みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    悩んだらココ

    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とりあえず大学に入って将来を考えたい人にはちょうどいい学科です。経済や福祉など、どんな職種でも活かせる内容の勉強ができます。
    • 講義・授業
      普通
      厳しく、しっかり指導してくださる先生もいます。面白い講義の先生もいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミごとで内容が違うので全てがどうかは言い切れないが、所属していたゼミは先生が外部講師で大学の教授という感じより社会人の大先輩という感じで話しやすくゼミ内容も柔軟で面白かった。就職指導も親身だった。
    • 就職・進学
      良い
      先生も親身に話を聞いてくれて学生同士もやる気なので就職は自然とできた
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅が遠く、駅の駐輪場も停められる数が少ない。大学内は広く、自転車があったほうが良いため、駅で通学する人は不便を感じることが多いと思う。また電車の停車の本数も少ない。電車通学でも途中から下宿に変更する人も多かった。
    • 施設・設備
      普通
      広いので何かと移動が大変だった。古い建物もまだ多く、冬や夏は冷房、暖房が効きにくく、移動教室で移動してきてすぐに部屋が寒い暑い。汗だくで前半の講義を聞いたりしていた。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活サークルに入ると自然と深い仲の友人関係は築けるが、ゼミに入るまでは個人で好きな授業を取るので、積極的に話さないと友人は出来ない。
    • 学生生活
      普通
      学祭やサークルでのイベントは普通にある。特別にとても活気があるという訳ではない。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      金融業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:329881

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
滋賀大学

滋賀大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。