みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  理工学部   >>  口コミ

名城大学
出典:運営管理者
名城大学
(めいじょうだいがく)

私立愛知県/塩釜口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(1152)

理工学部 口コミ

★★★★☆ 3.88
(280) 私立大学 791 / 1837学部中
学部絞込
2801-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来、きちんとした職業に就きたい人、大学で友人を作るのにはかなり向いている学校になっていると思うためとても満足している
    • 講義・授業
      良い
      教授の質が良く、わかりやすく教えてくださりとてと充実していると思う
    • 就職・進学
      良い
      就職率がとても高く、サポートもしっかりとしてくれているので安心できる
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠いわけではないけれど、駅の周りにあまり遊べるとこがないた寂しいと思うかもしれない
    • 施設・設備
      良い
      設備は学生生活を送るのに不自由のないよう過ごしやすい環境となっている
    • 友人・恋愛
      良い
      人気の大学であるからか、たくさんの人が集まり友人は充実するが、恋愛は理系のため女性が少なくあまり充実していない
    • 学生生活
      良い
      数多くのサークルが存在し、仲間を作るのにとても向いてると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次の間では基本的な内容を学習する機会がおおく、2年次で本格的になると聞いた
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来、就きたい職業と自分の学力を鑑みて電気電子工学科を志望した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1010364
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業も分かりやすく、柄が悪くないのですごく満足してます。まだ入学してちょっとしかたってないけど、これからもこの学科で頑張っていきたいと思えました!
    • 講義・授業
      良い
      授業が一つ一つ丁寧でわかりやすいです、まただいじなところを重点的に教えてくれるのですごいです。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはすごく十分です。そうだんをしたらすぐのってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      通いやすくアクセスが良いです。すこし遠いところに住んでいても電車などでかよいやすいです
    • 施設・設備
      悪い
      学食がおいしいです。あまり種類がないから、もう少し学食にバリエーションがほしいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達いっぱい出来ました。好きな人はいないからわからないけど。
    • 学生生活
      普通
      サークルたくさんはいれます。楽器演奏してますたのしいですサークルのみんなもすごく親切です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のこれまででは建築の設計図のかきかたや設計のしくみをまなびました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から地震に興味があり、地震につよい家を作りたいと思っていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1003263
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    理工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部数が多く、どこも就職率も高いので、おすすめです!学生数が多い分沢山の出会いがありますし、一生付き合っていくことになる友人にも出会えるかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      それなりの学力がある子が入ってきているので、特にトラブルも起きず平和だと感じます。私はもともと建築に興味があったのでこの学科を選びましたが、やはり自分の興味がある分野について学ぶのは楽しいなと感じます。建築学科は学生の数が多く、クラスが分かれるため、クラスによって多少講義のあたりはずれはあるかもしれませんが、基本的にどの教授でも質のいい講義を受けれると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率がいいことも重要視して選んだので申し分ないです。
      先輩から聞く話だと、院に進学する方もそこそこいるようです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からのアクセス自体はいいのですが、キャンパス内の高低差が激しく、講義間の移動は結構疲れます
    • 施設・設備
      良い
      主に建築学生が講義等で使用する棟は新しくてきれいです。また、学食やラウンジもキャンパス内に数箇所あるのでいいなと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内でも気の合う友人は沢山出来ると思います。さらに交友関係を広めたい方はサークルに所属するのがおすすめです!
    • 学生生活
      普通
      サークルは種類はあるがどれもイマイチな印象があります。ただ、建築に特化したサークルもあるので、興味がある方にはおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年で建築についてある程度の事を学んだり、製図を行ったりする。2年からは手描きではなくCADを使用して設計を行ったりできる。模型を作ったりするのは3年以降と伺いました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      建築について学びたいのと、就職率がいい大学に行きたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1001055
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で、電気分野を勉強する方には、とても良い大学だと思います。
      しかし、授業のペースが少し早いので、予習復習は、しっかりしましょう。
    • 講義・授業
      良い
      この学科では、電気分野についての勉強が詳しく行えます。
      また、1年の初めに、学外からいらっしゃった講師から、様々なことがまなべます。
    • 就職・進学
      良い
      本学科で学んだことを活かした就職先につくことができます。
      就職する際は、学部センターにいけば、就職活動の相談にのってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      名城大学の天白キャンパスは、塩釜口駅の近くにあるので、地下鉄を降りてから、徒歩で向かうことができる面がある一方で、坂の上に校舎があるので、時間に余裕を持って登校した方がいいです。
    • 施設・設備
      良い
      コンピュータ室や、大きな図書館があるため、勉強する際や、調べ物をする際には、困りません。
    • 友人・恋愛
      良い
      周りの人間は、良い人ばかりでわからない問題があったら、教えてくれたり、相談に乗ってくれたりするので、とても充実しています。
      4年間を共にする仲間を見つけるためには、まずは隣人に挨拶をしてみましょう。
    • 学生生活
      良い
      学内には、様々なサークルや名城祭と呼ばれるイベントがございますので、充実した学生生活を送ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時には、コンピュータサイエンスや電気回路を学び、2年時からは、磁気学を勉強しつつ、実験を行います。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      私は、電気分野の特に、発電所関係の仕事に就きたいため、電気電子工学科にしんがくしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1013709
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    理工学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高校までの数学をイメージしていると、想像と違い挫折してしまう可能性がありますが、数学が好きと思える学生にはぴったりな学科だと思います。ひたすら数学をする覚悟で来ると良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      数学に熱がある教授ばかりで、学びたいと思えばどこまでも付き合ってくれると思います。逆に言えば、自分が聞く意欲がないと、講義は勝手に進んでいき気づけば何も分からないという状態にすぐなります。テストも難しいので、数学が嫌になってしまう学生が多いです。
    • 就職・進学
      良い
      名城大学が就職活動に力を入れており、サポートが充実しているので、自分でそれらのサポートを利用すると、良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      塩釜口駅から敷地内まで徒歩5分ほどでこの上ない立地だと思います。塩釜口駅から地上に出る際の階段は少し大変です。
    • 施設・設備
      普通
      数学科のメイン棟である11号館は汚くはないです。よく使うE棟はとても綺麗だと思います。特に不満はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はたくさんできると思います。男女で学内を歩いている姿もよく見かけるので、恋愛関係を充実していると思います。
    • 学生生活
      悪い
      イベントは学園祭がありますが、ほとんどの学生が参加はしておらず、学園祭当日学校にすら来ない学生がほとんどです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校までの数学とは違い、大学数学はよく哲学と言われますが、その通りと思います。数学の授業が7割ほど、他は英語、第二言語(フランス語、中国語、ドイツ語)、社会、物理等を学びます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      中学、高校の頃に数学が得意だったから、という理由の人が大半です。私もそのうちのひとりです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1001436
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    理工学部数学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で数学をみっちりやりたいっていう人には本当におすすめだと思う。逆に言えば、大学はいっぱい遊びたい!っていうひとはこない方がいい。
    • 講義・授業
      普通
      数学は基本的に証明をし続ける。証明大好きな人はかなり向いていると思う。
    • 就職・進学
      普通
      ときどき、企業のお偉いさん?がたくさんきて個別で話せる機会があるからいいと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      丘の上にあるから坂が急すぎて辛い。1番遠い棟は駅から10分かかる。
    • 施設・設備
      悪い
      基本的には綺麗だけど、一部使う棟が本当に汚くていやだ。そこは改善してほしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなかなり仲良しだと思う。小テストとか過去問とかの勉強系で仲良くなることが多い。
    • 学生生活
      普通
      吹奏楽部とかバンドのサークルが文化祭で演奏してるからそれ見るのは楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      計算は線形代数でやることが多い。それ以外は証明ばっかりで最初はこんなん当たり前でしょ?みたいな定理とかの証明をしていてついていくのが大変
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      中学生ぐらいまでは数学は苦手だったけど、高校の授業や塾の授業を通して、数学が楽しいと思うようになったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:996008
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部社会基盤デザイン工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な分野を学べるので、特にやりたいことなくても勉強しやすい。今の時点でやりたいことが決まってない人におすすめ。
    • 講義・授業
      良い
      すべての教科がとても分かりやすい授業でとても満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      たまに進学に関するセミナーが大学で開かれるので助かっています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩で行ける距離なので、雨の日以外はなにも気にならない。
    • 施設・設備
      良い
      どの棟も綺麗で清潔感があるので、特に老朽化は気にならないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学なので色んな人がいるが、特段に変わった人はいないと思う。
    • 学生生活
      良い
      知り合いがサークルにはいっているが、充実しているように見える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会基盤のことについて学ぶ。建物を作る際に大切なことを学ぶ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      建築学科だとやりたいことが絞られるので、社会基盤を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:993911
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部社会基盤デザイン工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で土木系、都市計画を学びたい人にはぴったりの学科だと思う。実験施設も充実しているし、教授たちもいいから私は良かったと思っている。
    • 講義・授業
      良い
      教授たちが良い。
      専門科目が特に興味のある分野だと尚更面白い。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はパンフレットにある通り良い印象を受ける。公務員とかのサポートが充実している気がする。
    • アクセス・立地
      良い
      塩釜口の駅から徒歩5分くらい。
      ただ帰りの電車が他大学と時間被るととても混んでいる。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は綺麗だと思う。ただ、エアコンの効きが悪いところがちらほら。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子は少ない。普通の共学って感じである。
      うちの学科は少し多い印象。
    • 学生生活
      普通
      サークルは沢山ある。部活には部室も用意されている。
      運動部がメインな印象。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      土木、都市計画。
      1年は力学や線形代数、微分積分といった基礎科目が主。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      土木系の分野に興味があったため。
      レベルもちょうどよく、国公立の滑り止めで受けた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:992965
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    理工学部環境創造工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生のレベルが高く、わかりやすい授業が多め。
      あまり難しいないようは少ない
      理工学部の中では女子の比率が高い方ですので、女子の方でも馴染みやすいと思う
    • 講義・授業
      良い
      90分しない講義多めとなっており短時間でかなり充実している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      実際にゼミに行ったことはないが先輩から聞くとぼちぼち満足する内容らしい
    • 就職・進学
      良い
      タワーで就活の集まりやってるため、そこに参加する生徒がたくさんいる
    • アクセス・立地
      良い
      山の中となっており、坂がほとんどとなっている。
      駅からはちかめ
    • 施設・設備
      良い
      色んな棟にエスカレーターあり便利、建物や校舎はかなりきれいめ
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがたくさんあり、そこに参加すると友達はたくさんできると思う
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で何個あるかわからないが思いつくようなサークルは全てある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境の基本分野であったり、建築もすこしかじった内容を学ぶことができる
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      元々環境の分野について興味があり、この学科は広く学べると聞いたから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:968690
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ものづくりが好きな人にとって1年は思っているものとは違い基礎的な学問を重点的に勉強していき、本格的に機械工学っぽいものが始まるのは一年後期から。
      研究室は部門がいろいろあり、自分の学びたい分野を研究できる。
    • 講義・授業
      良い
      多くの教授の授業があり、授業によっては他学科の授業を履修でき幅広い分野を学ぶことができる。
      また、今後社会で役立つコンピューターの授業もありいろいろな学部の人が学べる
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとてもいい。
      学科によって就職する企業の種類は違うが、理系だと多くの求人がありいろいろと選べる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は鶴舞線の塩釜口駅です。
      駅から徒歩5分以内の場所にあり、周りにラーメン屋が多く昼に食べに行く人が多い。
      近くの駅にカラオケやもあり楽しめる。
    • 施設・設備
      良い
      実験棟が新しく綺麗。
      ものづくりが好きな人はM-studioというところで自分のアイデアを物にできる。
    • 友人・恋愛
      普通
      総合大学なので人が多いが、機械工学科のほとんどが男子のため機械科は恋愛には向かない。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多く、活動的。
      文化祭は規模が大きく、実行委員は人が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は物理や数学などこれから機械について学ぶために必要な基礎学問を学ぶ。また、一年では製図も行う。2年から本格的に機械の分野を学び始める。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      ものづくりが好きだったから。
      高校の時物を作るのが好きで学校でいろいろなものを木で作っていてロボットにも興味があったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:957405
2801-10件を表示
学部絞込

名城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 天白キャンパス
    愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501

     名古屋市営地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅から徒歩4分

電話番号 052-832-1151
学部 法学部経済学部経営学部人間学部理工学部農学部都市情報学部薬学部外国語学部情報工学部情報工学部

名城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名城大学の口コミを表示しています。
名城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  理工学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立理系大学

愛知工業大学

愛知工業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.70 (261件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
南山大学

南山大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1066件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.86 (877件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
中京大学

中京大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.84 (1053件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
大同大学

大同大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.73 (148件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町

名城大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (138件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.98 (108件)
経営学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.90 (120件)
人間学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.92 (86件)
理工学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 3.88 (280件)
農学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.87 (173件)
都市情報学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.87 (50件)
薬学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.87 (154件)
外国語学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.04 (26件)
情報工学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (12件)
情報工学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.20 (5件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。