みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 三重大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立三重県/江戸橋駅
-
-
在校生 / 2014年度入学
教師になりたい人のための学科
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教師になりたいと強く思っている人にはとてもよい。基本的には特別支援について専門的に学ぶ学科でえるが、他の学科に比べ、免許習得の自由がある。例を挙げれば、数学教育コースなら数学の免許+小学校の免許を取るので精一杯であるが、この学科はヤル気次第で複数の免許を取ることが可能である。さらに、特別支援教育の免許を必ず習得することができるので、教員採用試験にも有利と言える。
-
講義・授業良い専門の講義は比較的のんびりとしており、単位を落とすということはほとんど無い。テストも少なく、レポート中心なので小学校や中学校などの他の教科の勉強にも集中できる。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは基本的には卒業論文を書く準備として行われるが、自分が研究したい各分野の専門の教授や講師がついている他、アットホームな雰囲気のため自分のゼミ以外の教授にも質問しに行きやすい。
-
就職・進学良い比較的、小学校に就職する場合が多い。特別支援教育の免許を習得しているため、それが加点となり、就職率は高いと言える。
-
アクセス・立地良い駅が割と近くにあり、そこから自転車に乗って通学する。名古屋駅から乗り換え無しで1時間で着くので名古屋の人も通学しやすい。基本的に、学内は広いので自転車移動となるため、自転車通学が多い。大学の周りにはアパートやマンションもたくさんある。寮に入ることもできる。
-
施設・設備良い1.2年生のころから実習室という形の自分たちの部屋というものがあり、荷物も置ける。3年も4年もそれぞれゼミ室が用意されていて、基本はそこで過ごす。教育学部棟の2号館の4.5階は全て特別支援教育のフロアとなっており、他の学科よりも自分たちのスペースが多いと思う。
-
友人・恋愛良い1学年だいたい18人程度で縦のつながりも強い。学科全体で1つのサークルとしてボランティア活動にも積極的に参加している。他学科とは、小学校や中学校の教職の授業などで一緒になるため、交流があり、学部全体で仲がよい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養が中心でしたが、2年次以降は教育の専門の授業が多くなり、教育学部棟でほとんど全ての授業を受ける。3年次以降はゼミに配属されるが、引き続き免許を取るための授業を受ける。9月には教育実習があり、11月には学祭で地域の子どもたちを集め、ボランティアイベントの企画をする。4年次の6月に再び教育実習をし、教員採用試験を受ける。その後は卒業論文の作成をする。
-
所属研究室・ゼミ名栗田ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要アットホームな雰囲気。主に、特別支援の教育について研究する。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機教師になりたいとずっと思っていた。しかし、教科をどうするか悩んでいたため、小学校の免許を習得できるかつ、中学校の免許を入学してから決められる学科であったことに加え、ヤル気次第でいくつでも免許習得可能というのが魅力的に感じたため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか教育学部はセンター試験と二次試験の配点がほぼ1:1であったため、二次試験の勉強に力を入れた。国語と数学を選択したのですが、数学を選択することを強くおすすめする。
投稿者ID:180965
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 三重大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細