みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    いろいろなことが学べる

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    生物資源学部資源循環学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まだやりたいことが具体的に決まっていない人でも、資源循環学科では理系の分野の勉強を幅広くできるのでおすすめです。2年生から3つの講座に分かれてさらに詳しい勉強をします。
    • 講義・授業
      良い
      いろいろな勉強ができます。理系だけど農業経済などの文系っぽいことも学べます。先生も有名な人が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ2年生だから詳しいことはわからないけど、いろいろな研究室があるので自分が興味のあることが学べると思います。研究室によってはイベントとかもあって楽しそうです。
    • 就職・進学
      良い
      国立大学と言うことで就職率はいいと思います。ただ、学部卒だと一般職に就職する人も多いです。専門職に就きたいなら大学院まで行くことをおすすめします。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅から近鉄の急行で1時間なので、愛知県や岐阜県から通っている人も多いです。学校の最寄り駅からは自転車を利用する人が多く、自転車でだいたい7分ぐらいです。
    • 施設・設備
      良い
      建物や施設は新しいものが多くてとてもきれいです。三重大学はキャンパスがひとつしかないので、敷地がとても広いです。キャンパス内では自転車移動する人が多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的にはまじめな人が多いです。でもみんなうまく力を抜いているというか、要領のいい人が多いです。みんな明るくて優しくて良い人ばかりです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理系科目について幅広く学びます。たまには文系分野もやります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      物理を勉強することに限界を感じて化学系をやりたいと思ったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解くことと基礎の問題集を何回も解く
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:115164

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

金沢大学

金沢大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
滋賀県立大学

滋賀県立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
島根大学

島根大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。