みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  薬学部   >>  口コミ

名城大学
出典:運営管理者
名城大学
(めいじょうだいがく)

私立愛知県/塩釜口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1079)

薬学部 口コミ

★★★★☆ 3.88
(147) 私立大学 764 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
14711-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく国家試験に受かりたい方ならいい大学だと思います。本人のやる気もありますが、6年生になれば自然とやらざるを得ない雰囲気になります。
    • 講義・授業
      普通
      教授によっては、熱心な教授、自分の興味がある分野しか講義しない教授、やる気のない教授、聞き取りずらい教授など様々です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      比較的様々な分野があり、研究室によっては自由度が高いところ、厳しいところ、設備が整っているところなどがあるため自分で見学して決める。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの方が病院や薬局に就職しますが、なかには大手企業に就職される方もいます。興味があれば話を聞くこともできるそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      八事駅は名城線と鶴舞線が通っており、また駅からも近く、駅の上にはイオンもあるので不便はほとんどありません。
    • 施設・設備
      良い
      最近は新しい校舎に建て替え始めているので、とてもきれいです。研究の設備も整っており、快適に過ごせます。
    • 友人・恋愛
      良い
      派手目なこからおとなしい子、アニメ好きなこなど男女問わず様々な人がいるので、自分と合う方が見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理・生物・化学から薬や体内動態へつなげて学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      調剤薬局
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      休みや営業時間も固定であるので自分の時間が作りやすい
    • 志望動機
      薬剤師になって手に職をつけたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく問題を解きまくることが大事だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:117228
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬学部ですが、将来薬剤師になる方もそうでない方もたくさんいます。なのでいろんな方の話が聞けるし、後者も比較的きれいです。講義もまあまあ聞いてテスト受かればなんとかなりますが、留年率も高いので注意が必要。
    • 講義・授業
      普通
      先生が好き勝手講義するので、ためになることそうでないことなど様々です。教科書通りに進めない先生や、話が聞き取りずらい先生もいますが、テストを乗り切ればいいので、そういう場合はテスト勉強してていいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室も多く、雰囲気なども見学でわかるので、できたら私は雰囲気のいい研究室をお勧めします。中には、先生が毎日怒鳴ったり、夜中まで研究したり、大変な研究室もたくさんあります。ただ、自分が興味あることならどんなことにも立ち向かえると思うので、興味がある研究室ならぶつかって行っていいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      この大学は国家試験の合格率もいいので、就職では比較的有利です。なかには合格率が低い学校だと就職でとってもらえないところもあるそうです。また、先輩には企業などに行く方も多数いますのでたくさんの話が聞けるとおもいます。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄で名城線鶴舞線も通っていて、徒歩5分ほどなのでいい場所にあります。八事のイオンも八事駅にありますし、学生街なのでラーメンやなどがたくさん近所にあります。
    • 施設・設備
      良い
      最近はつぎつぎと後者も新しくなり本当にきれいです。研究室の設備もかなり整っており、研究にも勉強にも最適です。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な人が多く楽しいです。男女の比率は比較的女子が多く、派手目の方から大人しい方もいるので、自分に合った仲間が探せます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬について基礎から学ぶことができます。実習もあるのでそこでも学べます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      薬剤師になりたかったから薬学部を希望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく問題を解きまくる。わからない点は先生に聞いたり調べたりしてとことん学んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:110767
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬剤師になりたい人にはとてもよい大学です。毎年国家試験の合格率も高く、歴史があり、研究室も充実しています。校舎も新しくなっており、きれいです。ただ、ほかの学部とは一駅ちがう場所に有り、関わりが少ないです。
    • 講義・授業
      良い
      6年間しっかり学べるよう、外部講師や実習など充実しています。国家試験の対策も薬ゼミの講師が教えてくれたりとしっかりしています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の種類も多く、自分のやりたいところが見つかります。大学病院と連携して研究したり、外部とも関われます。
    • 就職・進学
      良い
      薬剤師国家試験の合格率が高いので、就職に困ることはありません。薬剤師、公務員、MRへの就職、または大学院に進学するケースがほとんどです。
    • アクセス・立地
      普通
      八事駅から徒歩10分以内です。少し坂を登りますが、それほど大変ではありません。ジャスコや飲食店も近くにあります。
    • 施設・設備
      良い
      校舎を新しくしてきれいなタワーがあります。敷地面積は狭めです。一駅先にある本学キャンパスに行けば、芝生の多い広い大学があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      薬学部だけのキャンパスなので、出会いは限られます。本学と合同のサークルにはいることもできるので、それに入ると出会いが広がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬剤師になるため、薬学や化学、医療の勉強をしました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      病院薬学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      薬剤師のコミュニケーション学、好きな分野の英語の論文の要約、大学病院と合同研究
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      ノバルティスファーマ株式会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      薬剤師になる前にMRとして医療と社会を勉強しようと思ったため。新薬開発に力を入れている大きい会社に入りたかった。
    • 志望動機
      地域の調剤薬局の薬剤師になりたいと思っていたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多く解いた。基礎を徹底的に勉強した。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:110439
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいい大学です。みんな仲が良く居残りなどもたのしいです。施設はとても綺麗でいいと思います。ただやはり私立なので授業料などは高くつきます、、
    • 講義・授業
      普通
      たまになんであるのか分からない授業もありますが割と楽しいです
    • 就職・進学
      良い
      まだ1年なので分かりませんが手厚いと噂はあります!くるべきだと思います!
    • アクセス・立地
      良い
      とても綺麗です!さすが私立だなという感じですね。来て損はないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      トイレが汚いと言われていますが私は満足しています!!普通に校舎は綺麗です!
    • 友人・恋愛
      良い
      とてもいい友達が出来ました!一生の友達になりそうです!共にユニバに行ったりと楽しい生活をしてます!
    • 学生生活
      良い
      ダンスサークルに入ってます!外部の方がレッスンに来てくれるなどクラブ活動はとても手厚いと思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      LGBTQについてなども学びます。色々な内容をやるので飽きないと思います!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      親が薬剤師なのでそれに憧れて薬剤師になりたく学べる大学を探し自分の学力にあった大学を見つけれたからです!
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:873699
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先程も言ったように薬剤師になるには打って付けですしそうでない人も薬学の知識を備えるのにふさわしい学科だとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      講義は分かりやすく自分のやりたいことを十分にすることができると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職先も多数あり薬剤師の国家試験の勉強を手厚くサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      名城線八事駅から徒歩5分ほどの場所にあります。少し坂があります。
    • 施設・設備
      良い
      設備はしっかりしており綺麗な校舎で居心地がとってもよいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや研究室がたくさんあり同学年の他にも先輩後輩などの縦の繋がりも作ることが出来ます。
    • 学生生活
      良い
      部活やサークルなどといったクラブが130ほどあり自分の好きなことに熱中できると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬剤師に必要な知識や人との接し方や薬を扱うのに必要なことを教えてくれます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      僕は薬学を学び人々の健康を維持する薬の開発や研究をしたくて志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772615
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1学年の4人につき1人の担任の先生がついてくれます。そのため、勉強のアドバイスを一人一人丁寧にしてもらえます。 また、本大学には、受験で医学部を目指していた人や、名市大の薬学部を目指していた人もいるので、勉強熱心な人が多いです。周りからとても刺激をもらいながら、充実した大学生活を送れるとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      薬学に関する科目はもちろん勉強しますが、薬剤師になった時のコミュニケーション力を身につけるために、コミュニケーションの授業があります。また、多職種連携教育も充実しており、他大学の医学生と交流する機会があったり、医学部の先生の授業を受ける機会もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生から研究室に配属されます。1,2,3年生の成績順で研究室を選ぶので、成績が優秀な学生ほど、自分の好きな研究ができます。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験合格率が全国の大学と比べても上位に入っています。1年生に基礎学力を定着させるための対策を行なっているため、国家試験に合格するための基礎力を早くから身につけることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩5~10分くらいかかります。 学生寮が大学の近くに豊富にあり、寮から通っている学生も多いです。 大学が点在している地域でもあるので、安くて美味しいお店が近くにあります。また、特にラーメン屋の激戦区でもあります。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは狭いですが、新しい建物が多いです。数年後にはまた新たに建物を新設するらしいです。 キャンパス内には、模擬の薬局のような教室があります。 コンピュータが多数揃えてあり、レポートを作成する学生が使っています。 図書館は、薬学、医療に関する本が豊富に揃っており、Newtonなどの海外雑誌も見ることができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      薬学部だけのキャンパスであるため、他学部の人とは、サークルや部活に入らなければ交流があまりできない印象です。 男女比は私の学年ではちょうど、男:女=1:2です。
    • 学生生活
      普通
      薬学部だけのサークル・部活がありますが、数は豊富です。先輩から勉強のアドバイスをしてもらえるので、サークル・部活には1つは入ることをおすすめします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、物理基礎、化学基礎、生物基礎の授業を受け、基礎力の復習をします。 第二言語の授業はありませんが、薬学英語の授業を受けます。 また、薬剤師になる上で知らなければならない現在の薬局の実態や医療制度についての知識を身につけたり、それについて討論する授業も多くあります。レポートも1年生から多く書くので、忙しいです。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492983
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      愛知県では歴史ある大学です。
      就職先にもOB.OGが多く安心できます。
      カリキュラムがしっかりしており教員の質も高く安心できます。
    • 講義・授業
      良い
      研究室配属後の研究も盛んです。それぞれの分野で活躍する先生の講義なので内容も非常に充実しています。国家試験対策もしっかりとしています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多種多様な研究室があり自分にあった研究室が選べる
    • アクセス・立地
      普通
      八事駅から徒歩5分程度、アクセスは良好です。
      周りにも商業施設があり、不便はありません。中京大学もあり、他大学の学食を利用することもできます。
    • 施設・設備
      良い
      設備を更新しているため、綺麗な環境で大学生活を送ることができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      1学年約、200-300人いますので、いろいろな人と出会うことができます。
    • 学生生活
      良い
      さまざまなサークルやイベントがあります。ボランティアサークルもあり、大学生にしかできない体験ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今後、就職するにあたって、その基礎知識。もちろん国家試験に対する対策にもなっている。
    • 就職先・進学先
      病院薬剤師として働いております。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:335691
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業後、国家試験に合格すると薬剤師になれます(^^)
      勉強は大変かもしれないけれど、とても楽しい6年間を過ごすことができますよ。
    • 講義・授業
      普通
      専門の勉強が多いと思います。
      授業はほぼ毎日4限です。
      実験も行います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      5年生の少しと6年生前期を研究室で過ごします。
      研究室の配属希望は1年生からの成績で決まります。
    • 就職・進学
      普通
      就職はたくさんありました。
      病院や薬局、製薬会社が多いです。
      公務員になる人もいます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は地下鉄の八事駅です。
      中京大学が近くにあります。
      駅から歩いて10分もかかりません。
      雨の日は傘が必要です。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗です。
      学校の敷地内に駐車場がないので、車通学なら、自分で駐車場を借りる必要があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はたくさんできます。
      男女比は、女子が少し多いです。
      ただ、他学部との交流はほとんどありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生から薬剤師になるために必要な専門的な勉強が多くなります。
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:233757
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で薬剤師を目指すのなら一番先生方がサポートしてくれる大学だと思います!国家試験合格率も全大学を見ても上位一位二位を争っています
    • 講義・授業
      良い
      勉強はとても大変だが理解するととても楽しく感じられる。薬剤師免許取得の為に先生達が手厚いサポートをしてくれる為何も心配することはない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年生なのでまだ分かりませんが、コロナウイルスの変異株の研究についてニュースに載った事もあり高度な研究をしていると思われる。
    • 就職・進学
      良い
      全国にOBが居て就職活動は全く困らないと思う。薬剤師免許取得だけに勉強を割けば良いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      八事駅から徒歩6分以内でいける。坂がちょっと辛いが慣れれば楽勝。
    • 施設・設備
      良い
      何億もする機械があり、高度な研究が出来ると思われる。全館Wi-Fiが飛んでいて困ることはない。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子が多いです。男子は男子同士でかたまる傾向があるので、ちょっと居づらいかも?でも勇気出して話しかけてみたら、案外気安く話せる
    • 学生生活
      普通
      薬学部は八事キャンパスにあり、他学部との交流が大学祭ぐらいしか本当にありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では基礎的な物理化学生物を学び、学年が上がるにつれて物理化学や生化学など融合した科目が出てきます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      薬剤師免許取得を目指しているから。また駅から近かったために志望した
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769831
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬剤師になりたいと考えている人はぜひ入学をおすすめしたいです。国家資格の合格実績をあげるために、とても手厚いです。
    • 講義・授業
      良い
      講義は、説明がとても丁寧で分かりやすいです!ちゃんと聞けばちゃんと理解できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室などの設備は整っていると思います。校舎も綺麗だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      国家資格のための勉強のサポートはとても手厚いです。勉強しないと留年になってしまうので留年にならないために頑張ってます
    • アクセス・立地
      良い
      大学の周りは比較的栄えている方だと思います。駅からすごく遠い訳では無いです。
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備は心配いらないと思います。比較的綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部が多いので、色んな人と関わることができ、人脈はとても広がります!
    • 学生生活
      良い
      薬学祭などあり、たくさんの人が来てとても楽しいです。楽しいキャンパスライフが送れると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      初めの方は座学が多く大変ですが、高学年になると実際に薬剤師の実習などもあります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      中学の時から薬剤師になりたいと考えており夢を叶えるために薬学部に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:959686
14711-20件を表示
学部絞込
学科絞込

名城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 八事キャンパス
    愛知県名古屋市天白区八事山150

     名古屋市営地下鉄名城線「八事」駅から徒歩6分

電話番号 052-832-1151
学部 法学部経済学部経営学部人間学部理工学部農学部都市情報学部薬学部外国語学部情報工学部情報工学部

名城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名城大学の口コミを表示しています。
名城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  薬学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立医学系大学

藤田医科大学

藤田医科大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.76 (211件)
愛知県豊明市/名鉄名古屋本線 前後
愛知医科大学

愛知医科大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.79 (65件)
愛知県長久手市/リニモ はなみずき通
朝日大学

朝日大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.81 (133件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場
鈴鹿医療科学大学

鈴鹿医療科学大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.62 (170件)
三重県鈴鹿市/近鉄名古屋線 千代崎

名城大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (135件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.96 (101件)
経営学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.86 (108件)
人間学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.88 (82件)
理工学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (261件)
農学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (165件)
都市情報学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.86 (46件)
薬学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.88 (147件)
外国語学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.04 (24件)
情報工学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (10件)
情報工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。