です。私の高校は古かったので余計に綺麗に見えます。
-
友人・恋愛良い楽しいです。サークル活動などはまだまだ本格的に再開はしていませんが楽しいです。
-
学生生活悪いコロナで活動できていません。ですが先輩に聞くと楽しいそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械工学についてです。一年時と二年次のことしかわかりません。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機機械について学びたかったからです子供の殻から車や家電などの機械の内部に興味がありました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:764143 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生物資源学部資源循環学科の評価-
総合評価良い三重大学生物資源科学部資源循環学科での学生生活に満足しているからです。木のストローでおなじみの先生もいらっしゃるので、環境に興味のある人も是非!
-
講義・授業良い特にこれといった不満はなく、授業も興味のあることばかりで面白いから。
-
研究室・ゼミ良い実験や研究がすごく面白い。先生によって似たような名前の研究室でも全然違うから、ちゃんと先輩に聞くべし。
-
就職・進学良い担任(?)の先生やスタッフさんが丁寧にサポートしてくださっています
-
アクセス・立地普通田舎なので何とも言えませんが、不便はしてないです。駅から大学までは少し遠いと感じます。
-
施設・設備良い不満に思っていることは無いです。充実していなくはないと思っています。
-
友人・恋愛良い生物資源科学部は友達との関係は良好だと、学校内でも有名なくらいです。
-
学生生活良いサークルはやる気があれば自分で設立させることもできるので、何でもできますね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本は生物全般についてですが、2年生から、自分は主に森林について学んでいます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機生物について学びたかったから。学科別コースは入学してから、この先生のこの授業が受けたいと思ったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:670631 -
- 学部絞込
このページの口コミについて
このページでは、三重大学の口コミを表示しています。
「三重大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 三重大学 >> 口コミ