みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    風ニモマケズ医師を目指す者たちの学舎

    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      かなり学生個人の采配によるだろう
      勉強したいものは勉強し遊びたいものは遊ぶ
      ただ近年CBTの難易度も上がってきていることから
      教授にいろいろ言われることもある
    • 講義・授業
      良い
      一年は専門教育科目3講座と残りは教養教育科目
      専門のうちの一つは分子生命体科学という授業でその内容の半分ほどが高校生物、もう一科目は医学英語で3分の2が外国人講師によって行われる、最後の一科目は地域について学ぶグループ学習で実際の講義は殆ど無く自分たちで予定を組みインタビューをおこなうなどして課題を進める、授業形態や進め方に不満があれば学年代表などを通じ医学部長に相談して改善していただくことも
      教養教育科目は、殆どが自身の希望で履修でき楽しい科目が多い、ただ必修科目のうちスポーツはコロナの影響でレポートになることが多かった
    • 就職・進学
      普通
      まだ低学年のため評価不能
      マッチングや提携病院の数も多くまた附属病院での研修もできる
    • アクセス・立地
      良い
      海が近く風が気持ちいい
      しかし強風で自転車が煽られることもある
      バスの本数はあまり多くはない
      近くの駅から通う子は自転車を利用している
    • 施設・設備
      良い
      棟は複数あり、学務のある棟では人体模型で自習できる
      また講義室の中には席にコンセントがある教室もあり便利
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナの影響で対面授業が減り出会いもなくなった
      友達を作るには積極的に会う機会を作らなくてはならない
    • 学生生活
      良い
      部活、サークルはたくさんある
      大学のホームページは過去のもののまま更新していないことも多く軽く詐欺をしていることがあるので実際に説明会に行ったほうが良い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は卒業に必要な教養教育科目の単位の取得が一番だ
      そして必修科目と専門教育科目は次年度以降の下地になるのでしっかり勉強すべき
      2年からは基礎医学の講義が始まる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      医師か研究員になりたいという夢があったから
      後期試験のある珍しいここを滑り止めにした
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813040

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

山梨大学

山梨大学

40.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
神戸大学

神戸大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
九州大学

九州大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。