みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名城大学 >> 人間学部 >> 口コミ
私立愛知県/塩釜口駅
人間学部 口コミ
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]人間学部人間学科の評価-
総合評価良いよく遊びよく学ぶことが出来るいい場所だと思われます。向上心があれば、どこまでも学びを追求出来るので、偏差値は関係ないと思います
-
講義・授業良い教授も生徒たちが飽きないような講義にするように工夫が見られた。その日のうちの講義内容が終わると早めに切り上げたり、個別での質疑応答にも応じてくれたりと、勉強はしやすかったと思います。
-
研究室・ゼミ普通担当のゼミ教授によって方針が違うのでなんとも言い難いが、真面目に取り組むゼミ生を見放すことはない。
-
就職・進学良い就職率は非常に良く、人間を学ぶことが今後の社会を生きていくのに一番必要なことだと思います。4年生のみならず、就学に関する相談窓口なども備わっている。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅からも近く、通いやすい。イオンモールが近くにあり、空きコマなどに遊びに行くこともあった
-
施設・設備良い天白キャンパスよりPCルームが狭くなってしまい、うまく利用できないことがあるいがは不便なかったです
-
友人・恋愛悪い遊び人が多い印象で、あまり好きにはなれませんでした。 自分の時間を大切にしたい人にはあまり向かないかも
-
学生生活悪いサークルに属していなかったのでわかりません。文化祭などは盛り上がっていました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幅広く「人間」についてしれます。言語のみならず、心理、社会学など、興味深い内容が多いので、何をしたいか迷ったら人間学部がおすすめ
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先人それぞれですが、教職課程をとることも可能ですし、自由な時間をみつけてやりたいことをするのもよしです
-
志望動機心理学について学びたかったからです。しかし心理学のみならず、他の分野にも興味が出たので、やりたいことが増えました
投稿者ID:703625 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]人間学部人間学科の評価-
総合評価普通いいのでは?
自分的にはそれなりにいいんじゃないか?と思っています。
好奇心旺盛の人にはいいかと思います -
講義・授業良いたくさんのことを教えてくれた。
それがまた良いところではないだろうか -
研究室・ゼミ良いたくさんあります。
-
就職・進学普通十分にあると、思います。
それくらいするのは当たり前だと思いますが -
アクセス・立地悪い普通電車に乗り換えなくてはいけないのが難点である。
それ以外は大丈夫かと -
施設・設備良いその通り。
楽しいので是非入ってみてはいかがでしょうか。
頑張って -
友人・恋愛悪い自分が人見知りだったので、そういった面では自分はあまりでした。
-
学生生活普通そう思う人もいるし、そう思わない人もいるので、分かりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人はどのようにして生きるのか?
どうすべきであるか?
そんなものです。 -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先営業
-
志望動機なんとなくやってみるかと思ったただけです。
熱意あって入ったわけではない。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:597373 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間学部人間学科の評価-
総合評価良い私が所属していた学部は、みんな明るい子が多く、付いていけないかなと思う子もいるかもしれないですが、話してみるとみんな接しやすく、優しい子達ばかりです。
-
講義・授業良いほとんどの授業がにおいて興味があるものが多く教授もわかりやすい。
-
研究室・ゼミ良い自分のやりたいゼミに入ることはできませんでしたが、また新しいゼミに入り、新しいことを学ぶのがとても楽しかった
-
就職・進学良い就活で悩んでいる時も、大学の事務室にある就活センターのようなところに行けば、専属のアドバイザーがいるのでいろいろなことが聞ける
-
アクセス・立地良い駅からは15分ぐらい歩かないといけなかったのですが、友達と歩いてしまえばすぐです。また、隣にイオンがあるので暇な時や帰りに寄ることができました。
-
施設・設備良い途中から校舎が変わって新しい建物になったのですが、きれいで広々としていて開放感ぎありました。
-
友人・恋愛良い4年間一緒にいたのは大学に入ってすぐにできた4人の友達で、社会人になった今でも頻繁に遊んでいます。
-
学生生活良いわたしはサークルには入っていなかったのですが、周りのサークルに入っている子達を見ていると、学祭の時などとても楽しそうでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大学に入って学びたいことが定まっていない人たちにオススメの学部だと思います。4年間でさまざまな分野の授業を学べるのでとてもやりがいがあると思います。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先医療事務
-
志望動機高校の時から何がやりたいか分からず、就職するにもやりたいことがないのでとりあえず大学に入ろうと思い、色々なことが学べる人間学部へ入学しました。
投稿者ID:571932 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間学部人間学科の評価-
総合評価良いちゃんと勉強したい人には向かないかも。 「大学生」を楽しみたい人が多い。 でも、真面目に勉強してる人ももちろんいて、教授がそういう人をちゃんとすくい上げてる。
-
講義・授業良い教授が一方的に授業をする講義が少ない。グループワークなど参加型の講義が多かった。 社会学や心理学など幅広い分野を学ぶことができる。
-
研究室・ゼミ良いゼミによって、先輩との交流の有無、卒論の進め方、ゼミの雰囲気が全く違うため、相性が重要。 ゼミを決める前に、自分のやりたいことと居たい環境を見極める。
-
就職・進学良い就職率は私大の中では高め。 大学主催の就活イベントは多くあったが、どれも普通。当たり障りない感じ。 就職センターは頼れば、ちゃんと親身になって応えてくれる。
-
アクセス・立地良いお昼ご飯や買い出しはイオン。 ゼミの飲み会は少し歩いて大曽根で。 住宅街なので、静か。子供も多い。
-
施設・設備普通図書館小さめ。そのため、卒論の資料は、天白キャンパスの図書館で集めた。 ただ、最新のDVDを観ることができるので、空きコマには重宝した。
-
友人・恋愛良い学生数が多いため、サークルなどに入れば交友関係はぐんと広がる。 学科内では、授業でグループワークが多いため、話したことがない人とも仲良くなる機会は多い。
-
学生生活良い学生数が多く、その分サークルや部活も多い。 ○○研究会という名の飲みサーもあるので、注意。 大学祭も東海地区最大規模、みんなコスプレではしゃぐ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次:心理学や社会学、国際コミュニケーションの分野から興味のある授業を選択 2年次:興味のある分野を絞る 3年次:ゼミに所属し、自分の研究したい分野について掘り下げていく 4年次:卒論執筆
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先地元百貨店の販売職
-
志望動機木を見て森を見ない「心理学」と森を見て木を見ない「社会学」、どちらにも興味があったから。 木も森も見れる人になりたかったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:565037 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]人間学部人間学科の評価-
総合評価良い学びたいことがきちんと学べ、ゼミも充実し、担当教員も専門分野に精通しているので、学問を深く学んでいるという実感があり、満足しています。
-
講義・授業良い今、卒論を作成しているのですが、担当教員と面接を繰り返し、適切なアドバイスをいただき、不安がなく進めることが出来ます。
-
研究室・ゼミ良い私は心理系を選択し、学びたい系統の担当教員のゼミに属しているのですが、深く学ぶことが出来、満足しています。
-
就職・進学良い学科の就職率も良く、サポートも充実していました。就活サポート(キャリアセンター)の方も親切でした。
-
アクセス・立地良い2年次までは天白キャンパス、3年次からはドーム前キャンパスだったのですが、どちらも最寄駅から徒歩数分で、便利でした。
-
施設・設備良い新キャンパスなので、とても綺麗で清潔で快適に過ごしています。洗面所が綺麗で使いやすいのも嬉しいです。
-
友人・恋愛良い体育会系の部活に所属しているのですが、理工学部、農学部、法学部、経営学部など、ほぼ全学部の学生が所属しているので、色々な感覚の人と接触することができ、有り難い居場所です。
-
学生生活良い学生数が大変多いので、サークルがとても多く、充実しています。学園祭も東海地区で最大の規模で楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は幅広い分野から講義を選択することが出来ますが、人気のある講義は抽選になります。単位の取り方を間違いないように気をつけてください。
-
就職先・進学先エンターテインメント会社
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:494040 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人間学部人間学科の評価-
総合評価普通心理学・社会学・国際コミュニケーション学について広く学べる学部です。1、2年の間は全てを広く浅く学べるので高校3年生あるいは大学入学の時点でやりたいことが決まっていない方は何を専攻するか、選択できる時間と選択肢があります。ですが、基礎知識を広く浅く学ぶので専門的に学びたいという方は少し物足りなく感じるかもしれません。
単位に関しては、成績不振の生徒には学校側から対策案を一緒に考えてくれるなど手厚いサポートがあります。逆に、成績優秀生徒には金品などの賞もあるのでモチベーションアップにもなります。 -
就職・進学良い大学2年次からガイダンスなどでサポートしてくれます。また、就職実績も実際の数字として出ているので安心して大丈夫です。
-
アクセス・立地良い今年度からナゴヤドーム前キャンパスになりましたが、駅からは近くて通いやすいです。
メインとなる天白キャンパスは駅から学校までに長い坂があるので少し大変ですが、周辺には安くて量も多い、美味しい、大学生にはありがたいお店がたくさんあります。
投稿者ID:366869 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間学部人間学科の評価-
総合評価良い何したいかまだはっきりしてないという学生にはぴったりだと思います。社会系、心理系、国際コミュニケーション系と様々な分野を幅広く学べます。ただ、浅く広くという感じなので、深く学びたい人には物足りなさを感じるかもしれません。
-
アクセス・立地良い最寄駅は、名城線のドーム前矢田駅、JRと名鉄の大曽根駅になります。周辺の道路も幅が広く、歩きやすいです。
-
施設・設備良い去年出来たばかりのキャンパスなので、大学ではないような綺麗さ、おしゃれさがあります。ガラス張りになっていて、清潔感がありますが、夏にはとても暑くなるらしいです。クーラーはあるので、きっと大丈夫だとは思いますが。
-
友人・恋愛良い明るい学生が多いと思います。学科に230人近くいるので友達もたくさん出来ます。
-
学生生活普通天白キャンパスにはたくさんサークルや部活がありましたが、ナゴヤドーム前キャンパスにはほとんどなく、少し寂しい感じもしています。
作ることもできるので、そこまでの心配はいらないとは思います。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:348657 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]人間学部人間学科の評価-
総合評価普通ドーム前キャンパスは2016年に完成したので、とても綺麗です。しかし、キャンパス自体はそこまで広くなく、なによりエスカレーターがありません。エレベーターも数台しかないため、上の階に行くにはエレベーターを待つか、階段で行くかしかないです。全体的に生徒数にキャンパスの広さが追いついていないように感じます。それを除けばとても過ごしやすいです。学食もおいしくとってもオシャレです。駅からも近く通いやすいと思います。
-
学生生活普通ドーム前キャンパス自体ができてまだ間も無く、去年までは1学部しかなかったため、まだまだ発展途上です。ですが、今年に入りいくつかサークルもできているみたいです。キャンパスがあまり広くないのでキャンパス内でできることは限られるかもしれないです。ただ、ドーム前キャンパスと天白キャンパス間の無料シャトルバスもでているので、天白キャンパスのサークルに入るのもいいと思います。天白キャンパスは多種多様なサークルがたくさんあります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:346676 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間学部人間学科の評価-
総合評価普通いろいろなことを学ぶことが出来ますが最終的に得られたものはそれほど大きくはないと思います。自分次第ですが…
-
講義・授業普通人間学部は他の学部よりさらにさまざまな分野のことを学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは主に3、4年生で卒業論文を書くためのものです。自分で入りたいゼミを選びその先生から学ぶことができます。
-
就職・進学普通キャリアセンターの担当の方に相談することもできますし、面接の練習もしていただくことができます。
-
アクセス・立地普通基本的に駅から歩いて通える距離なので便利です。また近くに商業施設もあるため空き時間に利用することができます。
-
施設・設備良いまだ最近できたばかりの新しい施設なのでどこもきれいで使いやすいです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に入ることにより知り合う人々の範囲が広くなります。それによりさまざまな出会いがあります。
-
学生生活良い理系も文系もある大きな大学のため大学祭の規模は東海地区No.1と言っても過言ではありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容さまざまな分野のことを学ぶことが出来るのでそこから興味のあることを深く学んでいくことができます。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先地元の事務職に就職しました。
-
志望動機特にやりたいことがなかったためさまざまな分野を学ぶことができる人間学部が魅力的に感じたから。
感染症対策としてやっていること今は大学生ではなく大学に通っていないためどうなっているかわかりません。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:703333 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間学部人間学科の評価-
総合評価良いいろいろなことがあったが、一生の友達に出会えたこと、さまざまな事を学べたことに関して総合的にとても良い。
-
講義・授業普通人間学部はさまざまな分野の事を学ぶことができる為、将来どのような仕事に就きたいか決まっていない人にとって大学中に悩みながら決めることができる。
-
研究室・ゼミ普通1年から基礎的なゼミ活動が始まり、3年で卒業論文に向けた本格的なゼミが始まります。ゼミによって異なりますが、私が所属していたゼミの教授と根本的に合わず、つまらないゼミでした。
-
就職・進学普通一人一人担当の就活に関しての相談役がおり、いつでも相談することができました。
-
アクセス・立地普通最初の3年は電車と地下鉄を乗り換えなければならなかった為とても遠かった。4年からキャンパスが新しくなり電車一駅だった。
-
施設・設備普通キャンパスが新しくなった為全てが綺麗で清潔感があったが、エレベーターが少なかったのでいつも混んでいた。
-
友人・恋愛良い信頼できる友人に出会えたので毎日学校へ通うのが楽しかった。授業もとても楽しかった。
-
部活・サークル普通サークルはたくさんあるようだったが私自身サークルに入っていなかったので楽しさが分からない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学、社会学、語学、教育学、コミュニケーション学などさまざまな分野が学べる。1年から3年は自分は何が学びたいのか模索し、4年のゼミで自分が学んで追求したい分野についての卒業論文を書く。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先皮膚科の医療事務
-
志望動機高校時代やりたい事がなく何を学びたいのか分からなかったので、さまざまな分野が学べる人間学部にした。
投稿者ID:658884
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 人間学科
名城大学のことが気になったら!
基本情報
名城大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、名城大学の口コミを表示しています。
「名城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名城大学 >> 人間学部 >> 口コミ