みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 三重大学 >> 工学部 >> 電気電子工学コース >> 口コミ
国立三重県/江戸橋駅
工学部 電気電子工学コース 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]工学部電気電子工学コースの評価-
総合評価良い国立大学なので、学費が安いところがとてもいいと思います。自分の両親は収入が低いのですが、それと自分の成績を考慮して頂いて学費は半額になっています。
-
就職・進学良いもうすぐ就職活動が始まるのですが、研究室に配属されると教授たちのパイプの強さに驚かされます。
東海に就職するにはとても強い大学だと思います。
自分は大阪出身で関西圏に就職したいのですが、そういうことなら正直がんばって関西の大学に就職したほうがいいかなとは思います。
やはり関西圏になると自分で企業を探さないと東海ほど強いパイプはないので、そこはあまり期待しない方がいいとおもいます。 -
アクセス・立地悪い周辺には、大阪出身の僕から言わせるとなにもないかなぁと思います。カラオケは近くにありますが、ボーリングは遠いかなぁと思います。車が必須です。車を持っている友達を見つけましょう。
-
友人・恋愛普通友達、恋人という点は正直自分次第です。これはどこの大学もそうです。コミュニケーション能力がなければ就職もいいとこにできないと思います。
ちなみに僕は彼女がいます。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:466711 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部電気電子工学コースの評価-
総合評価良いしっかり大学で学びたいとおもっている学生にはとてもよい大学です。校舎は古いですがいろいろな設備があり、またたくさん友達ができます。
-
講義・授業良い特別講師による授業も数多くもうけられていて、楽しく講義を受けることができます。
-
研究室・ゼミ良いゼミによってさまざまですが、楽しく活動ができます。
-
就職・進学良いまだ就活をしていないのでわかりませんが、先輩から聞いたところサポートが充実しています。
-
アクセス・立地良い最寄駅は江戸橋駅で、歩いてすぐです。駅から自転車でも通えます。学校の周りにはコンビニやマクドナルドなどいろいろな店があります。
-
施設・設備良い後者は古いですが、いろいろな施設が充実しており、汚くはありません。
-
友人・恋愛良いさまざまなサークルに所属しているため、友人関係や恋愛関係は充実しています。
-
学生生活良いサークルはたくさんあり、さまざまな種類があるので、自分に合ったサークルを見つけられると良いと思います!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生ではさまざまな分野を選び、自分が勉強したい分野を選んでいきます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機昔から電気電子の分野に興味があり、より深い知識を得たいと思ったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:581845 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部電気電子工学コースの評価-
総合評価良い自分の好きな事を学びたいがくせいには、とてもいいと思います。教授もいいひとがたくさんいるので、とてもいいです
-
講義・授業良いさまざまな授業の内容を学ぶことができて、とても分かりやすかった
-
就職・進学良い大学で学んだことを活かせるような所に就職する人が多いように感じた
-
アクセス・立地良い大学が自分の家に近く、バイクで10分程度のきょりにあります。
-
施設・設備良い特に変なところは無いですが、もう少し、自動販売機の数を増やしてほしいです
-
友人・恋愛良いサークルでとても仲のいい友達が出来ました。とても、満喫しています
-
学生生活良いいろいろなサークルがあり、ほとんどのひとが自分に合うサークルを見つけれると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生ではさまざまなことが学ぶことができ、自分が勉強したいことわんします
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔からこの大学に興味があり、その中で電気電子系のことに興味があったからです
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:898118 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部電気電子工学コースの評価-
総合評価良い教授がすばらしい人ばかりで、大変有意義な授業、研究を行うことができる。
サポート体制も充実しており、環境がすばらしい。 -
講義・授業良い充実していることが大半を占める。
自分のやる気次第で、レベルアップが望める。 -
研究室・ゼミ良い4年から研究室配属始まり、研究がスタートします。
教授、先輩方のサポートがとても充実しています。 -
就職・進学良い就職実績は大変素晴らしい。また、教授のサポートもあり例年数多くの有名企業に就職している人が多い。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は、江戸橋駅。
歩いて通学は可能ですが、自転車があるとより便利です。 -
施設・設備良い充実はしているとおもいます。
使いたい設備は大半あるとおもいます。
-
友人・恋愛良いサークル、部活はたくさんあるので出会いの場はかなり多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年までは、電気の基礎的内容。
それ以降は、自分の興味のある分野の勉強ができます。 -
就職先・進学先自動車メーカー
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:250766 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部電気電子工学コースの評価-
総合評価良いまず工学部は就職に強い。この中でも機械と電気電子は就職に強い。ただし三重大学の電気電子は留年率が非常に高く、ストレートで卒業できるのは6割り程度である。そのため周りの留年に対する危機感が低いため、自ら勉強できる者でないと長い大学生活を送ることになるかもしれない。
-
就職・進学普通就職実績はよいが、サポートは就職担当がどの教授になるかによる。
-
友人・恋愛普通人による。学科の友人しかいない人もいる。部活、サークルに所属すればそれだけで交流関係は広がる。他学部の知り合いができれば友人の数はどんどん増える。また、この大学はキャンパスがひとつなため、工学部がサークル活動等で隔離されることもない。
-
学生生活良いサークルの数は総合大学だけあって多いので、新歓の時期にきちんと行動すれば自分に合った部活動、サークルがあるだろう。イベントというものは学祭くらいだが、それが充実するかどうかは、自分が楽しめる環境にいるかによる。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先三重大学大学院へ進学した。
投稿者ID:329632 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部電気電子工学コースの評価-
総合評価良いとても講義が分かりやすく教授も優しいしなにしろ大学生活を楽しめるので良い。立地も良くバイト先も沢山ある
-
講義・授業良い講義の内容は比較的分かりやすく授業内容も探究したくなる話題が多い。
-
研究室・ゼミ良い演習はそれ程多くはないが1回1回の内容が濃いのでよいとてもよい。
-
就職・進学良い年収のよい会社や大手の会社への就職が多くて親も安心できるのでとても良い。
-
アクセス・立地良い駅徒歩10分なのでとても良い駅は急行も止まるし飲食店が周りに多い
-
施設・設備普通少し建物が古いところが難点かと思う。実験器具などは新しいものもある
-
友人・恋愛良い友達を沢山作れる環境だと思う。サークル内での恋愛なども多い。
-
学生生活良い年に1回文化祭があってサークルも沢山の種類があって活発に行われている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気電子の基礎から応用までとても広い内容を広く深くまなべます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
パナソニック -
志望動機自分の学力とマッチしていたから学部の研究内容にとても気を引かれたから
投稿者ID:1010447 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]工学部電気電子工学コースの評価-
総合評価良い先生と1対1とわかりやすく教えてくれるので学びやすいです!とてもオススメ!先生の説明が分かりやすいです!
-
講義・授業良い授業がとてもわかりやすくオススメです。全体的に雰囲気が良く勉強や私生活ではとても過ごしやすいです。
-
研究室・ゼミ良いとても充実しており、とてもわかりやすいです。雰囲気がとてもよい
-
就職・進学良い先生のサポートがとてもよく、先生がエスコートしてくれます!!
-
アクセス・立地良いよいです!生徒がみんな校則を守っていて雰囲気が良いでするとてもよい!
-
施設・設備良いとても、充実しており、これが欲しい!ってものが大体あります!
-
友人・恋愛良いめちゃくちゃよいです!サークル入ればみんな友達になります!!
-
学生生活良いとても充実しており、毎回毎回のイベントがとても盛り上がっております!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はさまざまなものを学び、自分が勉強したいとこを勉強します。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
インターネットでみんなを支えてます -
志望動機昔からこの分野に興味があり、より知識を深めたいのでここにしました!
投稿者ID:938703 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]工学部電気電子工学コースの評価-
総合評価良い専門の電気系のことだけでなく、基本的な数学知識や外語教育、PBL教育などから広く学ぶことができる点に魅力を感じます。 就職実績や進学実績はある程度高く、しっかりと勉強などをこなせば希望も叶うと思います。
-
講義・授業良い1年次には、その先の講義などで使用する基本的な数学的、物理的知識を学習する講義が設けられています。実践的な内容も組み込まれており、簡単なプログラミングロボットを組み立てて他の班と競い合うことや、プログラミング言語の学習などがあって充実しています。それらを修得して2年次になり、本格的に電気系の内容に入っていきます。 外語教育も充実しており、入学時に受験するTOEICで600点以上を取得すると、教養教育院が実施する英語特別プログラムに参加することができ、必須課目として受ける英語の授業とは違い外国人講師による発展的な英語の英語を用いた講義が行われます。
-
研究室・ゼミ良い1年次に、全ての研究室を見て回る研究室見学はありますが、3年次までは研究室との関わり合いはほとんどありません。 研究室での演習としては、工学の専門的な英語に対応できるようにするために英語で書かれた論文を読み解く機会などがありますが、基本的には自分から行動することが求められます。
-
就職・進学良い講義の一環として、県内のベンチャー企業を含めた電気電子系の企業による企業説明会や今後の情勢などについてお話をいただく機会が複数設けられ、就職に関しての参考になります。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅から工学部棟まで歩いていくと15分近くかかるけれども、道は平坦なので自転車があればさほど問題はないと思います。海がすぐそばにあり、大地震の際は多少心配かもしれません。周辺にはショッピングセンターや飲食点が多くあり、環境が整っています。
-
施設・設備良いコンピュータの設備は大学としてよく整っています。電気電子工学科の主な施設である電子情報棟においては、建物自体の年数は経っているものの実験設備は必要なだけ整っています。
-
友人・恋愛良い全ての学部が1つのキャンパスに集まっているため、学部を問わずたくさんの人と講義やサークル活動などを通して知り合うことができます。
-
学生生活普通多くのサークルがあり、これに関して充実していると感じます。毎年11月に学祭がありますがそれほど規模の大きいものではなく、他大学のものと比べると小さく感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は先ほども記したように広く基本的なことを学んでいきます。1年次はほとんど必修ですが、化学など一部科目は選択して受けることができます。これらに加えて教養教育院の外語教育やグループワークなどがあります。 2年次から、進んだ数学的内容や専門の電気系の内容(講義及び実験)が始まってきます。 研究室配属については、3年次になってからだんだんと始まってきます。
-
学科の男女比10 : 0
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機第2希望で後期で合格したことも理由の1つではあるが、これからの時代に電気は必須の分野になると思うのでそれについて深く学べるところに入りたいと思ったからです。また、他学部とキャンパスが同じの総合大学であるということで、他学部の人と講義などを通して関わり合えたり、研究などの面でも連携できるところがあると感じたので良いと思いました。
感染症対策としてやっていること本年度は前期から、講義や実験は基本オンラインで行われています。後期になって、実験や試験等は事前に体調行動管理表を記入し提出した上で対面で行うことができるようになってきました。3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706195 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部電気電子工学コースの評価-
総合評価良い勉強は大変であるがその分得られることも多いので良い学生生活となる。また、人数も多いため友達がたくさん作ることができる。
-
講義・授業良い難しい話もあるが詳しく教えてくれて、分かりやすい。
また、実験なども充実していて良い経験となる。 -
就職・進学良い企業見学や説明会もたくさんあり、慣れない学生の助けになる。
先生も協力的である。 -
アクセス・立地普通とても広くて、海も近く快適である。風が少し強く、海風で物が風化することがある。
-
施設・設備良い実験器具や学食、体育館などしっかりしていて、学生にとって快適である。
-
友人・恋愛良いとてもたくさんの学生がいて、とても楽しい生活が送れて、楽しめると思う。
-
学生生活良いサークルはたくさんあり学祭でも有名な人がたくさん来る。
部活も活発である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気、モーター、インバータなどたくさんの電機についてや、電子など小さいものも扱う。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機電機についてとても興味があり、将来の役に立てられる知識をつけたかったから。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:583382 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工学部電気電子工学コースの評価-
総合評価良い先生に当たり外れはありますが広い範囲について学ぶことが出来るのは大きな利点です。工学部に入ろうとは思うが具体的に何がしたいかは分からない、そんな人におすすめです。
-
講義・授業良い教師に当たり外れがあります。教えるのがとても上手な先生がいる一方、生徒からの質問に上手く答えられなかったり、理不尽な対応を取ることのある先生もいます。
質問すれば答えてくれる先生は多い印象です。 -
研究室・ゼミ普通私は参加していないのできちんと評価できません。これと話はずれるのですが、自由参加の講演会への参加を募るメールは頻繁に届きます。
-
就職・進学普通就職活動をまだ行っていないのでなんとも言えませんが、任意参加の就職に関するディスカッションなどは行われています。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は江戸橋駅です。大学までは徒歩で10分以上かかります。大学の土地も広いので、自転車の利用をおすすめします。
また、大学の周囲には飲食店やカラオケ店などもありますが、遊ぶ場所はあまり多くないと思います。 -
施設・設備良いそこそこ充実した図書館があったり、食堂が複数あったり、とりあえず中に居座れるたまり場があったり、コンビニや生協のコンビニ紛いの店があったり、施設はそこそこ充実していると思います。ただし古いものも多いです。
-
友人・恋愛良いはっちゃけた人もいますが大人しい、髪も染めないような人も多いので。新入生の集いなんかに参加して話しかけてみれば案外友人もできるのではないでしょう
-
学生生活普通サークルはそこそこあると思います。参加していないので活気は知りません。文化祭なんかもありますが、まぁ参加したい人だけ参加している、と言った感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気電子工学科コースでは、電気回路や電子回路、プログラミングや電磁気学、力学、光や波、材料科学など、非常に幅広い分野について学ぶことができます。どの科目を選択するかによって、深く学ぶ内容が決まります。
-
学科の男女比10 : 0
-
志望動機なんとなく理系科目が得意だったので家から通える大学の工学部を、何がしたいか具体的に決まっていなかったので幅広い選択肢のある電気電気工学コースを
感染症対策としてやっていることずっとオンライン授業が実施されています。私の所属する学科では、実験以外は全てオンラインです。3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:712490 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 総合工学コース
- 電気電子工学コース
- 【募集停止】分子素材工学科
- 建築学コース
- 情報工学コース
- 【募集停止】物理工学科
- 機械工学コース
- 応用化学コース
このページの口コミについて
このページでは、三重大学の口コミを表示しています。
「三重大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 三重大学 >> 工学部 >> 電気電子工学コース >> 口コミ