みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    過ごしやすい

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    生物資源学部資源循環学科の評価
    • 総合評価
      良い
      農学部の基本的な知識を幅広く身に付けることができます。そのため自分の興味のある分野について、学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野の講義を受けることができます。学生実験も多く、卒業論文の実験のための知識を十分に身につけることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はそれぞれの専門分野について深く学ぶことができます。3年から配属されるため、みっちりその分野を学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      学校全体での就職セミナーが豊富です。また学科によるセミナーも行われ、しっかりサポートしてもらえます。
    • アクセス・立地
      悪い
      名古屋から電車で1本ですが、駅から距離があるため自転車は必須アイテムです。遊ぶ場所がありません。
    • 施設・設備
      良い
      研究室の設備は充実しています。共通教育の棟は比較的きれいで新しいですが、生物資源学部棟は古い感じです。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ雰囲気をもつ仲間が集まっており、和気あいあいとした雰囲気です。学科内でグループはできますが、他のグループ同士でも関わりはあります。
    • 学生生活
      良い
      大学祭は盛り上がります。部活動やサークルも種類が豊富で、自分に合ったものを選ぶことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年は基本的な知識や学力を身につけると同時に、実験の方法も学びます。2年の後期からは専門分野も増え、より専門的な学習をします。
    • 就職先・進学先
      食品企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493438

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

金沢大学

金沢大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
滋賀県立大学

滋賀県立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
島根大学

島根大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。