みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 三重大学 >> 人文学部 >> 口コミ
国立三重県/江戸橋駅
人文学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]人文学部法律経済学科の評価-
総合評価良い法律経済学科というとこで、初めは法律、経済、両方の授業を受けることができ、どちらの道に進むかをしっかりと考えて決めることができます。実際に、学んでみてから決めれるので意欲をもち、その後のより専門的な事を学べる事が良いところです。
-
研究室・ゼミ良い法律経済学科のゼミは大変充実しております。2年生の6月頃には決め、早くからゼミ活動が行われるゼミなど意識が高いところなどもあります。様々な専門分野の先生がおり、しっかり学べます。また、ゼミの忙しさも、暇なところから忙しいところなど種類が多く、自分に合ったゼミを選ぶとこができます。なので、公務員を目指す人にとっても公務員講座とゼミの両立できるようなゼミもあるので、自分の進みたい道に向かって頑張れると思います。
-
学生生活良いサークルの種類が豊富です。
また、学祭はたくさんの店がでて大変盛り上がります。毎年、アーティストを呼びライブもおこなわれ、学外からも多くの人が来ます。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先銀行、公務員、商社、
投稿者ID:346908 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]人文学部法律経済学科の評価-
総合評価良い大学で法律と経済どちらを勉強しようか迷っている、またどちらも勉強したい人にはオススメです。どちらの科目でも素晴らしい先生方がいます。
-
講義・授業良い授業自体は様々なものがありとても充実しています。単位を簡単にとれる授業とそうでない授業の差がすこしはげしいです。
-
研究室・ゼミ良い3年からはじまります。こちらも忙しいゼミとそうでないゼミの差がはげしいです。ゼミは志望調書をもとに抽選で行われます。
-
就職・進学良い就職支援が充実しています。説明会などが多く開かれます。
-
アクセス・立地悪い江戸橋駅からは自転車で12分ほどです。歩きではすこし時間がかかるので、自転車があったほうがいいです。車での通学はできません。周りにはたくさんの飲食店がありとても便利です。
-
施設・設備良いとても充実しています。食堂や図書館は便利です。
-
友人・恋愛普通人それぞれです。
-
学生生活良い大学には数え切れないほどサークルがあり、とても充実しています。運動系のサークルでも1種目に3つほどのサークルが存在します。自分にあったものを選び学校生活を充実させましょう。
投稿者ID:343851 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]人文学部文化学科の評価-
総合評価普通自由度は高いしキツくは無いが、よくも悪くも自己責任。
できれば卒業単位に加算されないが資格は取る方が良い。
法律経済の方が就職には強いだろうから、この学部へは完全に趣味で選ぶ者ばかりではないか。
あらゆる面で自己責任といった感がある。
また卒業に必要な単位を稼ぐことはそれなりにこの学科は簡単だが、どことも同じく教養だけははやいとこ片付けておいた方がいい。
-
講義・授業良い普通としかいいようがないが、少なくとも悪いことはない。
忍者に興味があるならなにかと面白いかもしれない。 -
研究室・ゼミ良い忍者に興味があるならオススメのゼミがある。
-
アクセス・立地良い名古屋線急行でいける駅から徒歩15分程度の立地
-
施設・設備悪いわりとボロいような
-
友人・恋愛悪いサークル、入ろう!(時既に遅し)
学科は女性が多いが、男はモテると限らない。
女の子多いんか!行こう!とかいう理由で志望しても痛い目見るだけだからやめておくべき。
だいたい学生の本分は勉強であるから色恋沙汰にうつつを抜かすなと言いたい。
おとなしく本でも読んでろと、文文なんだから全集とか大系とか、あとは発掘報告書やら辞書でもいいから。 -
学生生活良い学祭のフリマは思いがけない掘り出し物があるかもしれない。
自分はけっこういいものを買えた。
人間関係の希薄さも思い知ることとなったが、物欲は満たせた。
満たせた。
投稿者ID:338350 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部文化学科の評価-
総合評価普通人文学部は学習分野が深く、浅くって感じ。専門深めたい人には物足りないかも。単位は非常にとりやすい。文化学科は教員免許とか資格取れるのが魅力。
-
研究室・ゼミ普通3年からゼミ活動がはじまる。ゼミ活動は少ないので、他にやりたいことがはっきりしている人は、他のことに集中できるのでオススメの学部。(公務員試験や資格の勉強、留学など)
-
アクセス・立地悪い最寄駅は近鉄江戸橋駅。徒歩15分くらい。キャンパスがとにかく広いので移動に自転車は必須。
-
友人・恋愛良いサークルで人脈が広がりました。学校生活でもほとんどサークルの友人と過ごしています。
-
学生生活良いサークルの種類は多いので充実しています。文学系からスポーツ系までみんななにかしらのサークルに所属してます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容わたしは社会学専攻ですが、他にも歴史学、言語学、文学、哲学、地理学などさまざまです。カリキュラム的に、色々な学問の単位を履修する必要があるので、知識が広がります。
-
就職先・進学先公務員志望です。授業が少ないので試験勉強に集中しています。
投稿者ID:334055 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人文学部法律経済学科の評価-
総合評価良い法律か経済かを迷っている学生にはとてもよい大学だと思います。
1年次には一般教養といって、自分の学部や学科の科目以外にもさまざまな授業を受けることができます。
法律か経済かを選択するのは2年次のゼミ選択のときです。それまでに幅広く授業を履修し、自分が法律と経済のどちらに向いているかを理解した上で選択することができます。 -
アクセス・立地普通最寄駅は近鉄名古屋線の江戸橋駅です。駅からはおよそ徒歩15分くらいかかるので、多くの学生が自転車を利用しています。大学までの道はほとんど平坦なので、自転車を利用すればあまり不便に思うことはありません。
大学周辺の飲食店などはあまり充実していないと思います。 -
施設・設備良い人文学部の学生が利用する人文棟は一見古い建物ですが、普段利用している中で不便に思うことはありません。入り口にはスロープがあり、エレベーターもあるため便利です。また、人文棟はトイレがとても綺麗です。その点で施設は充実しているように思います。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:332236 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部文化学科の評価-
総合評価普通とりあえず大学に入って将来を考えたい人にはちょうどいい学科です。経済や福祉など、どんな職種でも活かせる内容の勉強ができます。
-
講義・授業普通厳しく、しっかり指導してくださる先生もいます。面白い講義の先生もいます。
-
研究室・ゼミ良いゼミごとで内容が違うので全てがどうかは言い切れないが、所属していたゼミは先生が外部講師で大学の教授という感じより社会人の大先輩という感じで話しやすくゼミ内容も柔軟で面白かった。就職指導も親身だった。
-
就職・進学良い先生も親身に話を聞いてくれて学生同士もやる気なので就職は自然とできた
-
アクセス・立地悪い最寄駅が遠く、駅の駐輪場も停められる数が少ない。大学内は広く、自転車があったほうが良いため、駅で通学する人は不便を感じることが多いと思う。また電車の停車の本数も少ない。電車通学でも途中から下宿に変更する人も多かった。
-
施設・設備普通広いので何かと移動が大変だった。古い建物もまだ多く、冬や夏は冷房、暖房が効きにくく、移動教室で移動してきてすぐに部屋が寒い暑い。汗だくで前半の講義を聞いたりしていた。
-
友人・恋愛普通部活サークルに入ると自然と深い仲の友人関係は築けるが、ゼミに入るまでは個人で好きな授業を取るので、積極的に話さないと友人は出来ない。
-
学生生活普通学祭やサークルでのイベントは普通にある。特別にとても活気があるという訳ではない。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先金融業
投稿者ID:329881 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部文化学科の評価-
総合評価良いサークル活動が楽しいです。僕はダンスサークルに所属しています。初心者からのスタートでしたが、先輩たちがいたから楽しくやらせていただいています。
-
アクセス・立地普通大学付近には学生の財布に優しい飲食店がいくつかあり、僕もお世話になっています笑。価格が安いのはあたりまえで、量、味ともになかなかだと思いますので、おこしになったさいには是非!
-
友人・恋愛良い交友関係はとても良い方だと思います。入学当初は不安もありましたが、すぐに仲間ができました。同じ共通点、趣味を持つ子がいたので!しかし、大学がとても大きく、生徒数も多いのでまだまだ話せていない人が多くいると思います。まだ知り合える人がいると考えると、楽しみです。
-
学生生活良い一番の楽しみは学祭です。正直なところ、学祭を楽しみに一年間頑張っている自分もいます笑。友達とわいわいできるし、イベントもたくさんあるので、とても楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先卒業後は現在学んでいることを100パーセントいかせる業種がいいです。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:328976 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部文化学科の評価-
総合評価良い専門をあまり狭めずに色々学べる。
一方、とことん専門的に学びたい人は合わないかも。
また、ゼミは少人数で教員とのキョリが近い。 -
就職・進学良い就職支援は割と手厚い。9割くらいはわりと安定して就職してるらしい。
-
アクセス・立地普通駅から20分くらいかかる。自転車使ってる人が多いけど、駅の駐輪場が有料だから使わない人もまた多い。
周りに遊ぶところが少なすぎたが、なんか最近漫喫とかカラオケができ出していい感じになってきた。でもボウリングが遠い。 -
施設・設備良いわりときれい。なんか謎に自動ドアとかつけだしてバリアフリー度が年々あがっている。階段に手すりもついた。トイレもきれい(重要)。
-
友人・恋愛良い全部の学部が同じキャンパスにあるので、他の学部にも友達ができる。むしろ他の学部の友達のほうが仲良くなる。
-
学生生活良い学祭はアーティストがきてライブとかやる。サークルはなんかいっぱいあるのが一斉に出店とかだしてくる。。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は全学部共通の教養科目。2年から地域コースでわかれる。三年からはゼミ。四年で卒論。
投稿者ID:326605 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文学部文化学科の評価-
総合評価良い様々な分野が学べておもしろいです!
良い友達とも出会えて、大学生活がとても充実しています!
三重大学に入ってよかったと心から思えます。 -
講義・授業良いいろんな先生がいて人それぞれですが、自分が好きだとおもった先生の授業を選択して受けれるのでいいと思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミは入ったゼミによるので正直なんとも言えませんが、私の入ったゼミは自由だけど、しっかり指導はしてくれるし、飲み会や旅行もあってすごく楽しいです!
-
アクセス・立地良い下宿すればどこでも通いやすいです。
海がすぐ近くにあるので、すぐ遊びに行けて楽しいし、キャンパスが広くていろんな人に出会えていいです。 -
友人・恋愛良い私は最高の友達に出会うことができました!
田舎ですが、京都や大阪に行くのが楽なのでよく先輩と車で行ったり、飲み会したり、カラオケしたり、下宿生が多いからこそできることがたくさんあって楽しいです!
家でタコパとかしたりとかよくします! -
学生生活良いすごく充実しています!私はサークルに入ってすごく大学生活がぐっと充実して、色々な人に出会うことができました!
投稿者ID:326352 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人文学部法律経済学科の評価-
総合評価良い社会に出て役立つこと、即戦力になる知識を身につけたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。
-
アクセス・立地普通キャンパス周辺は学生向けの飲食店が多いだけじゃなく、オシャレなカフェなども多くあります。最寄駅は近鉄名古屋線の江戸橋駅で、徒歩15分弱くらいです。自転車を江戸橋駅の駐輪場(有料)に停めている学生も多くいます。ただ、人気のため空きがなくなってしまうので早めに希望した方が賢明です。
現在近くの橋を工事中ですが、もう少しで工事が完了して、交通の便がよくなることと、新しく作り上げられた丈夫な橋は安心できることでしょう -
友人・恋愛普通入って半年もすれば、とても仲のいい友達ができました。
サークルなどに入れば繋がりを増やすことは簡単です
-
学生生活良い学祭に力を入れていて、学祭委員に加入すれば大変かもしれないですが、とてもいい思い出ができるでしょう。高校まででは体験することができなかったような経験を積めて、楽しく自分の成長に繋がるでしょう
投稿者ID:324345 -
このページの口コミについて
このページでは、三重大学の口コミを表示しています。
「三重大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 三重大学 >> 人文学部 >> 口コミ