みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    なんとなくできても楽しい

    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人文学部文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいいところだと思います。先生たちも優しい人が多いため相談などがしやすい環境が整っていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      1年次は基本教養の講義を受けるので受けられる専門の授業は少ないですが2年からそれぞれの地域分けに沿って文学や歴史学などさまざまな講義をうけることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだゼミ分けをしていないので分かりませんがいろんなゼミがあるらしいです。
    • 就職・進学
      良い
      企業説明会なども定期的に行われているようなので自分から行動すればサポートは十分受けられると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅である江戸橋駅です。自転車を利用している人が多く見られます。
    • 施設・設備
      良い
      人文学部棟は比較的綺麗な方だと思います。大講義室は席ごとにコンセントがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      体育会系の部活に所属しているため友人には困っていません。また入学してすぐにある自治会主催の新歓で学科内の友達も作ることが出来ました。グループワークが行われる講義もかなりあるため友達を作るタイミングはかなり多いと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活はかなり多くあります。11月には学祭が開催されかなり盛り上がっていたと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養メイン、2年から専門の基礎科目を学び3年でゼミに所属、4年次に卒論を書きます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      公務員
    • 志望動機
      ヨーロッパ、地中海などの文化や歴史、言語を学べたため。教職をとることができたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:971348

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
滋賀大学

滋賀大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。