みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    図書館司書の資格とれる

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    人文学部文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最寄り駅から近くていい。隣に病院がある。飲食店がまわりにある。大学内にコンビニがある。図書館がきれい。エコに力を入れていて、環境にやさしい。
    • 講義・授業
      良い
      色々教養教育という授業で、自分のとりたい授業がとれる。少し、授業に遅れても、静かにしていれば、途中に入ることもできる。面白い先生がいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ、ゼミがはじまっていないので、自分では全然わからないが、自分の取りたいコースに入って、自分の研究したいことをできるのはいいなと思う。
    • 就職・進学
      良い
      地元での就職を考えるなら、ネームバリューがあるので、就職に有利だと思う。あまり詳しく聞いていないので、よくわからないが、そういう感じがする。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅が近い。飲食店がまわりにあるので、食べるものに困らない。大学内にコンビニがあって、パフェとか食べれて楽しい。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に古い建物があるが、図書館は新しく、とてもきれい。新しくできた学部の建物はきれい。コンビニとかあって楽。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じぐらいの学力の人があつまっているので、話もあうし、みんな優しくて、楽しい。人間関係では今のところなやんでいない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まだ。専門的なことは学んでいないからわからない。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      図書館司書の資格があるから、入りたいと思った。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      コツコツと、学校で言われた通りにやった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:128262

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
滋賀大学

滋賀大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。