みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  工学部   >>  電気電子工学コース   >>  口コミ

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

工学部 電気電子工学コース 口コミ

★★★★☆ 3.89
(29) 国立大学 877 / 1311学科中
学部絞込
並び替え
2921-29件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部電気電子工学コースの評価
    • 総合評価
      普通
      やりたいことカある人には良い大学だと思います。 勉強に力を入れている人もいれば、部活に力を入れている人もいます。
    • 講義・授業
      普通
      法則発見という、日常生活で何気なくある法則を見つけて、プレゼンする授業がありました。 日常生活をいつもとは違う目線で見て、興味深かったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      厳しい研究室もあれば、すごくゆるい研究室もあり、自分の目的に合わせて選べます。 必ずしも希望のところに入れる訳ではありませんが。
    • 就職・進学
      悪い
      大学側が任意参加で、講義してくれます。面接練習や、スーツの着こなしについて教えてくれます。 わたしは比較的先輩に頼る事が多かったです。
    • アクセス・立地
      悪い
      とにかく広いので、移動に時間はかかります。 でも、のどかな感じはあると思います。緑が多く、海も近いです。
    • 施設・設備
      普通
      最近新しい校舎がたったり、改築したり、新しい校舎が増えました。 うらやましいですが、きれいな校舎が多々あると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      北海道から沖縄まで、地方出身のや人もたくさんいます。 しかし、やはり三重県や愛知県出身の人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気電子なので、他の大学より幅広く、しかし、電気関係に特化して程よく学べると思います。 研究室では、もっと深く学んでいきます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      エネルギーシステム研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      太陽光発電や風力発電、燃料電池などの研究をしています。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      電機関係
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      先輩もいっていて、安心感があったから。 相性の良さを感じたから。
    • 志望動機
      コンピューターについて深く学びたいと思い、自宅から通える国公立という点が魅力的だったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をたくさん解いたり、塾で講義を受けていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:126998
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    工学部電気電子工学コースの評価
    • 総合評価
      良い
      他学科に比べ、非常に課題が多く、自分のやりたい勉強をする時間はあまりもてないかもしれません。しかし嫌でも勉強しなければなりませんし、怠け癖のある人にはちょうどいいかもしれませんね。また学べる内容も多岐に渡り、本当に勉強がしたくて大学にくる人には理想的な環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      本当に課題は多いですが、板書も丁寧で、分かりやすい授業が多いです。ただ1・2年の間は強制される講義も多いので、授業そのものに不満を感じる人もいるかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ研究室に関してはあまりわかりません。か、やはりいろんなジャンルの研究室がありますし、選択肢は様々です。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はほかの追随を許さないくらいに高いです。またこの学科自体今後まだまだ発展する可能性も高いので、就職に関しては安心できると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      学校がまず駅から遠すぎです。駅近くに駐輪場を借りている学生も多いです。また学内でも自転車が必須なくらい広いですが、そのなかでも比較的入り口に近い場所にはあります。
    • 施設・設備
      普通
      全体的にボロです。虫も多いです。が、近くに生協やコンビニもあるので、便利ではあります。スライドなどの機材は一般的なものを使っている印象です。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比があまりに偏っているため、恋愛にかんしては他学部の方との交流に期待した方がいいかもです。ただ、そんな中でも交際している男女はいますし、友達にもあまり困らないとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気電子、回路などについては勿論、材料のことまで学べます。思った以上に幅広い分野を網羅しています。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      もともと機械と情報で悩んでいたので、その中間に位置するということを聞き、決めました。またロボット等にももともと興味があったので。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代々木ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問はひたすらときました。あとは予備校のテキストを勉強し、少し学校のレベルより上の問題も解いてました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116694
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部電気電子工学コースの評価
    • 総合評価
      良い
      愛知、三重、滋賀、岐阜、奈良から電車で通う人もいて、家賃が安いため、一人暮らしもしやすい。ただし、どこの大学でもそうだが、テスト前にはしっかり勉強しないと簡単に単位を落とす羽目になる。
    • 講義・授業
      良い
      電気電子工学に必要な知識を学ぶことができる。ただし、教授によっては、講義を適当に行う人もいるため、その時は、友達と協力して、前・後期試験を乗り越えよう(過去問入手は必須、また、三重大電気電子はGPA評価であるため、1年生の成績が響いてくる。GPAが高いと、大学院推薦、研究室希望、就職推薦が通りやすい)
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅から近鉄電車で60分なので、愛知から通う人はちょうどいいのではないでしょうか。また構内がものすごく広いため、みんな自転車を購入してます。大学の目の前が国道であるため、ファミレスなどが多くあり。
    • 施設・設備
      良い
      改装をしているため、大学病院をはじめとし、きれいな校舎しかない。大学にはパソコンルームが多く配備されているため、私は大学の時(6年間)パソコンは買わなかった。研究室に配属されると1人1台用意される
    • 友人・恋愛
      良い
      三重大学生はオンオフの切り替えが上手だと思う。また、サークルが多いため、恋愛するチャンスは十分にあります。
    • 部活・サークル
      良い
      有名私立大学のような派手なサークルはないため、安心してサークル活動をすることができます。部活に関しては、医学部とその他の部活で別れているが、多分どっちも入部できる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気電子材料、ロボットなどの制御、画像処理、ゲームなどのプログラミング、通信制御
    • 所属研究室・ゼミ名
      オプトエレクトロニクス
    • 所属研究室・ゼミの概要
      半導体の結晶成長制御や光制御技術の基礎研究
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      そこまで答えたくない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      そこまで答えたくないし、答えたら特定される就職先であるため
    • 志望動機
      海外留学生が非常に多い。院生になると短期留学ができる(研究室の費用で)
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の配点割合が高い。2次試験が簡単
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:83477
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部電気電子工学コースの評価
    • 総合評価
      良い
      将来のために勉強したいと思っている学生にはおすすめです、施設にも困らず自分の夢に向けてしっかり学んでいけます
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすくて将来に向けてのやる気が出るし学ぶことも多いので充実してます
    • 就職・進学
      良い
      就職はさまざまで十分良いと思います。先輩などからもサポートしてもらえるので良いと思います
    • アクセス・立地
      良い
      環境も特に問題はなく海も近くて一人暮らしもしやすくていいと思います
    • 施設・設備
      良い
      教室や実験室などの設備も整っていて問題なく毎日過ごせています
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は良いです、話の合う友達も多くいやすい環境になっています。彼女は高校の時からいます
    • 学生生活
      良い
      サークルはさまざまでどれも楽しそうです、学祭も盛り上がっていて楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気電子工学科なのでそりゃ電気に関わることでしょうよ。まあ細かいことは自分で行って確かめてください
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      高校の時に学部別の模擬授業みたいなのがあって電気電子が1番面白かったので職業的にもこの学部に行って学びたいなと思いました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959245
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部電気電子工学コースの評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。研究や実験の機会も多く、充実した学校生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      悪い
      校舎自体が古く設備も充実しているとは到底思えない。もう少し改善して欲しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生が一から教えてくださるので、何もわからなくても大丈夫なところ。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすため、鉄道会社に関連する企業に就職する人が多い。
    • アクセス・立地
      普通
      津市にあるのでアクセスがよく、誰でも気軽にに通える場所にあると思う。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、消化器などの設備が錆びていて到底使えそうになさそうだった。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルは絶対にはいったほうがいいです。友達も増えて学校に行くのがたのしくなるので。
    • 学生生活
      普通
      三重大学はサークルがたくさんあり、自分に合うサークルを見つけやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎をしっかり学び、2.3年生では研究、4年次には卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      工学に興味があり、鉄道の整備に興味があって、詳しく学びたいと感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:945299
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部電気電子工学コースの評価
    • 総合評価
      良い
      自然に囲まれていて、勉強するのには最適な大学だと思う。人との出会いも活発だと思うので、もしこの大学に入ったら楽しめること間違いなし。
    • 講義・授業
      良い
      先生が親切である。自分の興味のある分野を選択できるのでよい。
    • 就職・進学
      良い
      学生一人一人にアドバイザーがつくので、きになることがあったらすぐに質問できる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から自転車で10分ぐらいなのでとてもアクセスしやすい。また道を整備されていてよい。
    • 施設・設備
      普通
      大体は充実している。だが場所によっては少し疑問に思う所もある。
    • 友人・恋愛
      普通
      学校全体の人数が多いので、1人は自分と気が合う人がみつかるはず。
    • 学生生活
      普通
      サークル数が非常に多く、自分に興味のあるものは1つはあると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に回路などの電気電子の分野も学ぶ。また数学も使う必要がある為、学ぶ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      就職先も多くあり、また自分も電気の分野に少し興味があっから志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:945223
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部電気電子工学コースの評価
    • 総合評価
      良い
      汚くなかったら、最高です。そのうち綺麗になるかもしれないですし、興味ある方は是非。友達関係は優れているので、楽しい大学生活ですよ。
    • 講義・授業
      普通
      授業などにはまぁまぁ満足しています。ですが、僕が所属している研究室がとても汚いのでそこがとても不満です。でも、たくさんのことを学べているし、友達と毎日ワイワイやっててとても楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先程も描きましたが研究室が汚いです。ですが、結構ワイワイしてて楽しいですよ。
      ゼミなども充実していていい感じです。
    • 就職・進学
      良い
      毎年卒業生は就職出来ている人がほぼほぼなのでとても、就職実績は良いです。
    • アクセス・立地
      普通
      結構広めです。海近なので津波来たら終わりです。ですが、周辺環境やアクセスなどには問題なくできています。
    • 施設・設備
      良い
      設備は充実してて満足しています。これといったら、どんどん新しいのを取り入れてって欲しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      かなり充実してます。ほぼほぼ恋人います。友達関係もたくさん繋がってます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは沢山あって充実しています。イベントとしてはめちゃくちゃいいね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      そのままです。機会の中身とか色々なことが学べます。他にも、発電機とかの実習などもありました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来電気などの仕事に携わって未来を作っていきたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:941146
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    工学部電気電子工学コースの評価
    • 総合評価
      良い
      先生と1対1とわかりやすく教えてくれるので学びやすいです!とてもオススメ!先生の説明が分かりやすいです!
    • 講義・授業
      良い
      授業がとてもわかりやすくオススメです。全体的に雰囲気が良く勉強や私生活ではとても過ごしやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しており、とてもわかりやすいです。雰囲気がとてもよい
    • 就職・進学
      良い
      先生のサポートがとてもよく、先生がエスコートしてくれます!!
    • アクセス・立地
      良い
      よいです!生徒がみんな校則を守っていて雰囲気が良いでするとてもよい!
    • 施設・設備
      良い
      とても、充実しており、これが欲しい!ってものが大体あります!
    • 友人・恋愛
      良い
      めちゃくちゃよいです!サークル入ればみんな友達になります!!
    • 学生生活
      良い
      とても充実しており、毎回毎回のイベントがとても盛り上がっております!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はさまざまなものを学び、自分が勉強したいとこを勉強します。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      インターネットでみんなを支えてます
    • 志望動機
      昔からこの分野に興味があり、より知識を深めたいのでここにしました!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938703
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部電気電子工学コースの評価
    • 総合評価
      良い
      実験に必要な計算力やプログラミングが学べ、非常に充実しています。他にも外国語など1年時から様々なことを学べ飽きないです
    • 講義・授業
      良い
      学年の上がるごとに講義が展開されていくので期待することが出来ます
    • 就職・進学
      良い
      1年生の時から就職進学を考えられるシステムが設けられています
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からすこし歩きますが周辺に飲食店が多いので空いた時間にいいですよ!
    • 施設・設備
      普通
      食堂が混雑してれつができてしまうのを改善して欲しいというのが正直な気持ちです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが充実しています!学校で様々な交流がもてると思いますよ!
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は充実していると思います!複数入っている方もいますね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は講義がほとんどです。(外国語など)。必修科目では実験に必要な計算力などを学びます
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      一人暮らしがしたかったので県外の大学を探したところ良さげな大学があったので良いなあと思い選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:885036
2921-29件を表示
学部絞込

基本情報

住所 三重県 津市栗真町屋町1577
最寄駅

近鉄名古屋線 江戸橋

電話番号 0592-32-1211
学部 人文学部工学部生物資源学部教育学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、三重大学の口コミを表示しています。
三重大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  工学部   >>  電気電子工学コース   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

金沢大学

金沢大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
滋賀県立大学

滋賀県立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
島根大学

島根大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。