みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    法律と経済を勉強したい人におすすめ

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部法律経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ゼミに入る3年までは法律と経済の勉強が出来るのは良い点だと思います。法律と経済どちらを専門的に勉強したいか迷っている人には良い学科だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      1・2年次は法律と経済の2種類の講義を受けることが出来るのが良い点だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって色々方針や内容も異なると思うので、なかなか評価しにくいため3点としました。
    • 就職・進学
      普通
      3年次に就職活動に向けての講義があり、それも単位として扱われるのは良い点だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から徒歩で15分程かかるので、アクセスはあまり良くないと思います。また海が近いので、津波の心配があります。
    • 施設・設備
      良い
      最近は図書館がリニューアルし、自習スペースも増えて使いやすい図書館となったので、設備は充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活は多くの種類があるので、人脈をつくるには入った方が良いと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルや学園祭に参加していなかったので、評価出来ない為、3点の評価にしました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年次は法律と経済のさまざまな分野を学び、これから自分が勉強したい分野を決めていきます。3年次からゼミがスタート、4年次には1万字以上の卒業論文を書きます。
    • 就職先・進学先
      工場等の衛生管理に行う会社の事務職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:494127

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
滋賀大学

滋賀大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。