みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  工学部   >>  機械工学コース   >>  口コミ

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(705)

工学部 機械工学コース 口コミ

★★★★☆ 3.80
(15) 国立大学 1047 / 1326学科中
学部絞込
151-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部機械工学コースの評価
    • 総合評価
      普通
      学科の校舎は正直ボロくて椅子が硬くて授業を受け終わった後だとお尻が痛くなって良くないなと思った
      授業自体はわかりやすい授業も多くてよかった
    • 講義・授業
      普通
      学科によって同じ名前の授業でも教授が違う場合があり、そこに当たり外れがある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生からでもそれぞれの研究室で何をしているかの説明をする時間が毎週あるため入ったあとどんなことをしているかがわからなくても大丈夫でした。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアについて考える授業が1年生から始まっているため就職についてのサポートはしっかりしていると思う
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は江戸橋駅で大体徒歩20分くらいなので自転車があるといい
    • 施設・設備
      良い
      施設はコンビニが2箇所あり、他にも様々な施設が充実しています
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はグループを組んで課題に取り組むという授業があり、そこで友人を作ることができます
    • 学生生活
      普通
      サークルはお昼ごはんの時間帯に食堂の前でサークルの勧誘をしていたりして充実していると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械全般についてパソコンを用いた設計や工場を見学しに行くといったことをします
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      最も近くて偏差値的にもちょうどよいところで入試の内容も英語がなくて英語が苦手な僕でもいけると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1004786
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部機械工学コースの評価
    • 総合評価
      良い
      一年生なのでまだ多くの授業は受けれていないので詳しくはわからないのですが今のところは満足しています。工学部で一人暮らしを考えている方は、工学部棟の門近くがおすすめです。
    • 講義・授業
      普通
      高校までの授業と比べると親切でないと感じる授業が多いが、予習復習を行うことでついて行くことは可能。
    • 就職・進学
      普通
      一年生なので詳しくはわからないが、いろいろ就職に関するガイダンスを行っているのでサポートは充実している。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの江戸橋駅からは徒歩で行くとそこそこ時間がかかる。また海が近いので風が強く、雨の日は傘をさしていてもずぶ濡れになる覚悟が必要。工学部周辺は水捌けが悪い。
    • 施設・設備
      良い
      どの施設も綺麗です。体育館も広いです。全部の学部が同じキャンパスにあるので広く、自転車移動でないとかなりめんどくさいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入れば自然と友達はできます。恋愛は知らないです。
    • 学生生活
      良い
      サークル多いです。最初にサークル紹介みたいなのがあるのでそこで見つけるのもありですが、それに出ていないサークルもあるのでインスタやツイッターでエゴサするのがおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は割と高校範囲が多くついていけます。必修が1時間目にたくさん入っています。高校範囲が多いですが、舐めてかかると落単します。TOEICは7月の方を頑張ればいいと思います。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      機械を作ることに興味があり将来的にもものづくりに携わりたいと考えているからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1004399
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械工学コースの評価
    • 総合評価
      普通
      機械工学における専門的なことをしっかり学べるので悪くないと思う。学ぶ意識次第だと思います。人数が多いので友達は作りやすいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      1年生の授業は一般教養ばかりなので、そこまで専門的なことはしないが、2年生からは専門科目ばかりなので勉強は面白い
    • 就職・進学
      普通
      色々な企業へ見学に行けたり、普段の授業から企業に就職したことを想定して行われてる授業が多い
    • アクセス・立地
      普通
      都会ともいえず田舎ともいえない中途半端な感じです。名古屋には近いのでその点は良いかも
    • 施設・設備
      普通
      色々実験できてるので設備は充実していると思う。広い教室にスクリーンで授業していたりするので板書の文字が見えないことはあまりない
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや学祭も活発なのでその点は大丈夫だと思います。最終的には個人次第です。
    • 学生生活
      普通
      サークルでの新歓なども活発で、学祭も多くの人に来ていただいているので活発だと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は一般教養で色々な科目を選択して学ぶが、2年生からは主に物理と数学がほとんどです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔から物を作るのが好きで機械を作る仕事に就きたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:907774
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    工学部機械工学コースの評価
    • 総合評価
      悪い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。
      研究室にも幅があり学びたい分野が見つかる。
    • 講義・授業
      普通
      コロナ禍でオンライン授業を早く取り入れしばらくオンライン授業が主体だったが最近は対面授業がほとんどになってきている
    • 就職・進学
      普通
      就職活動に関するイベントを数多く行なっておりのサポートは充実しているように感じる。
    • アクセス・立地
      普通
      近鉄の江戸橋駅から徒歩10分くらいと通学通勤もあまり苦ではない
    • 施設・設備
      悪い
      文系の施設は改装され綺麗になっているが理系の施設はかなり年季を感じる
    • 友人・恋愛
      悪い
      大きい大学なので自分から積極的に行動していかないと人間関係は構築されない
    • 学生生活
      悪い
      サークルも多く大学内でも定期的にイベントが行われたりもしている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学、物理を主に学び機械関係のことを最終的には深く学んでいく。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔からロボットに興味があり、より機械の知識を深めたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963183
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部機械工学コースの評価
    • 総合評価
      良い
      とても目指す価値があると言えば上から目線になりますが、とても素敵な学校、学部であることは間違いないと思います!
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすく充実しています。皆の関心を引くようなテーマが設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生の授業は一般教養が多く、専門的なことはあまりしません。
    • 就職・進学
      良い
      企業への見学が盛んで、就職に強いと感じます。就職の授業が多めです。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋に近いので都会に近めなのでいいと思います。都会すぎません
    • 施設・設備
      良い
      実験が沢山できるような感じなので設備はとても充実しているように感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなども多く、人と人との交流が活発だと感じます。楽しいです!
    • 学生生活
      良い
      学祭も大きく活発なのでとても充実しています。サークルの新歓もよく見かけます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は一般教養として沢山様々な科目を選択するので専門的でないがそれ以降は自分が好きな物や理数科目を沢山取れると思います
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      機械工学について沢山学びたいと感じたから。就職に強気と感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:943229
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    工学部機械工学コースの評価
    • 総合評価
      良い
      学べます。大学できちんと勉強をしたいと思っているサイトにはいい大学だと思います。工学部なので女子は少ないですが総合大学なので工学大学よりは友達を作りやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      毎日楽しいです。様々な個性の教授から学ぶことができます。機械工学に興味がある人におすすめです。
    • 就職・進学
      良い
      まだ詳しいことはわかりませんが、先輩からの話を聞くとじゃあ実しているそうなのでこの評価です
    • アクセス・立地
      普通
      よくまわるくもです。都市部に比べると田舎ですが前の中では良い立地なのではないでしょうか
    • 施設・設備
      普通
      なかなか綺麗です。私の高校は古かったので余計に綺麗に見えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      楽しいです。サークル活動などはまだまだ本格的に再開はしていませんが楽しいです。
    • 学生生活
      悪い
      コロナで活動できていません。ですが先輩に聞くと楽しいそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械工学についてです。一年時と二年次のことしかわかりません。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      機械について学びたかったからです子供の殻から車や家電などの機械の内部に興味がありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:764143
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部機械工学コースの評価
    • 総合評価
      良い
      学校の教育体制や、内容は全く問題ありませんが、立地が少し悪目なので、新しい友達などと遊ぼうと思うと少し困るかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      生徒に対して教師が多くて、とても良いと思う。サポートも充実しています。おすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の関心のあるゼミを選べます。真面目に取り組めそうなところを選んだほうが良いです。
    • 就職・進学
      良い
      就職は悪くはないと思います。先生のサポートも問題ないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      近くにコンビニやスーパーがある大学が多いとおもいますが、少し少ない気がします。
    • 施設・設備
      良い
      自分は全く気になりませんが、人によっては少し気になるかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人作りには困ることはないと思います。しかし工学部なので、恋愛はあまりかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      サークルもかなり多く、入りたいサークルが必ず見つかると思います。ぜひ参加することをお勧めします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な数学、物理などもはじめは多いですが、徐々に専門的な内容も増えていき、楽しくなってきます。勉強もがんばれます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      機械に興味があり、自分の実力も含めて、先生におすすめされたため
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763487
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    工学部機械工学コースの評価
    • 総合評価
      良い
      コロナ対策をしっかりしていて、安心できる。また、自分の得意分野を存分に活かせて、伸ばすことのできる学科だと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      入学からずっとオンライン授業なので、早く対面授業にしてほしい。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      オンラインで研究室紹介があったが、実際に見ていないのでよくわからない。
    • 就職・進学
      普通
      在校中でサポートはよくわからないが、就職進学実績は良く、信頼している。
    • アクセス・立地
      良い
      ほとんど登校していないが、駅から近くアクセスはとてもいいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      ほとんど中に入っていないためわからないが、清潔感があって充実してると思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      ずっとオンライン授業のため、友人関係を充実させることができていない。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍によって、サークルの活動はほとんどないが、サークルの数は多く充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では、数学と物理の基礎を固め、さまざまな分野から選択して学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      中学高校で理系教科が得意で、機械に興味もあったため機械工学部を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:670333
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部機械工学コースの評価
    • 総合評価
      良い
      スゴくいいみんなの仲もいいし先生もすごくいいひとがたくさんいたからしかもみんな遊んだりしていたことがあったから
    • 講義・授業
      良い
      いろいろなことを学べてすごくためなるしすごく楽しいからです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いろいろなことを学べてすごくためになるし楽しいからこの評価、
    • 就職・進学
      良い
      すごく良くてサポートが十分だったし自分にあっていたからこの評価
    • アクセス・立地
      良い
      すごくアクセスが良くて立地がよくてしゅうへんかんきょうがいい
    • 施設・設備
      良い
      めちゃくちゃ設備がよくえ施設も満足できるくらいの施設が揃ってる
    • 友人・恋愛
      良い
      スゴく良くて学校はみんなたのしくすごせているからこのひょうか
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントはみんなでたのしくいろいろなことができてる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では様々なことを学び自分が勉強したいことを尊重してくれた
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔からこの分野に興味がありより知識を深めたいと思ったらからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:997279
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    工学部機械工学コースの評価
    • 総合評価
      悪い
      大学で特別な研究をしたいと思ってる人は不向きだけど、普通に楽しみたい人は合っている学科だと感じます。
    • 講義・授業
      普通
      工学部の教室は年季が入っていてきれいとは言い難い。特別な授業があるわけでもない。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ほとんど支持がない割に研究室内の研究進捗発表ではボコボコに言われる。
    • 就職・進学
      悪い
      メール早く来るけど、正直言って大した内容ではないため自分でやらなければならない
    • アクセス・立地
      悪い
      一人暮らししてる人が多いため治安は良くないがスーパーなどが近くにあるため生活には困らない
    • 施設・設備
      悪い
      研究室内のお金が足りてないため研究材料が少ないのがあり得ない。
    • 友人・恋愛
      普通
      高校の時と違って上辺だけの友達が多いような気がするけど知り合いは多い
    • 学生生活
      悪い
      サークルは多いけど質がいいとは言えないし、入りたいとも思えない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では一般教養を習い、2年生から専門的な分野の授業が増えてくる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      なんとなく自分の偏差値とあってるためが一番ではあるけど機械の分野が一番自分に向いてると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:887777
151-10件を表示
学部絞込

基本情報

住所 三重県 津市栗真町屋町1577
最寄駅

近鉄名古屋線 江戸橋

電話番号 0592-32-1211
学部 人文学部工学部生物資源学部教育学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、三重大学の口コミを表示しています。
三重大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  工学部   >>  機械工学コース   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (806件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (804件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (393件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (218件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
山口大学

山口大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.86 (796件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。