みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度以前入学

    学内で色んなことが学べ、色んな人と出会え

    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他学部とも交流のある大学であること、敷地内に附属病院があり、実習環境が整っているため、高い値とした。
    • 講義・授業
      良い
      敷地内に大学病院があり、医療に携わる者として教えてくださる先生がたくさんいらっしゃる。医師、看護師を問わず広い範囲で医療について学ぶことができる。また実習は敷地内の病院へ行くことが半分以上であり、楽であった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の所属していたゼミは、良くも悪くも放任主義の先生であったため、学びたいことがたくさんある人には少し物足りなさがあるかもしれない。
    • 就職・進学
      良い
      大学病院への就職実績は非常によい。実習で環境もわかっているため、安心である。
    • アクセス・立地
      良い
      近鉄名古屋線の江戸橋駅が最寄りである。周辺は学生に優しい安価なアパートやマンションが多い。コンビニやスーパーも近くにある。
    • 施設・設備
      良い
      建物は真ん中が吹き抜けのカッコいい建物である。一つの棟内に講義室など全てが揃っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内には医学部の他にも工学部など様々な学部があり、交流する機会も多い。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルや部活を通じて、他学部の人とも関わることができ、友人は非常に多くなる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の時から看護や医療に関することを学ぶ。各学年で実習があるが、1番長いのは3年の実習であり、約半年間の実習がある。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      附属病院
    • 志望動機
      家から近く、兄弟も通っており、自分にとって身近な大学だから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:658880

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

山梨大学

山梨大学

40.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
神戸大学

神戸大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
九州大学

九州大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。