みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    人間関係も学べる良い環境の大学

    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部機械工学コースの評価
    • 総合評価
      良い
      三重大学の機械工学科は、課題に追われることが多いです。ただ、自分の目標をしっかり持ち、やるときはやるという人であれば、問題はありません。息抜きをする時間も沢山あります。
    • 講義・授業
      良い
      大学の講義では、話をしっかり聞き、自ら勉強をすれば、理解することができます。とてもわかりやすく説明をしてくれる講義もあるので、その講義などの指導は充実しています。自ら進んで勉強をする意思があれば、とても充実した大学生活を送ることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分の学科では、4年生から研究室に配属されるので、未だ充実しているかはわかりません。
    • 就職・進学
      良い
      推薦でエントリーできる企業が多いので充実していると感じました。
    • アクセス・立地
      良い
      自然に恵まれた環境です。自転車があれば移動が楽になり、周りにお買い物、友達に会いに行くこともすぐにできます。駅から大学までは遠いと感じません。自然が大好きなので、景色を見ながら通学しています。夕焼けがきれいで好きです。とてもリラックスでき、いい環境だなと感じます。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は三階建でできています。一階は話しながら、二階では少し静かに、三階では全く話さずに勉強をするといったような意味の名前がフロアごとに付いています。なので、自分の状態に合わせて、勉強する場所を選ぶことができます。試験前は人が多くなることが多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      当たり前のことですが、話しかければ優しく応えてくれる人が多いです。なので、友達は作りやすい環境です。
    • 学生生活
      良い
      部活動に所属していました。同じ気持ちで部活をしたメンバーは今では心の繋がった友達だと言えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的なことが多いです。4力はもちろんのこと電気関係の勉強もします。幅広く勉強をするので、選択肢を広く持てます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      ぼくは車関係のものづくりに興味があります。なので、その知識をつけるために、この学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:562657

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

金沢大学

金沢大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
滋賀県立大学

滋賀県立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
島根大学

島根大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。