みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    持続可能な社会の実現

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    生物資源学部資源循環学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業は面白いものもあればつまらないものもある。結局は本人の興味とやる気次第だと思います。先生も放任主義の人からがっつり指導する人まで様々です。学生はガツガツした人は少ないので落ち着いた雰囲気です。
    • 講義・授業
      普通
      講義は難しいものが多いように感じますが、なんだかんだ単位はとれます。極端に難しいようなものはないです。課題が毎回出る授業もあります。授業の雰囲気は緩いものが多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室の数が多いので、いい意味で悩めます。研究室配属までに自分のやりたい研究内容をしっかり考えておいた方がいいです。研究室の受け入れ人数にも限りがあるので、定員オーバーの場合は成績順で決まるときもあります。
    • 就職・進学
      普通
      大手、中小企業みんな様々なところに就職していきます。就活サポートは割としっかりしていると思います。キャリア支援センターが模擬面接をしてくれたり、学内でしっかり対策できます。
    • アクセス・立地
      普通
      近鉄江戸橋からは自転車で大学までかよう人が多いですが、歩ける距離です。大学の周りには安い居酒屋もありサークルの飲み会などで活用できます。おしゃれな飲食店は少ない。
    • 施設・設備
      普通
      実験設備は充実していると思われる。それと図書館は最近新しくなったのできれいです。学部の教室は綺麗とは言えないが、我慢はできる地方国立大学のレベル。共通教育を受ける建物は新しいとおもう。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科は人数が多くないので割と仲の良い方だと思う。学科内でのカップルもいるがどちらかというとサークル仲間と付き合っている人が多い。学生は優しい人が多いのですぐ仲良くなれると思う。
    • 学生生活
      普通
      大学祭は盛り上がります。サークル、部活は数が多いので何か自分にあったものが見つかると思います。ねこサークルとかもあります(笑)アルバイトはほとんどの学生がしており、塾講、飲食店、スーパーなど様々。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      資源循環学科ではバイオテクノロジーを中心とした様々な基礎教育に加え総合力と応用力を養う教育・研究体制を整え,21世紀の食料・環境問題の解決に取り組み,循環型社会の実現に貢献します.
    • 利用した入試形式
      食品業界の技術職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413588

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

金沢大学

金沢大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
滋賀県立大学

滋賀県立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
島根大学

島根大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。