みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    人数が多く、浅く広くで楽チン!

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      頭のいいやつ、要領のいいやつが勝つ!
      学部卒で就職するなら他の学科にすべき。公務員とかはいいかも。
      院卒なら化学系には進めることが多い
    • 講義・授業
      良い
      面白い先生が多い。変わり者だらけだが深く、優しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      数はある。行きたいとこに行けるのは自分次第
    • 就職・進学
      悪い
      聞けば親切。
      就職してから周りの就活への取り組みと違って驚くほど
      あまり学生自身も真剣味は弱い気がする。
    • アクセス・立地
      悪い
      海風、駅からの細いルートに学生だらけ。
    • 施設・設備
      良い
      ここ最近、共有部分、文系付近は綺麗だと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルには入った方が良い。
      恋愛は自分次第!必ず合う人はいる
      結婚するカップルも多々!
      恋愛かどうかだけでなく、幅広く人と絡むべし。
    • 学生生活
      良い
      自由。なければ自分で作れば良い。
      自らお店を出す人達もいる。
      バイトはほどほどに時間があるのが最後!
      積極的に海外研修、海外旅行などいくべき。
      1-2年の理由がある留年は就職で問題ない!
      お金は一気に稼いで、一気に使おう!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学全般。3年間は幅広い知識習得が可能。
      4年からは研究室に配属。
      研究室によってはそこから生活が一変することが多々。
    • 就職先・進学先
      大学院からのメーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:329858

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

金沢大学

金沢大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
滋賀県立大学

滋賀県立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
島根大学

島根大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。