みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 三重大学 >> 工学部 >> 口コミ
国立三重県/江戸橋駅
工学部 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部電気電子工学コースの評価-
総合評価良い学びたいと思っていたことを学べて、特に不満はないです。理系なので忙しいというのが難点といえば難点ですね。
-
講義・授業良いやはり工学系に強いだけあって、授業内容は難しく大変です。しかし、教授のサポートは手厚く、なんとか理解できています。
-
研究室・ゼミ良いまだゼミが始まっていませんので、詳しいことはあまり分かりません。
-
就職・進学良い工学部ですから就職には強いです。先輩方の多くが上場企業に内定を頂いているので、安泰だと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄駅からそれなりに歩かなければいけません。
遊ぶ場所もあまりないです。 -
施設・設備良い新しい施設があるにはありますが、やはり旧施設が目立ちますね。
-
友人・恋愛良いサークルがたくさんあるので、サークル入れば大体友達は出来ます。
-
学生生活良い前述の通り、サークルは充実してます。結構マニアックなのもあって面白いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容名前のとおり、電子工学について学びます。配列を学んだり、実際に実験したり。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先メーカー
メーカーの技術職希望です。大学院へは今のところ考えていません。 -
志望動機家から近かったのと、学力に見合っていたからというのが大きいです。
投稿者ID:1012276 -
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部総合工学コースの評価-
総合評価良い大学で勉強しようと思ってる高校生はとてもいい大学だと思います。理由は綺麗だし落ち着いてて集中できるからです。
-
講義・授業良い先生が優しいし困ったことがあったらたすけてくれるのがうれしいから
-
研究室・ゼミ良い集中できるしいろんなことができるのが嬉しいしたのしいからです
-
施設・設備良いきれいやし津波とかがきても大丈夫なぐらいにがんじょうでいい匂い
-
友人・恋愛良い彼氏できたし友達も助けあっていろんなことがあったけどいまも仲良い
-
学生生活良いイベントはたのしいしデカいし知らん人とも仲良くできるからうれしい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の次はさまざまな生物を学び、自分が勉強したい内容をします。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
三重大学付属 -
志望動機昔から生物の分野に興味があり、より知識を深めたいなと思い生物について学びました
投稿者ID:1011392 -
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部建築学コースの評価-
総合評価良い三重大学は一級建築士の合格率が非常に高く、さすが少数精鋭でやっているだけあるなと思いました
就職にも強いです -
講義・授業良い有名大学出身の先生が多く、授業はとても充実しています
他の学科と比べて課題は多いですが、その分期限も長いので計画的にコツコツと取り組める人は特に問題ないと思います
それでも、提出期限数日前になると大学に寝泊まりして取り組む人も多いです -
就職・進学良い1回生からキャリアや進路に関する授業があります
卒業後はやはり建築関係の仕事に従事する人が多いです -
アクセス・立地普通最寄りの江戸橋駅からは徒歩10分ほどです
自分は大学の近くに住んでいますが、周辺はよくある田舎の環境と言った感じです
国道沿いにファミレスやファストフード店が並びますが、道路を一本離れると田んぼばかりです
-
施設・設備良い大学の敷地の一番端にありますが、建築棟は24時間開いています
-
友人・恋愛良い本当にいい人ばかりです
学科だけでなくサークルや部活、バイトなどで人脈を広げる人が多いです -
学生生活良い入学直後にあるレセプションで、ほとんどの部活やサークルを見ることができます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容構造力学、法規、製図など試験に出る内容は全て学ぶことができます
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機小さい頃から建築に興味があり、出身の大阪から近い国公立で建築を学べるのがいいと思ったから
投稿者ID:1007455 -
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工学部機械工学コースの評価-
総合評価普通学科の校舎は正直ボロくて椅子が硬くて授業を受け終わった後だとお尻が痛くなって良くないなと思った
授業自体はわかりやすい授業も多くてよかった -
講義・授業普通学科によって同じ名前の授業でも教授が違う場合があり、そこに当たり外れがある
-
研究室・ゼミ良い1年生からでもそれぞれの研究室で何をしているかの説明をする時間が毎週あるため入ったあとどんなことをしているかがわからなくても大丈夫でした。
-
就職・進学良いキャリアについて考える授業が1年生から始まっているため就職についてのサポートはしっかりしていると思う
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は江戸橋駅で大体徒歩20分くらいなので自転車があるといい
-
施設・設備良い施設はコンビニが2箇所あり、他にも様々な施設が充実しています
-
友人・恋愛良い友人関係はグループを組んで課題に取り組むという授業があり、そこで友人を作ることができます
-
学生生活普通サークルはお昼ごはんの時間帯に食堂の前でサークルの勧誘をしていたりして充実していると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械全般についてパソコンを用いた設計や工場を見学しに行くといったことをします
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機最も近くて偏差値的にもちょうどよいところで入試の内容も英語がなくて英語が苦手な僕でもいけると思ったから。
投稿者ID:1004786 -
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部機械工学コースの評価-
総合評価良い一年生なのでまだ多くの授業は受けれていないので詳しくはわからないのですが今のところは満足しています。工学部で一人暮らしを考えている方は、工学部棟の門近くがおすすめです。
-
講義・授業普通高校までの授業と比べると親切でないと感じる授業が多いが、予習復習を行うことでついて行くことは可能。
-
就職・進学普通一年生なので詳しくはわからないが、いろいろ就職に関するガイダンスを行っているのでサポートは充実している。
-
アクセス・立地普通最寄りの江戸橋駅からは徒歩で行くとそこそこ時間がかかる。また海が近いので風が強く、雨の日は傘をさしていてもずぶ濡れになる覚悟が必要。工学部周辺は水捌けが悪い。
-
施設・設備良いどの施設も綺麗です。体育館も広いです。全部の学部が同じキャンパスにあるので広く、自転車移動でないとかなりめんどくさいです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に入れば自然と友達はできます。恋愛は知らないです。
-
学生生活良いサークル多いです。最初にサークル紹介みたいなのがあるのでそこで見つけるのもありですが、それに出ていないサークルもあるのでインスタやツイッターでエゴサするのがおすすめです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は割と高校範囲が多くついていけます。必修が1時間目にたくさん入っています。高校範囲が多いですが、舐めてかかると落単します。TOEICは7月の方を頑張ればいいと思います。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機機械を作ることに興味があり将来的にもものづくりに携わりたいと考えているからです。
投稿者ID:1004399 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部電気電子工学コースの評価-
総合評価良いとても講義が分かりやすく教授も優しいしなにしろ大学生活を楽しめるので良い。立地も良くバイト先も沢山ある
-
講義・授業良い講義の内容は比較的分かりやすく授業内容も探究したくなる話題が多い。
-
研究室・ゼミ良い演習はそれ程多くはないが1回1回の内容が濃いのでよいとてもよい。
-
就職・進学良い年収のよい会社や大手の会社への就職が多くて親も安心できるのでとても良い。
-
アクセス・立地良い駅徒歩10分なのでとても良い駅は急行も止まるし飲食店が周りに多い
-
施設・設備普通少し建物が古いところが難点かと思う。実験器具などは新しいものもある
-
友人・恋愛良い友達を沢山作れる環境だと思う。サークル内での恋愛なども多い。
-
学生生活良い年に1回文化祭があってサークルも沢山の種類があって活発に行われている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気電子の基礎から応用までとても広い内容を広く深くまなべます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
パナソニック -
志望動機自分の学力とマッチしていたから学部の研究内容にとても気を引かれたから
投稿者ID:1010447 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工学部総合工学コースの評価-
総合評価普通大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。また、施設は環境により設備があります
-
講義・授業普通様々な教授や学外から集めた特別控除による授業が数多く設けられています。
-
就職・進学良い学んだことを活かすため工業に関連する企業に就職する人が多いみたいです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は京葉線の3番線です。他にも玉垣駅から歩いて通っている生徒もいます。
-
施設・設備普通新しい施設ももちろんありますが授業のメインで使うA塔の老朽化が少し目立ちます
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると信頼出来る友達が沢山できます。しかし
-
学生生活普通サークルは全体で100個ほどあり、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな工業を学び、自分が勉強したいことをします。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から工業の分野に興味があり、より知識を深めたいと思いその事に着いて学びたい。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
投稿者ID:989421 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部電気電子工学コースの評価-
総合評価良い将来のために勉強したいと思っている学生にはおすすめです、施設にも困らず自分の夢に向けてしっかり学んでいけます
-
講義・授業良いとても分かりやすくて将来に向けてのやる気が出るし学ぶことも多いので充実してます
-
就職・進学良い就職はさまざまで十分良いと思います。先輩などからもサポートしてもらえるので良いと思います
-
アクセス・立地良い環境も特に問題はなく海も近くて一人暮らしもしやすくていいと思います
-
施設・設備良い教室や実験室などの設備も整っていて問題なく毎日過ごせています
-
友人・恋愛良い友人関係は良いです、話の合う友達も多くいやすい環境になっています。彼女は高校の時からいます
-
学生生活良いサークルはさまざまでどれも楽しそうです、学祭も盛り上がっていて楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気電子工学科なのでそりゃ電気に関わることでしょうよ。まあ細かいことは自分で行って確かめてください
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機高校の時に学部別の模擬授業みたいなのがあって電気電子が1番面白かったので職業的にもこの学部に行って学びたいなと思いました
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:959245 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部情報工学コースの評価-
総合評価良い自分のやりたいことを追求することが出来、毎日やりがいを持って授業に取り組むことが出来ております。楽しいです。
-
講義・授業良い施設が綺麗で、通学もしやすくとても満足しています。授業中スタイルも先生の態度がとても良いです。
-
研究室・ゼミ良い研究室にはとてもお金がかかっており、最先端の機会をつか得ることが出来ます。
-
就職・進学良い様々な企業から、就職先も豊富だと聞いております。進学実績は三重県の中では良いほうです。
-
アクセス・立地良い近くに近鉄が通っており、アクセスもよく、とても満足しています。
-
施設・設備良い校内はとても広く、歩き回るだけで良い運動になっておりますね笑。
-
友人・恋愛良い友人はとても賑やかで、社交的であり、楽しい学校生活を送っております。
-
学生生活良いサークルでは、山岳部に入っています。あまり頻繁には登ってはいません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報系や、プログラミングや、工学などについて学んでおります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機もともと情報について興味があったのではいることにしました。楽しいです。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
投稿者ID:992606 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部電気電子工学コースの評価-
総合評価良い自然に囲まれていて、勉強するのには最適な大学だと思う。人との出会いも活発だと思うので、もしこの大学に入ったら楽しめること間違いなし。
-
講義・授業良い先生が親切である。自分の興味のある分野を選択できるのでよい。
-
就職・進学良い学生一人一人にアドバイザーがつくので、きになることがあったらすぐに質問できる。
-
アクセス・立地良い駅から自転車で10分ぐらいなのでとてもアクセスしやすい。また道を整備されていてよい。
-
施設・設備普通大体は充実している。だが場所によっては少し疑問に思う所もある。
-
友人・恋愛普通学校全体の人数が多いので、1人は自分と気が合う人がみつかるはず。
-
学生生活普通サークル数が非常に多く、自分に興味のあるものは1つはあると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に回路などの電気電子の分野も学ぶ。また数学も使う必要がある為、学ぶ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機就職先も多くあり、また自分も電気の分野に少し興味があっから志望した。
投稿者ID:945223
- 学部絞込
このページの口コミについて
このページでは、三重大学の口コミを表示しています。
「三重大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 三重大学 >> 工学部 >> 口コミ