みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    自主性は育たないが保護者は安心

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強については、そのコースの先生の専門に合うかが重要です。教育の方法は人それぞれなので、自分が目指す教育者像とそのコースの先生の教育者像が合うかが重要になります。三重大学ではPBLという教育方法をウリにしていますが、教育学部での教育方法はコースや先生によって様々です。まずは、自分の入りたいコースにどんな先生が居るのか、その先生と合いそうかどうか、から考え始めることをおすすめします。
      コース関連の学生生活に関しては、各コース独自の暗黙のルールがあるので、それに合わない場合は苦労します。先輩後輩の関係性もコースそれぞれですが、中には先輩風の強いコースもあり、先輩と合わない場合は気苦労が絶えません。
    • 就職・進学
      普通
      三重県の小中学校教員になるためのサポートは充実していますが、他の都道府県で教員採用試験を受ける場合は独自に頑張る必要があります。私は愛知県の教員採用試験を受けるために、自分で愛知県の過去問を集めました。
    • 学生生活
      悪い
      とにかく大学や学務からの制限が強く、自主性が損なわれることがしばしばあります。学祭時に限らず、学内での飲酒は禁止(なのに大学が出してる酒は売っている)だったり、サークル活動についても部室や倉庫の確保に関して融通がきかず苦労します。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      別大学の大学院進学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:465059

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
滋賀大学

滋賀大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。