みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  日本福祉大学   >>  口コミ

日本福祉大学
出典:Gnsin
日本福祉大学
(にほんふくしだいがく)

私立愛知県/知多奥田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(506)

日本福祉大学 口コミ

★★★★☆ 3.77
(506) 私立内349 / 584校中
学部絞込
506491-500件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは改変前の「社会福祉学科」に投稿された口コミです

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部人間福祉専修の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなく楽しむことができた、大学生活だったと思います。東京の大学とくらべて、田舎で遊ぶところが乏しいのが難点でした。適当にやってもなんとかなる
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな専門分野の先生がいるため、いろいろな専門的な知識を得ることができることがとても魅力的です。また、校内も広いため、いろいろと楽しむことができた
    • 研究室・ゼミ
      普通
      いろいろと興味深いけんきょうをしていて、とてもべんきょうになることができた。でも、自分はあまり勉強がすきではないため、ついていくのに必死だった
    • 就職・進学
      良い
      昔からあるがっこうのため、就職先もひろくあり、いろいろとよゆうをもって決めることができたが、企業に対してのネームバリューは弱い
    • アクセス・立地
      普通
      名古屋のいなかのほうにあるため、とてもアクセスが悪く、魅力をかんじないことが難点だと思う。しかし、勉強するにはいいところだと思う
    • 施設・設備
      普通
      いなかにあるため、広々としている環境で、いろいろなことをまなぶことができるところが、とてもいい環境だと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      がっこうのへんさちもひくいため、がり勉がすくないところが、いろいろと個性的な人と交流できるチャンスだと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人類の人々の健康を科学的にまなぶことができる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      介護老人保健施設
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      とくになんとなく、にゅうしょくしてしまいました
    • 志望動機
      とくに、いきたい学校がなく、なんとなくはいってしまった
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:67842
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは改変前の「社会福祉学科」に投稿された口コミです

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部人間福祉専修の評価
    • 総合評価
      普通
      福祉全般について学べるため、福祉への進学を考えている人にとってはとても良い環境だと思います。県外からもたくさんの人が通うために、下宿生も多くいます。ただし、福祉への道へ進まない人にとっては、退屈かもしれません。立地は、愛知県の半島の方のため、下宿するか、電車で通うか、はたまた車か…下宿生同士はとても仲が深まります。
    • 講義・授業
      普通
      専門の先生が多く、専門的なことを学べます。外部からの講師も多く、いろいろな視点から物事を考えることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      福祉に関するゼミがたくさんあります。そのため、どれにしようか本当に迷ってしまいます。ゼミからの合宿などもあり、ゼミ生同士とても仲良くなります。
    • 就職・進学
      良い
      福祉への道ならとてもたくさんの選択肢があります。先生もとても親身に相談に乗って下さいます。ただし、福祉への道へ進まない人も中には出てくるので、そうなるとほとんど自分で探すことになるかと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      半島にあるので、県外の多くの人は下宿する人が多くいます。県内でも遠い人は下宿する傾向があります。学校のすぐ近くに駅がありますが、坂道が続くので少し歩かなければなりません。電車も1時間に4本しかありません。
    • 施設・設備
      普通
      ほとんどがとても古い校舎です。そのため、新しくする校舎もあります。生協や学食は新校舎のため、とてもきれいです。敷地はとても広いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      下宿生が多いので、下宿生同士、または電車通学同士、一緒にいることが長く、男女共に仲良くなれます。志が大体一緒なので、そういった意味でも情報交換ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉全般について学ぶことができます。高齢者福祉、障がい者福祉、児童福祉等々。
    • 所属研究室・ゼミ名
      認知症についてのゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      高齢者福祉をはじめとする内容です。認知症だけでなく、施設についてなど。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      特別養護老人ホーム
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      小学生の頃からお年寄りと関わる仕事につきたいと思っていたため。
    • 志望動機
      社会福祉士を目指していたため、受験に必要なことを学びます。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文だけだったので、小論文について学びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:67985
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは改変前の「社会福祉学科」に投稿された口コミです

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部人間福祉専修の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉を幅広く学べるため、自分がどの分野に進みたいか、じっくり考えられる。資格をとるサポートもしてくれるし、福祉以外の道に進むことも可能なので、視野が広くとれる。ボランティアサークルが沢山ある。サークルによっては、サークル活動に没頭すると学業との両立が難しくなる。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の講義を受けることもでき、資格取得のため必須科目は多いが、自分の興味のある講義、先生の授業を受けることができる。視覚障害、聴覚障害を持った方向けのサポートもあるので、誰にとっても学べる機会は均等に与えられている。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から急な坂がある。周りは自然豊かで静かな環境なので、勉強はしやすい。図書館、学食、生協も近い。周りにお店はほとんどない。
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体は伝統のある雰囲気。設備は新しいほうだと思う。敷地は広い。カフェや売店もある。学食も人気がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な人が多く、いろいろな人と友達になれる。他学部の学生とは、サークルで関わるぐらい。学内カップルは多い。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークル活動も活発で充実。掛け持ちも可能。自分たちで発足する人もいた。運動部も文化部もたくさんあるため、好きなことに打ち込める。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉を幅広く学ぶ。社会福祉士国家資格を取るための勉強をする。
    • 所属研究室・ゼミ名
      角谷ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      障害者福祉、自立支援、雇用支援など。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      就職していない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      結婚し、家庭に入った。子育てが落ち着いたら、取得した資格をいかせるところで働きたい。
    • 志望動機
      福祉を幅広く、自分の進路に合った分野を深く学びたい、社会福祉士の資格を取りたいから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験に向けて、5教科の苦手克服。過去問を5年分解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26949
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは改変前の「社会福祉学科」に投稿された口コミです

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部人間福祉専修の評価
    • 総合評価
      良い
      唯一悪いのは「ド田舎」にあること(笑)。あと、「昼夜開講制コース(アフタヌーンコース)」が無くなったこと。数年前までは「6時間目・7時間目」があったんです。おかげで、学び方のスタイルがかなり多様でした。教職課程を取っていたので相当忙しかったものの、サークルも学外でのボランティア活動もできました。片道1時間ほどの電車通学も貴重な読書タイムとして有意義に使えていました。目的意識を持って学べば、ド田舎の大学であっても相当にアクティブな生活ができます。おそらくは、なんとなく適当にこの大学にやってくる人はいないと思うので。「時間は作るもの」だとしっかり心得て、どんどん有意義に時間を使ってください。教職課程卒の先輩、地道にこまごまと活躍してみえます。免許的にきつい所はあっても、気づくと結構、現場で働いている人は多いです。4年間学んで福祉と教育の違いを「考えられる」というのは、それなりの意義があると思います。あきらめず、頑張って。その他の就職も、「福祉職」という必殺技を使えば、とりあえずはどこにでも行けます。一般企業ももちろん相当数いる。福祉マインドを、いろんな分野で生かせるように…。
    • 講義・授業
      良い
      昔々、この学校は「アカ」と言われていました。今ではまるで無関係ですが、ある程度以上の年齢層の人だと、いまだに何とかの一つ覚えでこだわっている人もいなくはない。で、教授陣にもわずかながら、そういう名残をもっている人がいます。何でもかんでも批判的に見て授業を展開するような、コッテコテの人も一人や二人は目にすると思います(笑)まぁ、それはどこの大学も一緒かもしれませんが。大切なのは、講義で学んだことを「自分のものにすること」。良くも悪くもいろんな知識を得られますが、ただ机の上で学ぶだけでは何にも意味がない。教授が話していたのは本当なのか、いったいどういう意味でそういう話をしていたのか。それらは自分の足で動いて経験を積まないと、生かすことができません。幸いにも、「地域への貢献」を大切にするこの大学では、動きやすい環境が意外と整っているので。とにかく経験あるのみ。どんどん実体験を積んでください。どこの大学のどんな講義であっても、大切なのは「学んだことを生かせるようにすること」です。
    • アクセス・立地
      悪い
      問答無用に悪い。半田キャンパスはバス通学になるし、美浜キャンパスは問題外。だって、山を越えた先の何にもない所に大学だけあるのだから(笑)ただ、今度できる東海キャンパスだけは例外ですね。あそこは便利です。でもね、立地条件が悪い分、下宿先が大量にあるんです。実感としては、7割以上の学生が下宿で一人暮らしです。お家賃は2万円台を超えません。めっちゃ安い。夏は田舎故に虫が大量発生しますが、静かだし海がすぐそばで癒されるし、そういう意味で悪いところばかりではない。レンタルビデオを借りるためだけに電車に乗って隣街へ…という行動が必要になったりもするので、最低限原付だけでも大学在学中にゲットできると良いのですが(苦笑) そういう不便な場所なので、友達同士で「クルマに乗せてくれ~」という相互扶助(これ、福祉に限らずどんな分野でも重要です)が自然と形成されていくので。状況を逆手にとって、楽しくすごすこともできますよ。電車通学の場合、一番遠いやつは2時間半かけてきていました。平均して1時間半くらいの通学時間。豊橋からでもこれます。電車に乗車中はとにかく読書ですね。もしくは友達と楽しく。これも、貴重な時間。
    • 施設・設備
      普通
      東海キャンパスができることで、美浜キャンパスには余裕ができるはず。今は限界飽和量を超えているほど人がウジャウジャしていますが。それもまぁ、無くなるでしょう。設備はそれなりです。自分が通った頃は、年間一人1000枚までパソコンのコピー機を使うことができました。他大学を見ると、これは結構恵まれているそうで…色々使えます。施設は最低限整っていますし、そこまで汚くもありません。空き時間に友達とおしゃべりタイム、ということができるフリーなスペースが結構あるし、狭いながらも、公認サークルにはそれぞれに部室的なものがあります。この部室的な建物は相当汚いですが…居心地は良いですよ(苦笑)生協があるので、必要最低限のものも手に入ります。食堂もあるため、多少なりともお安く食事はできるはず。生協ではない団体が経営している食堂も2つあるので、お財布に余裕があるとき、何か良いことがあった時はそちらへ(笑そういえば、階段教室ではなく「スロープ教室」であること。これは大学最大の特徴でしょうか。あと…ネコちゃんがうろうろしています。このネコちゃん一家、野良のプライドを完全に捨てているので、とっても人懐っこいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      こんなものは大学ごとにどうとは言えないでしょう…(苦笑)でもまぁ、「ギャル女とチャラ夫の巣窟」みたいな大学とはずいぶん違いましたね。雰囲気的にはかなり落ち着いていたのかも。あえて特徴をあげるなら、全国各地から人が集まっていること。これは面白いです。はじめましての人とは、まずは地元談義で楽しめます。で、ちょいちょい「その言葉何?」みたいな。楽しく地域性が身につけられます。あと、部によって雰囲気が違う。これは確かにありました。子ども発達の人たちは「先生志望」とあって、なんかやっぱり、そういう雰囲気がありました。同じ先生志望でも、社会福祉学部の教職課程連中ともどこか違う。子ども発達の方が、もうちょっとこってりと先生っぽくしていました。自分ら教職課程連中は、もっとナチュラルでしたかね…?教員を目指しつつ、教育系の学校・学部の人間とは違うということが一つのアイデンティティにもなっていたかもしれません。子ども発達でも心理になると、やはり心理屋さんっぽくて、ちょっと難しかったり。深みのある人が多かった。
    • 部活・サークル
      良い
      実は体育会系、という運動部がいくつかあります。が、やはり特徴は「研究系サークル」でしょうか。中身はボランティア系とほとんど変わらないのですが。ボランティアであって、それだけでは終わらない活動内容にしていました。とにかく研究系、ボランティア系はめちゃくちゃ充実していますし、「公認サークル」以外となると、いったいいくつサークルがあったのか把握できません。周りはみんな、何かしらサークルに入っていたし、歩いているとジャズの音色が聞こえてくるのはなかなか好きでしたね…。あと、「帰宅部」が正式に存在するのはお笑いでした(笑)そういえば、この大学は地域貢献を一つのモットーに掲げていますが。サークルを通じての地域貢献がかなり大きいです。知多地域に限らず、県内各地で障害児の親の会なんかと協力して活動を行っていたりして。経験を積みたい人にとっては、これはすごくいい機会となります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      「福祉とは何ぞや?」…イメージ通りの福祉だけが福祉ではないし、イメージには浮かびにくい所にも「福祉」はつながっているよ。
    • 所属研究室・ゼミ名
      伊勢田ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      特別支援教育。ゼミ活動として、地域の特別支援学校・特別支援学級に通う子たちと月に一度交流する課外活動も行っていた。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      愛知県立特別支援学校。はじめは常勤講師として2年務め、採用試験に合格したため正規採用。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      はじめから教職志望だったので。地元の愛知で就職。特別支援に入ったのは、やはりこの大学に入ってしまったことが理由としては大きいけれど…。元々漠然とした興味もあり、それを強く後押しされた感じ。サークルでの経験や、バイトやボランティアでの経験も含めて、まずは特別支援を究めよう、という気持ちになった。心の中には、今も通常学校に行きたいという気持ちがあるけれど、まずは特別支援。
    • 志望動機
      特別支援の免許が取れるなら…ということで。本当は滑り止めだったけど、入ってみたら大正解だった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター対策・他大学対策と同じ。とにかくひたすら問題を解いていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26625
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      愛知県の都市部から離れ、立地が良いとは言えません。遠方からの下宿している人も少なくありません。福祉大学なので派手さはありませんが、その分他の大学よりも落ち着いた雰囲気で勉強できると思います。
    • 講義・授業
      普通
      広い講義室、狭い講義室ありますが、他の大学に比べて良いとは言えないと思います。学べることは基本的なことから専門的なことまであります。
    • アクセス・立地
      悪い
      名古屋駅から名鉄電車で約1時間ということで、決して立地が良いとは言えません。はっきり言って田舎です。海も近いので自然が好きであれば良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      大きい学食やカフェなどあります。味が普通だと思います。雰囲気もそれなりに良いです。そんなに古くないのできれいだと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      下宿している人も少なくなく、恋愛がしやすい環境だと思います。他の大学が近くにないので、大学内で付き合うことは多かったように思います。
    • 部活・サークル
      良い
      公認サークル、非公認サークルいろいろあります。ラクロスは日本を代表するくらい強かったと思います。野球部もそれなりに強かった印象があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的なことから福祉経済まで全般的に
    • 所属研究室・ゼミ名
      銀行社会経済
    • 所属研究室・ゼミの概要
      銀行に関すること全般
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      機械メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学の就職案内がきっかけ。印象が良かったため。
    • 志望動機
      高い就職率と、福祉も学びたいということから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦なのでしていません
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26182
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      田舎特有のスローな空気があります。通学が苦になる人もいるかもしれません。のんびりと学べます。経済学部は男ばっかりです。
    • 講義・授業
      普通
      普通に教えてくれますよ。真面目に講義を受ければいいと思います。普通です。自分の学びたいことが何なのかよく考えて履修する講義を決めればいいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎です。見渡す限り田、田、田。ざ、すろーらいふ海が近い。たまに外が臭い時があります。牛とか豚とかかと。
    • 施設・設備
      普通
      福祉大学という割に段差が多い。ちょくちょく困っている人がいます。四年間通っているうちにスムーズに車いすを押せるようになりました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達増やしたければ増やせばいいし、のんびりしたければすればいいとおもいます。サークルに入れば交友関係は広くなる。
    • 部活・サークル
      悪い
      たしかラクロスがあったと思います。他の大学は知りませんが、珍しいと思いました。強いかどうかは知りません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロとかミクロとか。
    • 所属研究室・ゼミ名
      食のグローバリゼーション
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 就職先・進学先
      会社員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学んだことが活かせると思ったから。
    • 志望動機
      なんとなく。当時、特に考えていなかった。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特になし。真面目に受けた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26133
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは改変前の「社会福祉学科」に投稿された口コミです

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部人間福祉専修の評価
    • 総合評価
      良い
      日本における最初の福祉専門の4年制大学ということもあって、志しを同じくした人が多いので、価値観が揃っており、心地よいと思います。が、社会に出たときに、福祉の価値観と、一般の価値観とのあいだにギャップがあったりします。
    • 講義・授業
      良い
      専門分野はかなり有名な先生が多く、福祉を学びたい人からすれば、すごくいい講義が揃っていると思います。また、2年次からは他学部他学科の講義も受けれるようになり、専門以外の幅広い知識が身につきます。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車の本数が少ない。講義棟までが遠い。大学近くに下宿している子達は良いが、半数以上は自宅や、少し離れたところから、となると電車の本数少なすぎ。大学の周り田舎すぎ。
    • 施設・設備
      普通
      大学周辺が田舎すぎるぶん、大学はよいかな。広すぎて10分の休憩での移動がギリギリなことも。また、古くからある教室や講義室と、近年出来たそれとの差は激しい。ただ、階段や坂はありますが、車椅子でも移動可能なフラットさはあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ福祉の心を持った人が多いので、同じ価値観で話せる人が多い。友人になるにしろ、恋愛するにしろ、優しい心の持ち主がほとんど。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルはやはりボランティア系が多いので、自分にあった活動のサークルが見つかるはず。運動系も充実してると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉の大枠と専門分野での児童・障害・老人福祉を学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      守山ゼミ室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      造形美術における福祉の専門性
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      不動産仲介
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      福祉の専門性に住居の観点から関わりたかったため。
    • 志望動機
      4年制大学の中で、保育士が取得でき、ほかのことも学べると思ったから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      上位3教科での志願だったので、得意な科目の勉強をひたすらした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25391
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉の仕事に興味がある人には障害者の学生も多く実践もできますし、多くのことが学べてとても良いと思う。また資格なども取ることができるので環境的にも最適だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業も福祉の分野において専門的な授業が多いので、将来を考えた場合にとてもためになる授業や講義が受けられます。また福祉だけではなく経営面などに特化した授業も選択できるので視野をひろげられることもあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスとしては正直通うとしたら厳しいと思っております。愛知県の隅っこにある大学なので一人暮らしをすることをおすすめします。一人暮らしをすることで友達とも仲良くなり大学生活を楽しめます。
    • 施設・設備
      普通
      設備としては、食堂、生協も充実していて施設環境も良いと思います。しかし、大学自体が田舎なため学校以外楽しみがない部分があります。設備に関しては文句なしです。
    • 友人・恋愛
      普通
      一人暮らしをしている学生が多いため、友達や彼女ができやすい環境だと思います。また福祉の大学ということもあって学生はみんな性格の良い子ばかりで親しみやすいと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      自分はサッカーサークルにはいっていたのですが、今でも大学のサークル時代の仲間で集まりたいと思うほど良い思い出になっています。団結力はどのサークルも強いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉における経営・マネジメント
    • 所属研究室・ゼミ名
      なまえゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      主に地域ボランティア
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      芸能活動(俳優)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学生時代にオーディションに合格したため。
    • 志望動機
      1年の時からずっといたから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦が小論文だったため小論文を勉強した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:23683
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは改変前の「社会福祉学科」に投稿された口コミです

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部人間福祉専修の評価
    • 総合評価
      良い
      全国から「ふくし」に対する熱い志を持った学生が集まっています。教授陣も現場経験豊富な方が多く、実習・フィールドワークの機会が多くあります。名古屋から離れた田舎ですが、自然いっぱいでよい環境です。ひとり暮らし・就職に関しても、大学側の大きなサポートがあります。
    • 講義・授業
      普通
      他学科・他学部履修も活用すれば、福祉だけでなく、心理、経済なども学べて視野が広がると思います。大講義室での講義(数百人規模)のものも多いので、気をつけないと受け身になってしまうのが難点かな。
    • アクセス・立地
      普通
      美浜キャンパスは名鉄の駅から徒歩5分くらいです。周りには田んぼや海があり、大自然に囲まれている感じです。構内に多いのは、ねことかにです(笑)
    • 施設・設備
      良い
      最近建てられたばかりの施設も多く、きれいです。また、いろいろな障がいのある学生が多く在籍していることもあり、基本的にバリアフリーです。
    • 友人・恋愛
      良い
      障がい学生、留学生、社会人学生など、さまざまな年齢・立場の人が学んでいるので交友関係が広がりました。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルも盛んです。特に、伝統のあるボランティアサークルが多くあり、地域の方々とのつながりも強いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉全般について、専門知識を深めることができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      斎藤ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      障がい者の暮らしの場・働く場について考える
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      行政の立場から日本の福祉を変えていきたいと思ったから」
    • 志望動機
      社会福祉士国家資格の受験資格が取得でき、国家試験現役合格率日本一だったから
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校の先生にエントリーシートを何度も添削していただきました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:23619
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは改変前の「社会福祉学科」に投稿された口コミです

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部人間福祉専修の評価
    • 総合評価
      良い
      私は、2年間介護福祉士を取得するため、専門学校に通い、社会福祉士の受験資格もほしかったので、3年生へ編入しました。編入生ということで、友達が出来るか不安でしたが、編入生用に交流の場を設けていただけ、友達もたくさんできました。学生は皆、福祉に興味のある人ばかりです。福祉について、総合的に学べる、海と山に囲まれた自然の中にある、大学です。
    • 講義・授業
      良い
      福祉に関して、様々な視点からの講義があります。自分の出たい講義を探し、授業を組むのは、とても楽しかったです。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校へのアクセスは正直、悪い方だと思います。しかし、そのために、学校周辺には、下宿先がとても多く、学生の大半が下宿しているように思います。私は、電車通学でしたが、下宿生同士のやり取りはとても楽しそうで、憧れました。
    • 施設・設備
      普通
      校舎はあまり新しくありませんでした。しかし、棟によっては、新しく建てられたところもあり、きれいな教室もあります。生協は、文具・食品・本などいろいろなものがあり、時間が過ぎるのが早かったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      下宿生が多い分、友達同士のつながりはとても強いように見えます。そのため、カップルもたくさんいました。サークルやゼミなどでもつながりは強かったです。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルはたくさんあります。編入生でも優しく迎え入れてくれ、友達がたくさんできました。私にとって、とても楽しい青春時代でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉について総合的に学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      特別養護老人ホーム
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      高齢者介護がしたかったから。
    • 志望動機
      社会福祉士の受験資格がほしかったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文だったので、小論文について勉強をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22770
506491-500件を表示
学部絞込

日本福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東海キャンパス
    愛知県東海市大田町川南新田229

     名鉄常滑線「太田川」駅から徒歩8分

  • 美浜キャンパス
    愛知県知多郡美浜町奥田

     名鉄知多新線「知多奥田」駅から徒歩9分

  • 半田キャンパス
    愛知県半田市東生見町26-2

     JR武豊線「亀崎」駅から徒歩17分

電話番号 0569-87-2211
学部 経済学部社会福祉学部福祉経営学部教育・心理学部国際学部健康科学部看護学部スポーツ科学部工学部

日本福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、日本福祉大学の口コミを表示しています。
日本福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  日本福祉大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

桜花学園大学

桜花学園大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 4.26 (124件)
愛知県豊明市/名鉄名古屋本線 中京競馬場前
名古屋文理大学

名古屋文理大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.67 (95件)
愛知県稲沢市/名鉄名古屋本線 国府宮
岐阜協立大学

岐阜協立大学

35.0

★★★★☆ 3.63 (64件)
岐阜県大垣市/養老鉄道養老線 東赤坂
中部学院大学

中部学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.91 (127件)
岐阜県関市/長良川鉄道越美南線 せきてらす前
聖隷クリストファー大学

聖隷クリストファー大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 4.05 (119件)
静岡県浜松市中央区/天竜浜名湖線 金指

日本福祉大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.60 (42件)
社会福祉学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.71 (192件)
福祉経営学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.94 (40件)
教育・心理学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.86 (119件)
国際学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.01 (19件)
健康科学部
偏差値:35.0 - 45.0
★★★★☆ 3.78 (51件)
看護学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.58 (27件)
スポーツ科学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.81 (16件)
工学部
偏差値:35.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。