みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名城大学
出典:運営管理者
名城大学
(めいじょうだいがく)

私立愛知県/塩釜口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1079)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    生物や化学を応用的に学んでいく

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    農学部応用生物化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      バイオテクノロジーなどを学びたい人向け。生物だけでなく、化学、物理など様々な視点から応用的な内容を学んでいく。
    • 講義・授業
      良い
      どの講義も説明が分かりやすく、分からないことがあっても先生に聞けば大体のことは教えてくださるため、理解しやすい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室配属は3年の後期から。7つある研究室のどこかで自分の研究したい内容を選んで研究することができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動に有利になるであろうセミナーなどが定期開催される、就職相談用の窓口がある、など就職をサポートするサービスなどが多い。
    • アクセス・立地
      良い
      天白キャンパスは地下鉄鶴舞線塩釜口駅から徒歩5~10分くらいで着く。名古屋駅からは少し遠いが、大学周辺は大学が密集する八事地区が近いため、学生向きの施設が多くある。
    • 施設・設備
      良い
      ここ数年でキャンパス内の建物を建て替えているため、真新しい講義棟で勉強することができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動の数が多く、趣味を共有できる友人を作ることが可能な環境である。学科でも実験などで関わりを持つことが多くなり、交友関係も広くなる。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活動によっては他大学と交流しながら活動するところもあるためイベントに参加することによってより交友関係が広がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年の間に起訴内容について学び、3年以降は応用的な内容を学んでいく。人によっては1年の頃から実験が入るが本格的に実験をするのは2年の後期から。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:289436

名城大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立理系大学

南山大学

南山大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
中京大学

中京大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (603件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領

名城大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (135件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.96 (101件)
経営学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.86 (108件)
人間学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.88 (82件)
理工学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (261件)
農学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (165件)
都市情報学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.86 (46件)
薬学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.88 (147件)
外国語学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.04 (24件)
情報工学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (10件)
情報工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。