みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名城大学 >> 経営学部 >> 経営学科 >> 口コミ
![名城大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20468/200_20468.jpg)
私立愛知県/塩釜口駅
経営学部 経営学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い色んな知識を学べる。マーケティング、ファイナンス、マネジメント 授業から自分に合ったゼミを選ぶ参考にもできるため、有意義な大学生活を送ることが出来る。
-
講義・授業良い講義の種類や内容も様々で必修や選択必修の科目はもちろんあるが、自分で十分自由に講義を選択できる。
-
就職・進学良い就職率の高さが売りであるようにキャリアセンターの支援も充実している。しかし、自発的に参加する必要はある。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩5分程で着くため、立地は良い。また、周りに飲食店も多いためお昼のレパートリーも多い。もちろん学内にも沢山ご飯を食べる選択肢はある。
-
施設・設備良い近年、毎年新しい施設が立ち並んでいるため、工事をしていることが多い。基本的にキャンパスに古い感じはない。
-
友人・恋愛良いサークルや部活も多いため、友達を作ることも心配はない。また、言語授業やゼミでは少人数のため、人との関わりも多い。
-
学生生活良い学祭やサークルも他の大学に比べても引けを取らない充実さである。学祭では毎年有名人が誰かしら来ている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は英語や第2言語や体育、入門系が多い。2年から専門的な授業が始まるといった感じ。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来何になりたいか決まっていなかったため、広い視野で考えられる経営学部を選びました。
-
就職先・進学先メーカー
投稿者ID:813236 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したい人にはうってつけの大学だと思います。就職まで面倒を見てくれます。先生と生徒の仲が良くとてもいい関係が築けます。
-
講義・授業普通先生がわかりやすく授業を教えてくれる。学外からの特別講師の講演が行われていてとてもいい勉強になる。
-
就職・進学悪い就職、進学ともに先生の面倒見が良い。学んだことを生かすため就職する人が多い。
-
アクセス・立地普通キャンパスが駅から近く、徒歩で通える。学校の周りにご飯屋さんがたくさんある。
-
施設・設備悪い全体的にとても綺麗で充実した施設です。問題は特にないと思います。
-
友人・恋愛悪いサークルや部活にさんかするとたくさん友人ができるので、出会いもあると思います。
-
学生生活悪いサークルはいろいろありますが、あまり充実していないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は経営についてさまざまな分野から学び、資格などを取る準備を行います。必修科目は全く興味のない分野に割り振られるかもしれません。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分の会社、企業を起こしたいと思い、経営についての知識を深めようと思い、経営について学べるこの大学にしました。
投稿者ID:782750 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価良いまだ将来の夢が明確に決まっていない人には最適な学科だと思う。私も実際に将来の夢が明確に決まっていないのだが、大学で学習することを通して探していこうと考えている。
-
講義・授業良いさまざまな教授から色々な分野の授業が受けることができるため、充実している。
-
研究室・ゼミ良いゼミでは、文献を中心に研究を行なっているが、グループ活動を通してコミュニケーション能力も戦うことができる。
-
就職・進学良い学んだことを活かす企業講座などがあり、就職に対して手厚い指導がされていると思う。
-
アクセス・立地良い最寄駅から徒歩5分ととても立地がよく、周りには飲食店がたくさんあるため、昼食など充実している。
-
施設・設備良いどの講義棟も綺麗で、特に情報処理室は15階の建物で受けられるため、とても新鮮である。
-
友人・恋愛良い大きい大学だけあって、共通の趣味などから友人がたくさんできた。
-
学生生活良い大学祭は東海地区最大級であり、とても大きなイベントである。毎年楽しみにしている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では経営分野以外にも様々なことを学び、2年次には英語を除いてほとんどが経営分野の内容になる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私は将来の夢が明確に決まっていなかったため、大学生活の間に見つけることができると思った経営学科を志望しました。
投稿者ID:780193 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い単位が取りにくいので、テスト週間だけきっちり勉強しても、単位を落としてしまう可能性がある。日頃から勉強が必要
-
講義・授業普通授業内容は、経営よりも幅広いことをやっているので、なかなか頭に入りにくいが、知識が豊富になる。
-
研究室・ゼミ普通1年生の時か、基礎ゼミナールが始まるので、友達と仲良くなることができる。
-
就職・進学普通就職先のことは、自分から相談しに行かないと、なかなかひとりに時間をかけてくれない。
-
アクセス・立地良い鶴舞線の塩釜口駅です。周りはコンビニやドラッグストアなどがあるので、なかなか便利です
-
施設・設備良い新しく建て替えたばかりなので、全て綺麗になっているので清潔感があります。
-
友人・恋愛良いサークルに入れば、他の学部とも仲良くなれるので、交友関係がより広がります。
-
部活・サークル良いサークルは数え切れないほどあるので全ては把握していませんが、活動せずに、遊ぶだけのサークルもあります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では基礎的な経営学を学び、2年3年はそれを発展させて自分で考え論文に書いたりします
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先コストコホールセールジャパン
-
就職先・進学先を選んだ理由やりたいことが見つからなかったので、とりあえず経営学部に入れば、就職先の視野が広がり、やりたいことも見つかると思ったから
感染症対策としてやっていること全てオンライン授業ではないですが、大抵がオンライン授業が行われています。入る時に体温も測るので、徹底したいると思います。投稿者ID:766993 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い就職活動の実績は高く、地元有数の会社へ就職したり公務員になった友人もたくさんいます。学内も新しく綺麗で充実した学生生活を送ることができました。
-
講義・授業良いさまざまな教授や学外からの特別講師による授業もあり、また自分は授業外にも教授室へ訪問しお話させていただいたりもできました。
-
研究室・ゼミ良い2年生からゼミに入りましたが、説明会に参加しなかったため選ぶのに悩みました。説明会には参加した方が良いと思います。
-
就職・進学普通東海では知名度もあるため、地元企業への就活サポートはしっかりしてくれると思いますが、自分は東海圏以外への就職を希望したため特にサポートはいただけませんでした。
-
アクセス・立地悪い校舎までの坂がものすごく急でキツイです。駅からは近く電車通学にはよいと思います。
-
施設・設備良いとても新しい施設なので何の不満もなく学生生活を送れると思います。
-
友人・恋愛良い学科を超えて友達ができたり、サークルに入るとより学年も超えて交友が広まると思います。
-
学生生活良いサークル内でのイベントだけでなく、サークル対抗の全体のイベントもありサークル外の人とも交流できる機会もありました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容簿記、英語、その他外国語、それ以外はあらゆる経営学とゼミでの研究です。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先中古車最大手の営業
-
志望動機いずれは自分で起業したいという思いがあり、経営学部をえらびました。
投稿者ID:600430 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通池上先生の講義受けれたり、ノーベル賞の教授がいたり、有名な先生を集めるのは得意な学校だと思います。わりとやりたいことをやらせてくれる学科なので、自由を求めるならいいのかと思います。
-
講義・授業普通経営に関係ある専門的なものは初等学年では少ない。歴史や科学などあまり関係ないようなものも強制的に取らされる。
-
研究室・ゼミ悪い1年から基礎ゼミがあり、本格的なゼミの練習になるのはいいが、やることが教授ごとに違いすぎて2年での専門ゼミで差が出る。1年はある程度足並みを揃えさせてほしい
-
就職・進学普通一応経営学科はほぼ100%の就職率を謳っているが、実際の中身はあまりいい企業でなかったりするため、無理やり就かせている感も少し否めない。
-
アクセス・立地普通最寄りからは近いが、飲食店が周りに少なすぎる。空コマをつぶせる場所がもっとほしいところ。ラーメン屋ばっか。カフェとかない。
-
施設・設備良い基本的に構内は綺麗だとは思う。トイレとゴミ箱は敷地内にめっちゃある。
-
友人・恋愛良いゼミや英語の授業など少人数のクラス授業があるため、友達は自然とできやすい。
-
部活・サークル普通学校公認のサークルが何があるかいまいち把握できてないが、一般的にあるようなものはあるっぽい。個人的インカレの方がおすすめ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は経営学の基礎的な部分や簿記をやります。そのほかに歴史とか科学とかこれから絶対使わないだろう分野も強制でとらされます。2年からは専門的なことを学び始めます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まってない。
-
志望動機大学名が割と知られている。将来起業したいから経営を学ぼうと思って選んだ。
6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:659325 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通まだ一年なのではっきりわからないが現時点では文武両道という面で充実していると思う。お勧めはできます。
-
講義・授業悪いしっかり授業を受けている人もいるが、騒がしい人もいる為授業に集中できる環境とは言えない。また、教授によってはまったく筋の通ってない、声の小さい教授もいる。
-
就職・進学良い就職率がとても高いのが魅力であると学校もうたっているため良いと思う。
-
アクセス・立地普通周辺や飲食店が多くご飯には困らないが学校前の坂がとても急で疲れます。
-
施設・設備普通学校も広く、教室数も多く、グラウンドも人工芝でとてもきれいなためいいと思う。
-
友人・恋愛普通さまざまなタイプの人が大学にはいるが付き合い方がしっかりしていれば大丈夫だと思う。
-
学生生活普通みんなで楽しめるところは十分にあると思うので良いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学の基礎であったり、モノの流通に関することなどを学べる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機経営か経済で迷った結果、数学を使わないと思われた経営を選んだ
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:599633 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通とても熱心で楽しい。しかし自分は授業についていくのに必死になっている。友達に教えてもらったり、一緒に考えたりできる環境があるのであまり心配はないかな。
-
講義・授業良い先生が親身になって授業をしてくれる。
わからないところは同じ講義の友達とコミュニケーションをとりながらできる。
-
就職・進学普通まだ自分はわからないけれど、先輩から良いというはなしをよく聞きく。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から歩いて行けるので、とても通いやすい。良い運動にもなる。
-
施設・設備良いとても広く、迷子になるくらい大きい大学です。
その分人もたくさんいます。
-
友人・恋愛良い同じ高校の友達が少なくて不安だったけど、気の合う子が見つかって休み時間にカフェやお出かけをする友達ができた。
-
学生生活良いサークルは、運動系、文化系ともに充実している。熱心に取り組める環境がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容企業管理の全般にわたる知識と情報分析力を養う
経営学の分野では、企業の資産や財務、人事や賃金、生産工程や生産量の決定など、企業管理に必要な基本事項を学ぶ。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経営に興味があり、将来の夢が明確で無いので大学で学びなが目標を見つけたいとおもった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:934791 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通大学で勉強も部活やサークルなどもしたい学生にとてもいいと思います。
色々な活動もあるから自分から積極的に行動していけば充実できると思います。 -
講義・授業良い色々な先生がいて、先生によって授業の進め方も違っていたり、高校と違う部分が沢山あるけど楽しいです。
-
就職・進学普通就職活動やそのほかの活動をメールでたくさん知らせてくれます。興味あったものは積極的に参加するといいと思います。
-
アクセス・立地普通たまにカラスがゴミを荒らしてゴミが道路に散らばっている時があります。
キャンパス行くまでの道が坂になっている所が長いのでいい運動になってます。 -
施設・設備普通綺麗で使いやすいと思います。
個人的に図書館がとても集中して勉強出来るので好きです。 -
友人・恋愛普通最初友達できるか不安だったけど仲良い友達が沢山出来ました。
なのでめっちゃ楽しいです! -
学生生活普通色々なサークルがあるので興味あったものは積極的に参加していくといいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の時は色々な入門を学び、2年生から専門的な授業が増えていきます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機マーケティングに興味があってそれが学べるのは経営学部経営学科だと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:912121 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通友人関係や施設の良さはすごく恵まれてると思うが、どちらかというと縛りがないので自分で積極的に資格の勉強をしていかないと就活で苦労すると思う。
-
講義・授業悪い授業は出席しないと単位くれない先生が多いが、授業に出席してればケータイや寝ていようが何も注意されない
-
研究室・ゼミ悪い1年生の時は基礎ゼミで2年生から専門ゼミが始まる。1年生の後期に希望を出して、応募人数が多いと選考がある。毎日課題があり真面目に勉強しているゼミや、特に何もしてないゼミなどそれぞれのゼミによって全然違う。
-
就職・進学良い大学の学生数が多いので学内推薦が沢山あったり、企業の採用担当の人が卒業生でいい印象になることが結構あった。
-
アクセス・立地良い大学内に坂が多くて大変だが、駅からも近く電車の本数も多いので通いやすい方だと思う。
周辺には郵便局やコンビニ、学生向けの飲食店が結構あり良い方だと思う。 -
施設・設備普通どの施設にもエスカレーターやエレベーターがあるので結構助かる。
-
友人・恋愛良いみんな明るく面白い人ばかりなので、友人関係は恵まれている。
彼氏、彼女がいる人がかなり多いが同じ大学同士の人はあまりいない気がする。 -
学生生活悪い部活やサークルの所属率はあまり高くない。
イベントは学祭くらいで部活やサークルに所属してない人はほぼ参加しない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の時に基本簿記が必修である。パソコンの授業も一年生の時に必修であるが、商業高校でなく普通科の高校の人は結構難しい。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機特になりたい職業とかが決まっていなかったので、会計やマーケティングを学ぶことによって就職先の幅を広げられると思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:580740 -
名城大学のことが気になったら!
基本情報
名城大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、名城大学の口コミを表示しています。
「名城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名城大学 >> 経営学部 >> 経営学科 >> 口コミ