みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  経営学部   >>  口コミ

名城大学
出典:運営管理者
名城大学
(めいじょうだいがく)

私立愛知県/塩釜口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1079)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.86
(108) 私立大学 822 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
10821-30件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      理系に関しては、世界的な先生が多く、設備も非常に整っており、勉強に集中したい人にとっつは最高の条件がそろっている
    • 講義・授業
      普通
      授業に関しては、授業によって生徒がしゃべったり、なにか食べたり、うるさい講義があり集中できない場合がある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      理系に関しては最新鋭の設備が整っており、勉学に励める。文系に関して言えば恐らく他の大学とかわりはない
    • 就職・進学
      良い
      愛知県のなかでも、就職率はトップの位置新居、非常に優位であることはたしか。ただそれは理系に関して言える
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの塩口がまえきから徒歩10分ほどでつくため、アクセスに関してはもうしぶんはないかも。ただ栄は登生
    • 施設・設備
      良い
      先ほどから申し上げてるが、設備に関しては、理系はすごくいい、あと建物を今改装しており、今後はよくなるだろう
    • 友人・恋愛
      普通
      愛知県のなかでも、マンモス校であり、人の数も多い、サークルも多く、友人を多く持ちたい場合は非常に良い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学を基礎知識から基本技術まで学べる、
    • 所属研究室・ゼミ名
      森川ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      基本的な経営学から学ぶ。あとは自由である
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      プレジィール
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      特にありません。受けたら受かっただけである。
    • 志望動機
      特にありません。受けたらたまたま受かっただけ
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      特にありません
    • どのような入試対策をしていたか
      高校のころの模試対策だけで、特になにもしてあない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:118801
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      たいして大変でもなく、かといってすいすいと簡単に乗り越えられるほどでもない、そんな感じの学部です。つまりたいして勉強する必要はないところです。逆に、勉強しないでいられるほど甘いところでもない、ということでもあります。
    • 講義・授業
      普通
      パワーポイントを使う講義とノートに書き写す講義が半々くらい。配布プリントのみでカバーできる講義は少なめ。選択コースというものがあり、2年次以降で受ける講義の種類の割合を3つのコースから選べる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      何か大きな実績のあるゼミは特になかったはず。所詮はそのレベルの大学です。ゼミで旅行やら球技大会やらいろいろあります。プレゼンコンテストなんていうものもありますが、ちからを入れてるところと適当なところとで分かれます。
    • 就職・進学
      普通
      金融系の仕事に行く人が多いですが、半数以上はほかのいろんな業種へ行っているようです。大学がもともと理系の大学なので文系はそこまで大学のバリューを感じるようなことはないと思います。つまり就活のときは「大多数」に分類されます。
    • アクセス・立地
      普通
      大学職員のある人から「周辺の大学では一番学食がおいしい」と聞きました。私には値段相応にしか感じませんでしたが。他大学も近くにいくつかあるため、いろいろ揃っている学生街、といった感じです。
    • 施設・設備
      普通
      比較的設備は新しいと思います。ぼろぼろの棟は今のところ理系が使っているところだけ。購買も充実しています。今はいろいろ改築や新校舎を建てているようです。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比は半々なので、そういうことに前向きであればチャンスがあるのではないかと思います。顔だけは知っている人に会うことも多いため、ふとした拍子に友人関係になることもあるでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科名の通り、経営に関することをまなびます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      零細の製造業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      心情的に納得しながら進んでいたらいつの間にやらこうなりました。今でも理由は説明できません。でも後悔は全くないです。
    • 志望動機
      お金に関することに興味があったからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      この大学に関しては特に努力はしていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116360
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いろいろな学部があるため、いろいろな視点で話を聞けることができ、いろんなこうりゅうができるため、自分の視野を大きく広げることができる
    • 講義・授業
      普通
      抗議、授業は寝ていたせいとが数多く見受けられた、授業によっては、うるさいこともあり、ちゃんと抗議を受けたい人は損かも
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究を考えると、理系に関しては、教授のレベルも非常に高く、多くの施設を持っているため、非常に優れている
    • 就職・進学
      普通
      就職率から考えると、愛知県の中でも、1位、2位を争うほどの実力を持っているため、就職に関しては、多少有利かも
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅塩釜口から徒歩10分ほどで学校にもつき、学校の周りにも多くの施設があるので、とても便利な立地
    • 施設・設備
      普通
      施設は新しい建物も多く、現在立て替えている校舎もあると聞いているので、常に新鮮で新しい気持ちで授業にもでれる
    • 友人・恋愛
      普通
      マンモス校のため、サークル等に入れば交流が多くいろんな人とセッションを持つことができ、友人も多くできる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本の経営、経済学に関してを基本から受けられる
    • 所属研究室・ゼミ名
      森川ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      基本的には、経営学に関しての講義、あとは自由
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      プレジィール
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      受けたら内定をもらっただけで、特に理由はない
    • 志望動機
      特になし、自分の実力がこの学部しかなかったため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      していない
    • どのような入試対策をしていたか
      特になにもおこなっていない、学校で出された模試うぃやっただけ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:109925
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くも普通の大学です。何をするでもなく、ただ卒業するだけでは、あまり得られるものは無いかと思います。
    • 講義・授業
      普通
      他学部の講義も履修できるため、専攻分野以外の知識も得られます。どの学部にするのか、まだ決めかねている方におすすめです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から大学への道が上り坂になっており、夏は通うだけで一苦労です。また大学も辺鄙な場所にあるため、県外からの通学は時間がかかります。
    • 施設・設備
      良い
      施設は新しいものが多く、清掃も行き届いており綺麗です。冷暖房も完備されていて、勉強しやすい環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内で付き合う方はある程度いるかと思います。友人関係はこれといってありませんが、強いて挙げるならば、東海・北陸地方の方が多いのが特徴です。
    • 部活・サークル
      良い
      部発は、アメリカンフットボールと駅伝・野球が有名です。サークルは多種多様で、自分たちで立ち上げることもできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最新の経営学が学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      家業を手伝っています。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      家業に魅力を感じたからです。
    • 志望動機
      私は将来、家業を継ぐ予定で、それに生かせると思ったからです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      何もしていませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:24867
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      広大なキャンパスのおかげで暇な時間を見つけることが難しいくらいに充実した毎日が過ごせています。友人ともたくさん良いおもいでができます
    • 講義・授業
      普通
      講義室は一部屋200~400人収容できる部屋がほとんどであるため、基本的に講義選択の際に抽選はなく、受けたい講義を自由に選択して勉強する事ができます
    • 就職・進学
      良い
      やはり就職率に魅力を感じます。企業内容には差があるかもしれませんが、昨年の就職率は99パーセントです。また、当学部には2年次からコース選択があるため、自分の将来に向けて活動しやすい環境が自然に出来ます。ゼミ活動も活発です。ゼミの授業を公開してくれるので、2年生からの専門ゼミを1年生の時に時間をかけて吟味することができます
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄「塩釜口」駅から1番出口を出て徒歩4分なので悪くはない
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスのランドマークである「タワー75」という複合施設があります。その名の通り、高さが75メートルあり、そこから遠くの山々や街並みなどを眺めることができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると友人がたくさんできてより楽しくなります。
    • 学生生活
      普通
      広大な土地に立地しているということもありとにかく校舎が広いです。授業を行う教室だけでなく体育館横にあるトレーニングルームではジムと同等の器具がおいてあり学生は無料でいくらでも使うことができますし、図書館にはいろんな分野の本はもちろん、教材に使うDVDや学業には一切関係ないような映画のDVDも無料で見ることができる施設があります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学の基礎を学ぶと同時に、企業経営のグローバル化や情報化、環境問題までを網羅した科目を用意。経営の課題を解決する方法を、総合的・多面的に追求します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から経営の分野に興味がありより知識を深めこの知識で仕事をしたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962426
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実際自分の学部に適していない授業もあるが、役立つ授業はとても役立つ。
      国際経営学科は語学を少し多くやるため、言語は身につきやすいのではないかと思う
    • 講義・授業
      普通
      授業の進みが少し早い気がする
      ペアワークもあるため勉強がしやすい。
      また友達作りもしやすい環境
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の就職一覧見るとさまざまな仕事に就職しており、実績はとてもあると考えます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いが、教室まで坂が多いので大変。
      朝は少し早めに出たほうがいいと考える。
    • 施設・設備
      良い
      コンビニなどもあり、昼食には困らないとかんがえる。
      食堂などが混みやすいのが難点
    • 友人・恋愛
      良い
      友達を作る環境が多いため、友人関係には困る必要はないと考える。
    • 学生生活
      普通
      新歓などがあるため、新しい部活やサークルの内容がわかる。行ってみると面白い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営の基礎から、応用まで幅広く学び、簿記などが多いため、高校でやっていると少しらくなきがする
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経営で学びたいことがあったから。
      海外の経営に興味を持ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958551
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とても熱心で楽しい。しかし自分は授業についていくのに必死になっている。友達に教えてもらったり、一緒に考えたりできる環境があるのであまり心配はないかな。
    • 講義・授業
      良い
      先生が親身になって授業をしてくれる。
      わからないところは同じ講義の友達とコミュニケーションをとりながらできる。
    • 就職・進学
      普通
      まだ自分はわからないけれど、先輩から良いというはなしをよく聞きく。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から歩いて行けるので、とても通いやすい。良い運動にもなる。
    • 施設・設備
      良い
      とても広く、迷子になるくらい大きい大学です。
      その分人もたくさんいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ高校の友達が少なくて不安だったけど、気の合う子が見つかって休み時間にカフェやお出かけをする友達ができた。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、運動系、文化系ともに充実している。熱心に取り組める環境がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      企業管理の全般にわたる知識と情報分析力を養う
      経営学の分野では、企業の資産や財務、人事や賃金、生産工程や生産量の決定など、企業管理に必要な基本事項を学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経営に興味があり、将来の夢が明確で無いので大学で学びなが目標を見つけたいとおもった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934791
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強も部活やサークルなどもしたい学生にとてもいいと思います。
      色々な活動もあるから自分から積極的に行動していけば充実できると思います。
    • 講義・授業
      良い
      色々な先生がいて、先生によって授業の進め方も違っていたり、高校と違う部分が沢山あるけど楽しいです。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動やそのほかの活動をメールでたくさん知らせてくれます。興味あったものは積極的に参加するといいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      たまにカラスがゴミを荒らしてゴミが道路に散らばっている時があります。
      キャンパス行くまでの道が坂になっている所が長いのでいい運動になってます。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗で使いやすいと思います。
      個人的に図書館がとても集中して勉強出来るので好きです。
    • 友人・恋愛
      普通
      最初友達できるか不安だったけど仲良い友達が沢山出来ました。
      なのでめっちゃ楽しいです!
    • 学生生活
      普通
      色々なサークルがあるので興味あったものは積極的に参加していくといいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時は色々な入門を学び、2年生から専門的な授業が増えていきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      マーケティングに興味があってそれが学べるのは経営学部経営学科だと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:912121
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      何か芯を持って学ばないと4年間でやりたい事が見つからないかも知れません。ですが、逆に言うと個人の裁量でどこまでも突き詰めていけます。
    • 講義・授業
      良い
      色々な授業があり、好きなものを学べるという事が1番魅力だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生時のゼミは自動割り振りされているゼミ、2年生から4年生時は選択したゼミに配属されて、友人と楽しく取り組めます。
    • 就職・進学
      良い
      学内外から、就活に必要な情報がたくさん提供され、キャリアセンターの職員の方は相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は鶴舞線の塩釜口駅です。距離は近いですが、坂道がきついです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい設備や校舎が建っていてさすが私立大学と言ったところです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルもたくさんあり、ゼミの仲間とも活動が盛んなので交友関係は問題ないです!
    • 学生生活
      普通
      学祭を運営するサークルや特殊なサークルもありどこに入るか悩みます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生時は簿記や、経営の基本的な科目、2年次以降は発展させた内容の授業を受けることができるのが特色です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校3年時にやりたい事が正直無く、専門性は無いが色々な分野に向かっていけると思い経営学科を志望しました。
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:896005
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなくだと思います。先生たちもとてもいい人もいれば、少し癖の強い先生方もいます。人脈をつくり事前に情報収集を行えばなんとでもなります。
    • 講義・授業
      普通
      オンライン授業に関しては少し不便な部分があり、先生方との意思疎通が難しい部分もあります。ただ、対面授業に関しては満足です。卒業に必要な単位をとる必要はありますが、比較的自分の好きな分野の授業をたくさんとることが出来ると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生では基礎ゼミとして週に一コマ、ゼミがあります。基礎ゼミでは先生によってやることは様々で当たり外れがあるように思います。しかし、2年生からは専門ゼミが始まり、これは自分たちで選ぶことができるので自分の好きな分野についてとことん学ぶことが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      インターンシップや就活に対するサポートはしっかりしていると思います。速い段階からインターンシップの説明会や卒業生の話を聞く機会かあります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは比較的近いですが、天白キャンパスはとにかく広いのでキャンパス内の移動が大変です。そして、周りはお墓だらけです。慣れてしまえばへっちゃらですが、グラウンドに向かうのにお墓を通るのは初めのうちは少し怖かったです。
    • 施設・設備
      普通
      校舎によって綺麗さが全然違います。綺麗なところはとことん綺麗ですが、古いところは古いです。学食は充実してると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      これに関しては人それぞれだと思います。ただ、1年生の時に基礎ゼミや英語のクラスがあるのでそこでどれだけ仲良くなれるかだと思います。
    • 学生生活
      悪い
      新型コロナウイルスの影響であまり活動できていないのでよくわかりません。学祭は有名人が毎年きてるイメージはあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計・ファイナンス、マーケティング、マネジメントについて主に学べます。1年次は基礎科目を取らないといけないので、全ての分野を満遍なく、という感じですが、2年次からはコースに分かれるので、それぞれに特化した学びができると思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校の頃から商業科目が好きで、もっと簿記について学びたいと思ったからです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業、対面授業の併用が今でも行われています。対面授業では千鳥配置に座席が決められています。使ってる人を見たことはないですが、各棟の入口に体温を測るものが設置されています。アルコールはそこら中にあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:782050
10821-30件を表示
学部絞込
学科絞込

名城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 天白キャンパス
    愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501

     名古屋市営地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅から徒歩4分

電話番号 052-832-1151
学部 法学部経済学部経営学部人間学部理工学部農学部都市情報学部薬学部外国語学部情報工学部情報工学部

名城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名城大学の口コミを表示しています。
名城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

椙山女学園大学

椙山女学園大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (641件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (603件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
大同大学

大同大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

名城大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (135件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.96 (101件)
経営学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.86 (108件)
人間学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.88 (82件)
理工学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (261件)
農学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (165件)
都市情報学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.86 (46件)
薬学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.88 (147件)
外国語学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.04 (24件)
情報工学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (10件)
情報工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。