みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    生物・化学を充実した環境で学べる!

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    生物資源学部生物圏生命化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      駅からは遠いが、綺麗な環境で生物、化学の充分な教育を受けられる場所だと思う。教授も優しく学生を受け入れてくれる。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい教授が多く、質問をしに研究室に尋ねても快く受け入れてくれ理解が進む。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年後期から研究室での活動が始まる。初めは先輩の研究について基本を学びその後卒業研究を行う
    • 就職・進学
      普通
      セミナーなどを定期的に開いて求人サイトの方からの直接の話を聞ける機会はあるが、内容は充実したものではない
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は近鉄名古屋線の江戸橋駅で、そこから大学までは歩いて20分程度かかり、雨の日などは大変。
    • 施設・設備
      良い
      生物資源棟は比較的新しく、全体的に綺麗。トイレも綺麗で使いやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      入学前に集まりがあり、事前に友人の輪を広げられる。授業もグループワークなどあるのでそこでも輪を広げられた
    • 学生生活
      普通
      サークルは沢山あるので自分に合ったものを見つけるのは難しいと思った。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は専門的なことは学ばないが、2年次から専門的な化学、生物分野について学ぶ。3年後期からは研究室に配属され、卒業研究を行う
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      生物に興味があり、より知識を深めたいと思ったため志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571169

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

金沢大学

金沢大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
滋賀県立大学

滋賀県立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
島根大学

島根大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。