みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    穏やか。平凡。安定。

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    生物資源学部資源循環学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部全体に言えることだが、ほぼ留年しない。そのため、良い意味で授業に縛られない。
      積極性さえあれば、授業や課外活動等いくらでも可能性が開ける。
      ただ、積極性がない場合、なんとなく終わる4年間になる。
    • 講義・授業
      普通
      指導が丁寧な先生から適当な先生まで様々。最低限言われたことをこなせば単位は取れる。授業の内容を後々まで持てている人はほんの一握り。教職課程では、先生、生徒ともにやる気マンが大半を占めるため、刺激になるかも。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年後期-3年前期に配属される。配属方法は話し合い、成績順など。配属時期、方法ともに学科内でも講座の先生の意向により異なる。毎年倍率はかなり大きく変動する。登校日数や内容は研究室によりかなり大きく異なる。自分の興味と進路を照らし合わせて選択する必要がある。研究に興味がなくとも、実験の中で学ぶことは多いため、先生は選ぶべし。
    • 就職・進学
      良い
      3年からガイダンスが非常に多くある。就活の仕方から、マナーまで必要なことを多く聞ける。予約制であるため、大学からあるアナウンスを見逃さないように。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの江戸橋駅から大学まで徒歩15分かかる。
      周辺には飲食店、カラオケ屋、ネカフェ、イオン等がある。大学生活上で不自由はしない。が、自転車がないとしんどい。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:329303

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

金沢大学

金沢大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
滋賀県立大学

滋賀県立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
島根大学

島根大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。