みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  【募集停止】生物圏生命科学科   >>  口コミ

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(680)

生物資源学部 【募集停止】生物圏生命科学科 口コミ

★★★★☆ 4.02
(132)
学部絞込
学科絞込
並び替え
241-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    生物資源学部の評価
    • 総合評価
      良い
      化学や生物を将来的に仕事にしていきたいひとにも、ただ好きなだけというひとにも満足できるような授業、設備であると思う。
    • 講義・授業
      良い
      授業によっては教授の得意分野しか話さないようなものもあるので少し評価を落としたが、基本的にはスライドやプリントを使い、高校よりも発展した内容や、似た内容を詳しくやっていく。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基本的に必要と思われる分野は網羅していると思う。少し内容が違っても、先生方がサポートしてくれると思うので特に問題はないだろうと思う。
    • 就職・進学
      良い
      国立大学らしく、教師などの公務員への就職が若干多いかと思うが、三重、名古屋を中心に東海地方の一般企業にも多数就職している。
    • アクセス・立地
      悪い
      名古屋駅から1時間ほどで着く近鉄の江戸橋駅から15分ほど歩く。ただ、キャンパスがとても広いため、自転車がないと授業と授業の間の休み時間につぎの授業の教室に遅れてしまうことがある。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設も多くあり、便利である。特に図書館、情報科学館など。学部棟の中も学生が自由に使えるスペースも多くある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがわりと多くあるので、共通の趣味をもつ人を見つけるにはよいと思う。また学科でもタテコンなどもあるので、先輩にも教授とも仲良くなれたりする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物や化学の基礎知識から基本技術までを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小さいころから化学と生物が好きだったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進衛生予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      とりあえずたくさん問題をとく。間違えても、答え合わせで理解する。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:122778
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物資源学部の評価
    • 総合評価
      良い
      生物が好き。だけど具体的にやりたいことが分からない人にはお勧めです。山の頂から海の底まで多種多様な研究対象があり、必ず興味を持てるものに出会えます。
    • 講義・授業
      良い
      生物系と言うこともありユニークな先生がたくさんいます。演習林、農場、水産実験所などの附属施設や実習船を有しているため、座学では学べないこともフィールドに出て体験できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生の目配りが届く人数の配属なので、困ったことはすぐ相談できます。ゼミでは英語の論文を読むことが多いです。
    • 就職・進学
      良い
      食品衛生管理者、学芸員、教職の資格を取ることが出来ます。食品関係に強い学科です。人気の水族館への就職実績もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは徒歩でも通うことが出来ます。遊ぶ場所は少ないですが、飲食店は比較的充実しています。海が近いので潮干狩りが楽しめます。
    • 施設・設備
      普通
      学部によって校舎がかなり違います。図書館は建て替えたばかりで新しいです。ラーニングコモンズは多か所にあり自習スペースは充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      こればかりは人によります。共通教育科目があるので他学部と同じ講義を受けることもあります。生物資源は学生数が多いので出会いは多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      水産系なので主に魚類の生態について学びました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      とくにないが、家から近かったことや生活に便利な事。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とくになし。真面目にやることが大切だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:126993
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物資源学部の評価
    • 総合評価
      普通
      生物に関して陸から海のものまで学べる.主として水産,生命科学,農学といったものであるため,いわゆる動物園や水族館にいる動物が好きでそれを勉強したい人には向いていない.各研究者(教員)は基本的にレベルが高く第一人者と呼ばれる方も多数存在している.設備は研究室にもよるがいわゆる旧帝大等には劣る印象がある.
    • 講義・授業
      良い
      各研究者(教員)は基本的にレベルが高く第一人者と呼ばれる方も多数存在しているため,授業も面白いものが多い.またJABEE登録のため出席や成績に細かい.
    • アクセス・立地
      普通
      近鉄の沿線にあるため,名古屋・大阪に出るには非常に便利です.ただ津市自体に何か魅力的なものがあるかと聞かれれば答えるのが難しいです.県庁所在地というよりは一地方都市ととらえるとよいでしょう.
    • 施設・設備
      良い
      各学部が一つのキャンパスに集合している点は非常に魅力的です.しかし各学部の建物が乱立しており,一体感やコンセプトは感じられません.
    • 友人・恋愛
      普通
      学部内のカップルは多いです.しかしいわゆる大学生と呼ばれるような人は比較的少ないので活気は少ないかもしれません.
    • 部活・サークル
      普通
      部活動は勧誘は激しいところもありますが,スポーツ推薦入学がないので強くはありません.なので体力に自信があれば部活動は初心者でも大丈夫です.またサークルは充実していると思います.
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      海から陸まで産業に必要な生物の研究をする場
    • 所属研究室・ゼミ名
      海洋生物化学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      海藻や微細藻類を使用したバイオミネラリゼーション
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      前期で別の大学に落ちた.後期がセンターの得点だけでよく化学をかじれるところ.
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター対策(過去問や問題集)と理科のみ問題集を買って行った
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21397
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    生物資源学部の評価
    • 総合評価
      良い
      医学部が同じキャンパス内にあるのが珍しく、様々な学生と交流したり、色々な学部の学生と交流したいと思う人にはとてもいい大学だと思います。部活やサークルも多いため、自分の好きなことが見つけられると思います。
      ただし、大学にはロッカーがなく、荷物を常に持ち歩かなければいけないというのが不便です。
    • 講義・授業
      良い
      文系理系を問わず、様々な授業を受けることができるため、他の分野の専門的な講義を聞くことが可能です。学部によっては必修科目が多かったりして受けたい授業が受けられないときもありますが、前期・後期ともに行われる授業も数多くあるため、幅広い知識を身につけたい人に良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      科学系の研究室だけでなく、海の生物や植物など海洋系に関する研究室もあるため、海のことに興味がある人も多くいます。
      他学科と共同で研究を行っている研究室もあるとか。
    • 就職・進学
      良い
      クラスごとに担当のカウンセラーが付いていたり、学生に対する相談室が学校にあるため、様々な相談に乗ってくれる環境がある。
      学部によって異なるが、大学院に行く人もいれば、就職する人もいるため、自分の行きたいと思う道に進むことができると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩15~20分のところにあり、周りにアパートも多くあるため下宿をするには困らない場所だと思います。ただ、大学からスーパーや食べ物屋が少し離れているため、自転車がないとちょっと不便かなと思います。
      私の学部は正門から近く、学食や生協も近いためとても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      生物資源学部棟はロの字になっている建物のため、最初は迷子になることがあると思います。建物自体は結構きれいです。
      大地震が予想されている地域ではありますが、生物資源学部棟は7階建てで屋上もあるため、万が一の時にはほかのところに比べると安心できるかなと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的にはまじめな人が多い気がしますが、学生の男女の比率は半々くらいなので、出会いはあるかと思います。三重・愛知の人が多いですが、他県民も多くいるため色々な方言が聞けてとても面白いです。
      他学部生や留学生との交流も、授業や部活・サークルを通して行うことができるためたくさんの友達が作れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理科の主に化学、生物について基礎から専門まで深く学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      いろいろなことが学びたいと思い、生物圏生命科学科では他の大学では行えないような海についての研究ができるという点が魅力的だったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用しなかったです。
    • どのような入試対策をしていたか
      学校の補習に毎日通い、わからないところは先生や友達に聞いて解決したりしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:122162
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    生物資源学部の評価
    • 総合評価
      良い
      海が近く、海洋の生物・魚について深く学ぶことができます。魚に興味があり、実際に船を所有しているので乗船したいという人には向いています。生物についての授業がほとんどなので、高校で生物を習っていない人は生物を一から学ばなければいけない分、負担があります。
    • 講義・授業
      良い
      生命・陸圏・水圏・海洋と4つの講座があり、自分の興味のある分野に進むことができます。それぞれ専門的な知識を身につけることができます。水圏・海洋では長期休暇中に乗船実習が行われるので、実際の海を体感できる良い経験になると思います。船酔いする人には向いていないです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      魚の研究をしている研究室が多いです。企業と共同研究している研究室もあります。実際に潜って試料をとる研究室もあるようです。
    • 就職・進学
      良い
      魚の研究、水族館の飼育員、化粧品、食品関連への就職者が多いようです。また、専門的な知識を必要とするような公務員になる人もいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学は全ての学部が一箇所に集まっているので、とても広く自転車がないと不便です。駅は歩いて10分程度ですが、周りに飲食店も遊べるような商業施設もあまりなく、立地はよくないです。遊ぶのに一番近くて四日市まで電車で40分くらいかかります。
    • 施設・設備
      良い
      生物資源棟は最近新しくなったので、とても綺麗です。トイレもとても清潔です。学食はお昼になると並びますが、だいたいは座ることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      浪人生が多いです。4分の1くらいは浪人生のような気がします。男女比はほぼ半々なので、理系の割りには女子が多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物(特に魚)についての深い知識が身につきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      生物について学びたいと思い、また実家からも近かったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多く解き、問題の傾向を探った。また、同じ東海地方の大学の過去問を繰り返しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:122251
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物資源学部の評価
    • 総合評価
      良い
      1年生の頃から参加できるゼミがあり、学びたい欲求が強い人が集まります。また、入学後すぐに泊まりのある実習があるため、学年・学科内の仲が良いです。食堂や図書館が構内の中央にあるため、個人でもグループでも勉強する環境は整っている方だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      毎年、どのような講義にしたら良いかをアンケートをとる先生もおり、面白い講義も多いです。一般教養の講義は、他の学部生と受けることもあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅からおよそ徒歩10分です。大学から10分圏内にマンションやアパート、食べ物屋さんが多いです。構内に郵便局・コンビニがあり、学食・生協は2箇所あります。構内は広いため、自転車で移動する人が多いです。
    • 施設・設備
      普通
      学部の施設は新しい方です。一番大きい大講義室はとてもきれいです。実験設備は古いものもありますが、新しく入れている研究室もあります。学食では、季節に応じて北海道や沖縄フェアが行われます。2つある学食はそれぞれメニューが違います。出来立てのご飯が用意されているため美味しく、飽きません。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年生での宿泊を伴う実習が入学後、割とすぐにあるので結束力が強いです。研究室に配属後もみんなで集まって鍋パーティーをしながら研究の話をすることもあります。学部内カップルよりも部活・サークルカップルが多いように思います。
    • 部活・サークル
      良い
      大会やコンサートを行うほどの大きな部活があります。ダイビングのサークルではダイビング免許を取ることも可能です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物(植物・微生物・魚類・海藻・海生哺乳類)に関して生態や生理学を学ぶことが出来ます。実習船や実習施設で講義を受けることもあります。
    • 所属研究室・ゼミ名
      水圏生物利用学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      モデル生物を用いて、発生・分化・免疫系統の解析を行います
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      食品メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      微生物学の点から、食の安全に関して携わろうと考えました
    • 志望動機
      有名な教授がおり、講義や実習などが多いため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験での配点割合が多いため、苦手科目を特に勉強しました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:81677
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物資源学部の評価
    • 総合評価
      良い
      生物が本当に好きな人が多い。大学が船を所有しているため水産系の研究がしたい人にはもってこいだと思う。もちろんモチベーションは人によるため自分がやりたいことをする精神的な強さは必要。
    • 講義・授業
      良い
      とりわけて実習には定評がある。船、農場、演習林を所有しているためどの分野でもフィールド体験を行うチャンスがたくさんあると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から凄く遠いわけでもなく、飲食店も少なくはない。遊ぶところはないが生活には便利な場所だと思う。校内はかなり広い。
    • 施設・設備
      良い
      設備の外観は学部によってかなり違う。新しい建物も古い建物もある。図書館は立て替えを行ったばかりで綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学部と行う授業は1年の時が多い。他学部の友人を作りたいならその頃しかないように思う。自分の学部は人数が多いが徐々に専門に別れて細かい集団になっていくため、それまで絡みのなかった人でも自然と仲良くなっていった。
    • 部活・サークル
      悪い
      自分は所属してないのでよくわからないが種類は豊富だと思う。掛け持ちをしている人もいれば、所属していてもほとんど参加していない人もいる。これに関しては本人次第。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      海の底から山の頂まですべての生物について学ぶ
    • 所属研究室・ゼミ名
      水圏生物生産
    • 所属研究室・ゼミの概要
      魚の生態・生理について様々な視点から研究できる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      中部圏にある。自分のレベルに合わせたから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とくになし。確実に合格する大学を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:83816
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物資源学部の評価
    • 総合評価
      良い
      海が近いため、海の生物が好きなら入学すべき。県内に住んでいて、就職も県内で検討しているのなら、地元企業に強いため、おすすめする
    • 講義・授業
      普通
      ユニークな先生が多く、興味を引きつけられる。目標が無く、ただ単純に入学した人でも、やりたいことが見えてくる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どこの研究室も雰囲気が良い。いい先輩、いい後輩、中々巡り合えるものではないと思う。また、やりたいこともできるので、いい環境であるといえる
    • 就職・進学
      良い
      地元での就職は強い。県内で就職を検討しているのなら是非入学すべき。高い進学率・就職率。ただ、Uターン就職ともなると難しいと思う
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩15分と少し不便に感じるが、ほとんどが下宿生なので問題ない。また、日常生活に必要な物は周辺の店で調達できるので、不便は感じない。
    • 施設・設備
      悪い
      やはり国立。私立と比較すると劣るが、不便ってほどではない。研究室単位では教授によってお金の差があり、学会参加するのに自腹の研究室もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      のんびりした人が多く、過ごしやすい環境である。いい人ばかりが集まっている印象。他の学部はそうでもないらしいが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      海洋の生物について。微生物から哺乳類まで。
    • 所属研究室・ゼミ名
      微生物学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      海洋微生物が生産する物質について。応用できるか
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      微生物について勉強したかった。海洋の微生物に興味があった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問の数をこなし、分からない部分は理解できるまでとことん
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:65376
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物資源学部の評価
    • 総合評価
      普通
      さまざまな専門分野の先生がいます。自分が何を学びたいのかを明確にし、その講義や研究室を選択して学ぶことができます。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな専門分野の先生がいます。自分の受けたい講義を選択して受けることができるので、自主的に学ぶこともできます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から自転車で10分ほどです。近鉄で通う場合は、電車の本数があまり多くないので少し大変かもしれません。
    • 施設・設備
      普通
      広大な敷地で自然にあふれているのが魅力的です。すぐ近くに海があるので、休み時間に出向くこともできます。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的には、まじめな人が多かった印象があります。個性的な人も多かったです。自分次第でいろんな人と知り合えます。
    • 部活・サークル
      普通
      部活もサークル活動も活発です。年に一度の学校祭の際には、各部活・サークルで出店を出します。盛り上がます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物や遺伝子、植物など
    • 所属研究室・ゼミ名
      園芸植物機能学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      野菜や果物の研究・実験
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大学法人
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      家から近く安定していたため
    • 志望動機
      生物・植物について興味があったため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター入試の対策を中心に
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:27189
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    生物資源学部の評価
    • 総合評価
      良い
      最初の一年目では生物の分野を多方面に学び二年から講座配属となるので、したいことを決める時間があります。方向性は決まっててもまだいまいち具体的に決めれない人におすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      生物分野の遺伝子系から水産系、野菜などの農業系まで幅広く教員が揃っています。したいことを決めるならおすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先述した分野からさらに細かく分かれています。同じ化学系でも海産の物質を扱ったものから薬、食品、化粧品を作るといった変わった研究室もあります。
    • 就職・進学
      悪い
      研究する専門分野が多いだけに就職先が少ないところもあります。公務員講座を受けてる知り合いも多くいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      津市はものすごく田舎です。車がないとまず不便です。しかし交通の便は大阪も名古屋も近く都会へのアクセスはまあいいです。
    • 施設・設備
      良い
      棟によって差がありますが生物資源棟はとてもきれいです。館内のトイレは全部と言っていいほどきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科では出会いは限られてくるのでサークルに入ることをおすすめします。縦の関係が大学では大事だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物について陸海ともに広範囲に学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      センター試験の点と二次の学力を比べ、やりたいことがあったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をとにかく解きました。基礎をしっかりやっとけば大丈夫です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:119463
241-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

住所 三重県 津市栗真町屋町1577
最寄駅

近鉄名古屋線 江戸橋

電話番号 0592-32-1211
学部 人文学部工学部生物資源学部教育学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、三重大学の口コミを表示しています。
三重大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  【募集停止】生物圏生命科学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (778件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (773件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (380件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (212件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (617件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。